• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

NO.605 「結局車高かよっ!」 リヤコイル(本腰) 1

今日は僕の『相談役“S”』に来箱してもらって現在取り組んでいるリヤコイルに関して相談に乗ってもらいました。 流石にリーフ+コイルは彼の経験上実例が無いとの事で「あくまでも勘だよ」状態です。  今まで無かった所にバネを追加する訳なので適切なプリロードを掛けると車高が上がってしまう。  かといって甘 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/27 00:08:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年09月20日 イイね!

NO.604 『親分』は代替わり マッキー3ファミリー

NO.604 『親分』は代替わり マッキー3ファミリー
 1日遅れましたが。  9/19は静岡からお友達の“マッキー3”さんがファミリーで来箱でした。   “しんこ/お嬢/まさパパ”さんと一緒に待ち構えていると、多少遅れ気味で『静岡の親分』が本当に久しぶりに到着しました。  皆で可愛いマッキーJr.に相手してもらいながら過ごすともう秋田組はスタート時刻 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/21 03:56:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

NO.603 楽しかった1日 ADM参加

NO.603 楽しかった1日 ADM参加
 今日は滋賀県の竜王町ドラゴンハットで開催された“アトリエ・ドレスアップミィーティング”(ADM)に参加して来ました。 いつもの様に僕は身体のみの参加、今回は秋田の“しんこ号”とサポートドライバーとして。  整然と連なって走るハイエースの群れは見ていてとても壮観な気分になりますネ。  会場に到着 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 23:58:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | ハイエース 会 | クルマ
2011年09月13日 イイね!

NO.602 たかが20、されど20 伸び脚制御

NO.602 たかが20、されど20 伸び脚制御
 今悩み中のcw号リヤ脚、妄想だけでは進まないので実動してみました。  コイルスプリングを選定する時にはコイル内径(ID)や自由長/バネレートを考える訳です。  線径や巻数もストローク/特性に影響しますが、その辺の難しいとこまでは僕の能力では及びません。(笑)  まず現状cw号リヤ脚の伸びシロを ...
続きを読む
Posted at 2011/09/13 22:39:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

NO.601 話疲れてダイエット? 週末日記9/10・11

NO.601 話疲れてダイエット? 週末日記9/10・11
 今週末も大勢のお友達の来箱があり、とても賑わった我箱でした。  土曜日は午後から中部のお友達“社用車DX”号が8ヶ月ぶりの来箱、換装したマフラーに干渉する為に外してあるcwRスタビを何とか修正してでも復元出来ないかとの要請でした。  が、僕がリヤから覗いた瞬間に撃沈! 「ありゃー、さすがにこれは ...
続きを読む
Posted at 2011/09/12 00:33:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2011年09月09日 イイね!

NO.600 まだまだお世話になります。 TMエボリューション

NO.600 まだまだお世話になります。 TMエボリューション
 今日は夕方から久方ぶりの『TMエボリューション』でした。  と言っても話す内容はいつもと変わらず、とても元気な“Tテスター”は健在でした。    教授の来箱理由の一つは現在進行中のcw号リヤサスに必要なパーツを届けてもらう事。  成功率があやふやな内に余り費用を掛ける事を避ける為に二の足を踏んで ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 22:41:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2011年09月03日 イイね!

NO.599 ホワイトのイメージ 箱白率

NO.599 ホワイトのイメージ 箱白率
 今日はお友達の“椿。”さんが助手席に“海音”さんを乗せての来箱でした。  台風による悪天候をモノともせずに遠路遥々訪れる訳とは?  一年前から入手済でも保留中だった『オーバーヘッドコンソール』の取付け作業が目的です。  最後の施工から既に8ヶ月も経過しているので僕の整形は手間取りましたが、“ca ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 02:20:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

NO.598 閃きは期待はずれ リヤ足踏み

NO.598 閃きは期待はずれ リヤ足踏み
 この所夜間現場作業が続いたので遅れ気味なリヤ足です。  流石に本業をさておく訳にはいかないので。 (笑)  ボーッとした頭で先日発覚した問題を解決するべく入荷した加工パーツを眺めて・・・。  今日は眺めるだけで終わりました。 【^_^】 ※ ちゃんと覚醒した脳ミソじゃないと何も閃きませんネ! ...
続きを読む
Posted at 2011/09/02 22:18:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
45678 910
11 12 1314151617
1819 2021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation