• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

NO.296 脚の軟化は? 自覚の春

NO.296 脚の軟化は? 自覚の春 最近出稼ぎ出張は自転車通勤です。
 片道9Kmを40分とノンビリ漕ぎます。
 暖かくなった気候のもと、桜の下なんかを走ると気持ちが良いですね。
 しかし、帰宅時の雨には車の有り難さが身にしみました。 (愛車はノーフェンダー)

 今日は集金にコイツで出掛けたのですが、途中迄同じ経路のウチのカミさんと競争です。 ”敵”は毎日20Km以上乗り回している猛者、まったく歯が立ちませんでした。
 それに追い打ちをかける様に・・・。 
 上り坂を立ち漕ぎで「ヒーコラ」言っている僕をママチャリに座ったままの高校生がブチ抜いて行きました。 
 メカで勝っていても動力源がヘタっていますね。 自覚しました。情けない!
 脚の軟化はハイエースだけでは無かった様です。 【~_~''】

 今度抜かれる時は座って余裕のフリをする事にします。 (笑)

 ◯画像 途中桜の下で休憩の図
Posted at 2009/03/31 13:27:31 | コメント(27) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年02月26日 イイね!

NO.284 ウチのエボリューションは“2” コンビニエクスプレス

NO.284 ウチのエボリューションは“2” コンビニエクスプレス 我箱の周辺は不便でちょっと買い物と言う時は自転車が活躍します。
 今日もコンビニへ乗って行こうとしたらタイヤ空気圧が足りない事に気が付きました。
 次いでに各部の点検とお掃除をしていると・・・。
 見つけて思い出しました“EVOLUTION”の文字。
 5年物、1人力、14段MT、無灯火、ノーマル車高、エアロ無し、小径ホイールですが、ショックはコイルオーバーです。 
 確かアウトレット物で¥9,800だったと思います。
 最近太り気味の僕なのでコイルのブリロードを上げてみました。
 次回は“こうちゃんバンプ”の出番かな? (笑)

 と言う訳でウチのエボリューションは人力2輪車なので定例には行けません。 【^_^】

 ◯ 画像上 入り口脇で毎回来箱者をお迎えしているコンビニエクスプレス
 ◯ 画像下 パクリではありません!

Posted at 2009/02/26 00:07:59 | コメント(24) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年01月05日 イイね!

NO.265 今年も御世話になれますか? 年始御挨拶

NO.265 今年も御世話になれますか? 年始御挨拶 新年あけましておめでとうございます。
 m(._.)m
 お正月休み中はネット環境がある自宅事務所に入室しない僕なのでいつもこの頃の御挨拶になってしまいます。
 休養(睡眠)も充分とれたので今年も最高速を維持したまま突っ走りたいと思います。
 自分に甘くヒトに厳しい辛口(笑)も時に過剰気味になるのは悪い癖、どうか暴走を阻止して下さいね!  

 ※ そんなこんなで今年もお世話になれますか? 【^_^】

 ◯ 画像 正月休み最終日の4日、午後からカミさんと映画連続3本見
      最終上映終了が午後11時過ぎ、クリフが貝になった252で混乱しました (笑)

 PS 乗り遅れ過ぎて皆さんのブログを辿れ切れません・・・。漏れたら御免なさい。
Posted at 2009/01/05 00:23:02 | コメント(29) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年12月31日 イイね!

NO.264 今年も御世話になりました 年末御挨拶

NO.264 今年も御世話になりました 年末御挨拶 今年は沢山のお友達が増え、また大勢の来箱メンバーがカウントできた大変有意義で楽しい1年でした。
 慣れ親しむとつい出てしまう辛口も来年は慎む様に努力しようと思います。
 それにも懲りずに沢山のそれも多行コメントを頂けまして有り難うございました。

 また来年も“ブログ“に“箱”にいらしてください。心よりお待ちしています。m(._.)m

 ◯ 画像 毎年恒例のcw3兄弟揃っての御挨拶
      2年前とはハイエースのホイールが変わっただけです。 (笑)
Posted at 2008/12/31 00:16:40 | コメント(38) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

NO.260 行きより帰りが重いの? トランポ仕様

NO.260 行きより帰りが重いの? トランポ仕様 今日はウチの息子自転車を勤務先最寄り駅迄運びました。
 準備は後部キャビンをキャプテンシート2脚だけにします。
 まだリヤアルミデッキは未改修のままなのですが、シート降ろしは箱内でリヤをジャッキアップして何とか完了。
 その状態でリヤ車高を測ってみると25ミリも上がっていました。 ヘルパーリーフは後端クッションが僅かにメインリーフから離れる程度になっています。
 それでも箱から自宅迄の走行でかなりリヤが跳ねるのを確認できたのでショック減衰を前後共に10/20段まで弱めて出発しました。 
 バネ/減衰共に柔らかくなるとタイヤ/ホイールの路面ショック吸収性の悪さが際立ってしまいます。 予想とは逆の印象には驚きましたが、後席乗員からは取り立てて苦情も出なかったので一般人(笑)にとっても許容範囲で収まっているのではないでしょうか。
 cw号、荷重変化の大きなリヤはヘルパーリーフの追加で疑似プログレッシブレート化し、ショック減衰を調整式にしたことで殆どの使用条件に対応出来たと思えます。
 
 用事を済ませた後は少し足を伸ばして激盛りで有名な“奥会津”で昼食です。
 僕以外の家族は初めての来店で「大盛りに挑戦する!」と息巻いていた息子、オーダー最中に横を通り過ぎる『マッターホルン』の威容さに恐れを成して前言撤回するはめになりました。 (笑)
 全員普通盛りの注文でも大食い息子の応援が無ければ『お持ち帰り』になるところです。 
 食事後の帰路は心無しかcw号の動きも重くなった気がします。 【^_^;】

 ※ ココの大盛り蕎麦(山脈)は爆弾ハンバーグの爆風(?)でもびくともしないのでは?
   因にかき揚げ天ぷらは直径30センチ程もありました・・・。

 ◯ 画像上 バーン、ガチャンと大袈裟な割には出てくるのはママチャリ (笑)
 ◯ 画像下 久喜市の“奥会津”  開店すぐでしたがほぼ満席でした 
       向かいの席の大盛りに挑む若い女性が気になって気になって

 PS お店では通称『チョモランマ』みたいです。
   が、実際の見た目は『マッターホルン』にそっくりです。 (笑)
Posted at 2008/12/23 17:01:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「NO.1350 2025年夏旅まとめ http://cvw.jp/b/207897/48700957/
何シテル?   10/09 11:45
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation