• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

NO.246 重役出勤と初出勤39号 ひょうきん爺

NO.246 重役出勤と初出勤39号 ひょうきん爺
28日金曜日、あの人とあの人とあの人が時間差来箱でしたが「また明日」が有るので比較的早めに(最終は午前1時すぎましたが)お帰りでした。  そして29日土曜日、前出の3人に加えてあんな人やこんな人、はたまた初来箱者と一緒にB級さんの来るのを待ち構えていました。  ところが今日の主人公は待てど暮らせ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/30 04:59:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2008年11月28日 イイね!

NO.245 居留守は居るって事 屋内作業

NO.245 居留守は居るって事 屋内作業
 今日は仕事の合間に先日取り付けしたドライビングランプの照射角度調整をしました。 実は運転席側が少し下向き過ぎていたのですが、取付けスペースの問題で装着状態での調整は出来ないと思っていました。   もっともハロゲンバルブの時はその暗さから左右の狂いに気が付いて居なかったとも言えます。   試しに潜 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/28 01:58:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエース 外 | クルマ
2008年11月26日 イイね!

NO.244 事件です、座席が降ろせません! 暴走カスタム

NO.244 事件です、座席が降ろせません! 暴走カスタム
 今日は緊急出動要請がありました。 急いで後部座席を降ろさなければならないのですが、ここで問題が発生!  リヤのアルミデッキ上面が水平まで降りません・・・。  このところの車高麻痺病に調子こいてしまった結果、デッキ脚の調整シロを逸脱してしまったのです。  ここがフロアと平面角度にならないと座席の車 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/26 01:14:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエース 内 | クルマ
2008年11月25日 イイね!

NO.243 2年待ちのついで便乗 フロント作業

NO.243 2年待ちのついで便乗 フロント作業
 今日は午後からcw号のフロントまわりの作業をしました。  先日我箱で“Tテスター”さんが“まさパパ”さんにHIDの調達を依頼した時に便乗して衝動買いした『アルドラ』(アルファード用ドライビングランプの意)用の35W-H3-4300Kです  ヘッドランプに使用しているPIAA製にするとほぼそれと ...
続きを読む
Posted at 2008/11/25 02:26:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイエース 外 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

NO.242 寄る人喚ぶ人来ちゃう人 MJ号迎賓

NO.242 寄る人喚ぶ人来ちゃう人 MJ号迎賓
 今日(昨日)はお友達の★MJ★さん御夫婦が前橋まで行く途中に我箱へ立寄って下さいました。 お出迎えはいつもの常連?さん達。   あ、“cartvalley”さんは初来箱でNO.38号車になります。  『カート』さんは僕車次期カスタム候補のドアミラー改を参考に見せて戴く為とガッツミラー変形工事の用 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/23 04:15:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2008年11月20日 イイね!

NO.241 謎の引力は平日も発生  伝説は掟へ

NO.241 謎の引力は平日も発生  伝説は掟へ
 今晩は午後6時頃から“まさパパ”号のリヤシートスライド化の仕上作業を行いました。  どうしても在庫品では収まらない部品を発注していた物を引き取り、ベースフレームに組込み加工中にパパどんがカーペットの切断と手分け作業です。 すると“赤鬼8000”さん、“Tテスター”さんも来箱、車体に取り付けたフレ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/20 03:28:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2008年11月18日 イイね!

NO.240 Cテスターの計算式 富士川SAオフ

NO.240 Cテスターの計算式 富士川SAオフ
 今日(昨日)は『平日の夜だけどへっちゃらさ!』のヒトだけが参加できるハイエースの集まりが東名高速道路富士川上りSAで行われました。  今回はいつものメインクライアント(アニキ)では無く、事前に予約済みの“Tテスター”号での参加です。  途中の中井PAから運転代行、初めてのナロー・ディーゼル車の高 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/18 04:10:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハイエース 会 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

NO.239 黒ちゃんも優等生 36号車来箱

NO.239 黒ちゃんも優等生 36号車来箱
 土曜日午後5時から我箱で“まさパパ”号のワンオフカスタム作業をしました。  するとすぐに“シキ チャン”も応援?に、“Tテスター”は邪魔しに?と、箱周辺に生息する激低ハイエーストリオが集合しました。   そのあと“黒夜叉”さんも初来箱、36番目のお客さんとなりました。  最近、来箱車の平均車高は ...
続きを読む
Posted at 2008/11/16 07:01:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2008年11月14日 イイね!

NO.238 やはり捨てられない ジャッキ補修

NO.238 やはり捨てられない ジャッキ補修
 酷使に耐えかねて歪んでしまったスチールジャッキ、アルミジャッキの購入を機会に廃棄処分の筈でした。  でもやはり有れば便利なので修理/補強をして使う事にしました。  貧乏工場は辛いのだ。  (新品買っても3980円だが・・・)  歪んでしまった側板にスチールアングル3×40×40を溶接して修正し ...
続きを読む
Posted at 2008/11/14 04:07:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年11月12日 イイね!

NO.237 心霊にも勝つ! 伝説勝利 

NO.237 心霊にも勝つ! 伝説勝利 
 今日(昨日)は午後8時位にお友達の“赤鬼8000”さんと“saveQ”さんのオカルト?チームが襲ってきました。  鬼さんは頑として抵抗していましたが、遂に伝説の威力に屈した様です。  勿論、このお二人には『日付変更伝説』などは言わずもがな・・・。  もう1つの方です。 (笑) まだ完全遂行には至 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/12 02:57:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 1213 1415
1617 1819 202122
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation