• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

NO.409 味付けはお任せします 素材提供

NO.409 味付けはお任せします 素材提供
 11月28日、先週空振りさせてしまった”しんこ号”がリベンジに朝から来箱でした。 今度ダメだと流石にやさしいセンセも爆発する恐れがあるので事前準備は万端。  ホーシングにクランプするブラケットは標準型とダウン型を用意、スタビ本体も片側ストレートアーム型を揃えて必勝を期しました。 そして勿論先週変 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 06:04:43 | コメント(24) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年11月26日 イイね!

NO.408 難敵攻略せり 非対称アーム

NO.408 難敵攻略せり 非対称アーム
 今日は夕方から”Tテスター号”のリヤスタビを”まさパパ”どんと”save9”さんに手伝って貰いながら作業しました。  サンプルカーとして最適だった”save9号”と対照的にもっとも効果の出ないであろうと予測していた難敵に立ち向かう訳です。 ここで効果が得られれば後続車両への期待も高まる筈とやっつ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/26 04:56:53 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年11月24日 イイね!

NO.407 グニャリとしちゃいました 1勝2敗

NO.407 グニャリとしちゃいました 1勝2敗
 昨日(23日)は秋田から”しんこ号”、静岡から“マッキー3号/ぺんき屋号”がリヤスタビ装着の為に来箱でした。 前日、急用の為に作業が出来なかった僕は一睡もせずに製作に励みました。  まず最初に”しんこ号”、シャックルにカンチレバーを装着してホーシングにブラケットをUボルトで締め付けます。 助手席 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 05:12:55 | コメント(29) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

NO.406 ご新規さんいらっしゃい 調達部品

NO.406 ご新規さんいらっしゃい 調達部品
 今日は部品集めでした。  極力安価にと努力した結果、全てが現金仕入・・・。  やはりこの御時世、「新規さんは現金で!」だってさ。 【^_^;】  箱に戻って明日からの準備(主に掃除)をしているとお友達の”HARLEY”さんがやって来ました。  新しく付けたバックカメラの取付けの向きが思わしく無く ...
続きを読む
Posted at 2009/11/21 03:31:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年11月19日 イイね!

NO.405 毎日を明るく フィットHID

NO.405 毎日を明るく フィットHID
 昨日は午後からcw号を2ヶ月ぶりに洗車しました。  やはり箱内の鉄粉が屋根に付着したままで雨に濡れたりした事で『もらい錆び』が発生していました。  放って置くと塗装面に食込んでいってしまうのでセッセと除去作業に励みました。  側面などはブリス効果かまったく平気なのですが、さすがに水平面ではその皮 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/19 10:05:19 | コメント(30) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月17日 イイね!

NO.404 ほとんどがワンオフかっ! リヤスタビ仲間

NO.404 ほとんどがワンオフかっ! リヤスタビ仲間
 今日は”お友達”からリヤスタビ製作を依頼されている分の作図をしました。  各車の車高が様々なもので標準形で適応出来るのが3台しか有りません。  それ以外はスタビアームの形状変更で対応するようにしました。  オマケ車両分も含めて。 (笑)  現状ではスタビリンクはノーマル使用が前提ですが、タイヤハ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 21:43:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年11月16日 イイね!

NO.403 北から『定数』、西からノーカウント 1400Kmの彼方

NO.403 北から『定数』、西からノーカウント 1400Kmの彼方
 富士川SAオフから一夜明けた日曜日、午前中に所用を済ませた僕は箱へ急ぎます。  お友達の”save9号”のリヤスタビの補修作業を済ませる為と島根から”だらず”さんが初来箱するとの事です。  先着していた”save号”を入箱させて作業をしていると『ムシロ広場』で作業見学を先に済ませた島根ナンバーの ...
続きを読む
Posted at 2009/11/16 01:17:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

NO.402 cw号の実力 第四回「刺身定食食べよう会!」

NO.402 cw号の実力 第四回「刺身定食食べよう会!」
 今日(昨日)14日は第四回「刺身定食食べよう会!」が開催されました。  僕は午前中に出発して少し先に成る焼津の親類宅へ立寄り、少し早めの午後5時過ぎには現地入りしまた。 初参加なのに出発時のかなりの降雨量のお陰でかつて無い程に汚れたcw号が恥ずかしかったです。  東名高速の大井松田からの上り高速 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 05:00:07 | コメント(32) | トラックバック(0) | ハイエース 会 | クルマ
2009年11月12日 イイね!

NO.401 ド・アップで説明しましょうかね リヤスタビ本装着

NO.401 ド・アップで説明しましょうかね リヤスタビ本装着
 今日はcw号にリヤスタビライザーを本装着しました。 塗装上がりが夕方の予定なのでそれまで他の部品の最終整形と仕上をして待ちます。  丁度作業が終った所で予定の時間に、早速引き取って来て取付けました。  以下画像と共に詳細説明を。 ◯画像左上   シャックル部に取付け済みのカンチレバーを除く構成 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/12 00:08:29 | コメント(36) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2009年11月11日 イイね!

NO.400 キリ番は作業無し KBEE/空き地訪問

NO.400 キリ番は作業無し KBEE/空き地訪問
 今日は朝一番でリヤスタビライザーを本職の塗装屋さんに持ち込みました。  折角苦労して出来上がったのに僕のヘタな塗装で台無しに成るのは避けたいので。  さて、スタビ本体が戻って来る迄何もする事が無くなったので事務所でみんカラ。  (本業暇です)  すると何やらお友達の”Tテスター”さんと”sav ...
続きを読む
Posted at 2009/11/11 01:53:49 | コメント(25) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 6 7
8 910 11 121314
15 16 1718 1920 21
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation