• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2008年11月11日 イイね!

NO.236 三郷市すぐやる課? 思いつきと躊躇と便乗 

NO.236 三郷市すぐやる課? 思いつきと躊躇と便乗 
 今日は夕方から“Tテスター”さんが来箱、新品のリヤアクスルUボルトの交換作業を始めました。  ふっと思いついたのか「もう少し車高を下げたいのだけれど・・」「やっちゃいましょう~」と加工が始りました。  製作途中で“まさパパ”さんも駆けつけ、慣れた手つきの二人にかかれば組付けもあっと言う間です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/11 00:21:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

NO.235 行けるとこまで行ってみよう 検証と補正

NO.235 行けるとこまで行ってみよう 検証と補正
「開いた瞬間、文字数の多さでお腹いっぱいで・・・」至極ごもっともです。 それでは簡潔に! リヤ足回り、検証した結果無駄な空間が有ったのでその分下げました。 携帯アクセスやお急ぎの方はココまで。【^_^】  以下独り言。  先日加工したリヤバンプストップ、切断と穴あけに依るホーシングとの接触具合を ...
続きを読む
Posted at 2008/11/09 00:46:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2008年11月08日 イイね!

NO.234 どんどんお揃い 兄弟車

NO.234 どんどんお揃い 兄弟車
 今日(昨日)は午後9時頃から“かめくん”号のトーションバー交換をしました。  ワゴンエアロツアラー純正品からナローDX-D用に交換です。 これは僕車が交換したものと同じ物で今回のドナーはみんカラの“フレキ”さんです。  作業前に僕車を試乗してこれからそうなるであろう変化を体感してもらいました。  ...
続きを読む
Posted at 2008/11/08 05:26:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2008年11月06日 イイね!

NO.233 美味しい所は何処だ? ウレタンブッシュ

NO.233 美味しい所は何処だ? ウレタンブッシュ
 今日はお友達の“migaloo”さんに頼んでおいたフロントショックアブソーバー用のウレタンブッシュを引き取って来ました。 僕車ハイエースのフロントショックはオーリンズDFVでストロークが約100ミリです。 現在1G状態で残されたストロークが35ミリ、リバンプに当るまでサスアームを下げた時に80ミ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/06 23:58:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2008年11月05日 イイね!

NO.232 ストロークを有効に バンプストップカット

NO.232 ストロークを有効に バンプストップカット
 11月2日、大人8人乗車の僕車最大荷重で走行しました。  やっとヘルパーリーフの真価が問われる時が来たのです。  まず停止状態でリヤの沈み込みが10ミリ!、想像したより少ない数値でまだ15ミリ位リヤ上がりの姿勢。 発進時のリヤ下がりも許容範囲で平坦路では乗り心地はしなやかです。  パッセンジャー ...
続きを読む
Posted at 2008/11/05 23:35:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

NO.231 作業見学は楽し 内弁慶

NO.231 作業見学は楽し 内弁慶
 今日はお友達の“シキ チャン”さんが“まさパパ工房”で作業との事。  しかし作業に必要なパーツを我箱に置き忘れたらしく、それではと配達がてらに作業拝見となりました。  今日が祭日だと気が付いたのは最近オープンしたレイクタウンに向う大混雑に紛れてから、予定の二倍以上の時間がかかっています。 さぞか ...
続きを読む
Posted at 2008/11/03 21:30:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

NO.230 元気はつらつ! 減算主義

NO.230 元気はつらつ! 減算主義
 今日は両親に感謝する日です。  楽天家の僕は40歳過ぎたら減算する事にしました。 よって今日から27歳!  また1つ若返ったので元気はつらつです。(笑)  こんな若輩者ですが今後も宜しく御願いします。  ※ あれ? あと27年経つとどうなるのだ? 【@@;】
続きを読む
Posted at 2008/11/02 10:16:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | その他
2008年11月01日 イイね!

NO.229 何かしないといられない ハミハネ対策

NO.229 何かしないといられない ハミハネ対策
 昨日取り付けした青い羽。  はみ出し分を切断して。  溶接して。埋込みボルトも強化版製作。  塗装をしたら取付ける。  アンダーガードとツライチ。  ひねくれ者の僕は何か手を加えないと気が済まないようです。 【^_^】
続きを読む
Posted at 2008/11/01 01:16:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイエース 外 | クルマ

プロフィール

「年に1か月ほどしか走行する事が出来ない『チョボチナイルート』、去年に続いて今年はEZ-9で走破しました!」
何シテル?   09/03 05:21
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 1213 1415
1617 1819 202122
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation