• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

NO.610 体重も歳に合わせます。 56回目

NO.610 体重も歳に合わせます。 56回目 今日11月2日でまた一つ歳が減って24歳になりました。
 (知っているヒトは知っている減算主義)
 そしてこの日を一つの目標に頑張って来たダイエットも終了とします。
 6月から始めて5ヶ月で70Kgから目標の58Kgに到達、その勢いで56Kgまで減量に成功しました。


 
 僕の24歳当時と言えばモトクロス“ごっこ”に夢中で、その為にかなり身体が絞れていてその時の体重が56Kgでした。  そこに強引にこじつけた訳ですが、その数字は同じでも体型はまったく違っているのは言うまでも有りません。 (笑)

※ 歳も体重もリバウンドしない様に気を付けねば!
 これからも皆さんの若さを吸い取らせて戴きますので宜しくお願いします。 【^_^】
Posted at 2011/11/02 03:55:02 | コメント(34) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年08月21日 イイね!

NO.595 今度は長持ちしてネ! フィットHID

NO.595 今度は長持ちしてネ! フィットHID 先週息絶えてしまった我フィット君のHIDヘッドライトですが、この週末に新規品が宅配されたので早速取付け作業をしました。
 今回も色温度は4300Kで35W、最近多く出回って来たリレーレス品は敬遠しました。
 前品では冬の始動直後の電圧が安定しない時にチラつき症状が出ていた事と本製品の紹介ページにもその点の安定性ではリレー式を推奨しています。
 パーツ取付け作業はものの小一時間で終了してもその後の配線処理にタップリ時間を掛けた事は言うまでもありません、病気ですから。  (笑)
 さあ、これで今まで悩みの種だった『曖昧なカットライン』と『恥ずかしくなるグレア光』から解放された事は嬉しい限りで、あとは大陸製特有難題の寿命が永く続く事を祈るのみです。

 今日8/20日曜日はお友達の“雪天”さんが作業為に朝から来箱でした。
 持ち込まれたパーツを“雪天号”にフィットさせるべく寸法取りから始まり、機能性を保ちながら見た目のバランスを崩さない様に打ち合わせをしながらの作業は延べ14時間と長丁場となりましたが、「思い通りになりました」とニコニコ顔のオーナーさんは約300Kmの家路につきました。
 その作業内容はご本人ブログにお任せします。

※ “雪天”さん、最後の仕上げを頑張って下さい。 完成を楽しみにしていますヨ。 【^_^】

○ 我フィット用の新規HID 通常のシェードだけで無くバーナーにも遮光板付です。 (グレアカット)
○ 最近のバラストはとても小さくなりました。 厚みなんて1センチしか有りません。
○ 往復600キロと14時間作業でお疲れ様の“雪天号”
Posted at 2011/08/21 23:57:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年08月17日 イイね!

NO.594 まだまだ頑張って貰います cw号納車5年

NO.594 まだまだ頑張って貰います cw号納車5年 今日8月17日で我ハイエースcw号の納車から丸5年となりました。 当時『こんな』ガランドウ状態にパーツ満載でやってきたのが懐かしく思えます。
 総走行距離48014kmで給油量合計が6317Lなので平均燃費は7.6km/Lとなり、走行条件や排気量と重量を考慮すれば妥当な値だと思っています。 因に最低は3.4km/Lで最高では12.3km/Lを記録していますが、そんな特別な状況を抜きにすれば感覚的には街乗りが5〜6Km/Lで長距離高速走行だと7〜9km/Lとなる感じです。
 走り方(踏み方?)と車重変化(プラマイ200kgにもなります)によってかなり燃費の幅が広がってしまうのはアンダーパワーな事とハイギヤードな点の影響が大でしょう。 
 そろそろ手詰まり感が漂って来ているカスタムも何か閃いた時には頑張りたいと思っています。

 昨日普段のアシとして頑張ってくれているフィット君のヘッドライト(HID)が息絶えました。 装着が2009年11月なので1年と9ヶ月の寿命で安物の○国製は予想を裏切りませんネ。(笑)
 現在では品薄で選択肢が少なくなっている4300Kで代替え品を検討中です。

 また今日は夕方からお友達の“おすぎぃ号”が10ヶ月ぶりに来箱、約5時間にも及ぶハイエース談義の途中には家族サービス帰りの“まさパパ”さんも『ちょこっと5分?』登場、お疲れ様でした。
 “おすぎぃ号”がスタートしてから2時間、そろそろ帰宅できる頃でしょう。
 今度は作業で来箱ですネ!

※ 「もう最後の新車ヨ」と念を押されて購入したcw号、まだまだ頑張って貰わないと。

○画像上 5年で48000km走行は普通?少ない?
○画像中 cw号とは逆にリヤのオーリンズをショート化している“おすぎぃ号”
○画像下 突然左が不点灯になりあげくに右がHi側固着でご臨終のHID
Posted at 2011/08/17 23:57:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年08月01日 イイね!

NO.589 フィット君最後の靴 エコピア EP100

NO.589 フィット君最後の靴 エコピア EP100 今日はウチのフィット君のタイヤ交換をしました。
 新車から50000Km走行でそろそろスリップサイン間近になり、特にウェット性能が不安でした。
 ニュータイヤはブリジストン・エコピアEP100でサイズは純正と同じ175/65R14 82Hです。
 自宅近くのタイヤショップでの作業時間は1時間弱で終了、走り出してすぐにステアリングの軽さとロードノイズの低さを体感しました。 これは例えどんな銘柄を選んでも新品にしたのなら当たり前ですが。(笑)

 がしかし「思った程乗り心地が良く無い?」、帰箱してタイヤ空気圧を確認してみると・・・。
 4輪共に2.5Kg/㎤ではないですか! 早速規定圧の前2.2Kg/㎤/後2.1㎤に減圧して走行してみたところ「これなら納得」ってなりました。

※ エコ度では充分満足していたフィット君、更なる燃費向上が有るのかどうか距離を重ねて検証して見ようと思います。 と言ってももう最後の靴になるでしょうから履き替え予定は無しです。 【^_^】
Posted at 2011/08/01 19:23:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年07月12日 イイね!

NO.584 低燃費は逆効果? 『喝』ポタリング

NO.584 低燃費は逆効果? 『喝』ポタリング この6月中旬から『禁煙太り?』を気にしてダイエット中で、約1ヶ月で5Kg減量まではトントン拍子で来たのですが・・・。 この数日は停滞期なのか500gの増減を行ったり来たりでイライラしています。
 そこで今日は本業顧客との打ち合わせをからめて少し長距離のポタリングをして身体に喝!を入れてみる事にしました。

 まず自宅から箱まで約4Kmを通勤、必要な物をバックパックに詰めて午前10時にスタートします。
① 約7Kmで葛飾区の水元公園に到着します。 桜や菖蒲の季節はとても賑わいます。
② 江戸川堤防上のサイクリングロードを走って11Km、矢切の渡しまで下りてみました。
③ 堤防を数百m進んだ寅さん記念館、自販機で水分補給と小休止。

 向かい風に苦労しながら10Km下流の顧客事務所で打ち合わせを終了。
 「お昼にウナギでもどう?」、を訳ありを説明して辞退しても何か食べねば・・・で一人寂しくコンビニにてウイダーinゼリー。 ここで帰ったら何にもならないって事でもっと足をのばします。

④ また堤防上に戻って8Km下って葛西臨海公園へ到着。 対岸に夢の国が見えます。
⑤ 強風で四苦八苦した荒川湾岸橋から見えて遠回りでも行きたくなった東京ゲートブリッジ(未開通)までは約9Km走行。
⑥ 辰巳/東雲/有明を通過して10Kmでレイボーブリッジに到着するもナント!自転車は乗車通行不可!知らなんだー。(足かせの様な物を装着して押せば通れるけど却って大変なので却下)
⑦ それならとMEGAWEBへ立ち寄り涼みながら小休止、『グランツーリスモ5』が出来て「お上手ですネ」とお世辞を頂く。(笑) 自転車置き場から観覧車を臨む。
⑧ 豊洲まで戻って勝どき橋を経由、清洲通りを12Kmで東京スカイツリーを通過。
⑨ 国道6号から環七を左折して11Kmで『見逃せないスポット』でパチリ、あと8Kmで帰箱で来ます。

 最後は4Kmを頑張って午後7時に帰宅すれば早速お風呂上がりに体重計測します。
 うーーーーんマイナス1Kg・・・ま、500mlペットボトル9本も飲めばねー・・・。
 94Km/4.5Lで20.9K/Lの燃費はフィットに負けます。
 でも減量なら燃費は悪い方が良いのか?いや逆だ!【^_^】

※聞くヒトに聞くと、ダイエットもこの停滞期からが苦しいらしい。 頑張れるかっ?
Posted at 2011/07/12 23:04:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「NO.1350 2025年夏旅まとめ http://cvw.jp/b/207897/48700957/
何シテル?   10/09 11:45
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation