• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

NO.253 BフレBからフレ光ネクファミ 光乗り換え

NO.253 BフレBからフレ光ネクファミ 光乗り換え 昨日月曜日、ネット接続回線を乗り換えました。 今迄が NTT東Bフレッツ・ベーシックだったのをフレッツ光ネクスト・ファミリーに変更です。 事務所周辺の会社と競合しだして速度が出なくなったので、まだ契約者数も少なく個人宅が少ないこの当たりではファミリーの方が後々も優位だと判断しました。

 ついでに“フレッツテレビ”と“光電話”も追加して経費削減にもなりました。
 回線契約料金もISP接続料金も半額、アナログアンテナは不要で地デジ/BSアンテナも不要。 固定電話も2回線とも解約となり、合計でウチの通信費は半額近くになりました。
 回線工事後、ISPとのやり取りに食い違いが有った為にあたふたしましたが約24時間後になんとか新システムでのネット接続が出来る様になりました。
 規格的にはベーシックからファミリーと格下げですが、実際の速度はご覧のようにかなりの高速です。 変更前はおよそ60~70Mbsだったものが常時90Mbs以上にスピードアップしました。
 フレッツテレビの方ですが、アナログは?ですが今迄アンテナを設置していなかった地デジ放送が見られる様になり、後はまだ無い!!地デジテレビを購入するだけとなりました。
 (まだ粘りますが・・・) 【^_^;】
 光電話は初期の音質の問題もだいぶ解消されていて通話に支障は有りません。
 ただし今迄のISDN専用電話機では出来ていた複数ナンバーの子機への振り分けが出来なくなり、仕事の電話に家族が出てしまうという問題が発生です。
 アナログ機で類似の機能が有る機種を捜してみようと思います。

 後は苦手なWIN機の設定が残っていますが、またMTU/RWINで悩まされそうです。
 【~_~''】

 ◯ 画像 しかし僕のデジカメ、近接撮影での歪みが酷い。 
      液晶モニターがブラウン管のように写ります。
Posted at 2008/12/09 14:54:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | その他
2008年11月14日 イイね!

NO.238 やはり捨てられない ジャッキ補修

NO.238 やはり捨てられない ジャッキ補修 酷使に耐えかねて歪んでしまったスチールジャッキ、アルミジャッキの購入を機会に廃棄処分の筈でした。
 でもやはり有れば便利なので修理/補強をして使う事にしました。
 貧乏工場は辛いのだ。
 (新品買っても3980円だが・・・)

 歪んでしまった側板にスチールアングル3×40×40を溶接して修正し底全面にフラットバー4.5×100を溶接、最後に塗装して完了です。
 これなら補助的になら充分に使える様になったと思います。
 追加部分を同色の赤に塗装しようと思ったのですが、微妙な色違いに成りそうだったので車輪と同色の黒色に決定。
 黒スプレーが在庫に無かったので近くのスーパービバ◯ームへ買い出しに出掛けました。
 以前ここでのオフ会の時に良く駐車した場所でパチリ、あの頃に較べても外観が18インチホイールに替わっただけであまり進化してない事を実感します。
 と言っても、今後外回りは何もいじる予定は無いのですが・・・。 【^_^;】

 ※ 今進行中の本業が一段落したら頓挫中の内装工事を始めるつもりです。
   まず手始めに後部座席を全部下ろしてしまおう~。 
 
 ◯ 画像左上 良く駐車した場所 ここから店内までは相当歩きました (笑)
        あと20センチ長いと良いのにな~
 ◯ 画像右上 買い物後、昼食の為に上がった工場二階からパチリ
 ◯ 画像左下 まだまだ頑張ってもらいます 3Kg重くなりました
 ◯ 画像右下 メインのアルミジャッキと並べて これでも同じ耐荷重2トンか!
Posted at 2008/11/14 04:07:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

NO.230 元気はつらつ! 減算主義

NO.230 元気はつらつ! 減算主義 今日は両親に感謝する日です。
 楽天家の僕は40歳過ぎたら減算する事にしました。 よって今日から27歳!
 また1つ若返ったので元気はつらつです。(笑)



 こんな若輩者ですが今後も宜しく御願いします。
 ※ あれ? あと27年経つとどうなるのだ? 【@@;】
Posted at 2008/11/02 10:16:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | その他
2008年09月19日 イイね!

NO.203 背に腹はかえられない アルミジャッキ

NO.203 背に腹はかえられない アルミジャッキ お友達の“シキ チャン”と“やすじろう”さんが持っているアルミジャッキ、「良いな~欲しいな~」と思いつつも先送りに。
 使ってもタイヤ1輪ずつ上げる位だったのでホームセンターで2980エンの2tジャッキでお茶を濁していましたが・・・。

 この所の作業で両輪を一度に上げる為に使っているうちにナンカ変?、捩れてしなって来ています。 当然潜る作業中はウマを当てていますがやはり心配。
 ちょっと出費続きで弱気になってるのですが「背に腹はかえられない」と購入しちゃいました。

 アルカン2tアルミガレージジャッキ、エマーソン(1.5t)と迷ったのですが少し安価だったのと前輪トレッドが広い方を選んだ結果です。
 同じ2tか?と言うくらいの大きさとガッチリ感で今更ながらに安物の恐怖が蘇ります。 
 “シキ チャン”や“やすじろう”さんのに較べるとかなり見劣りしますが、何せ今までが今までだっただけに頼もしい見映えです。
 
※ しかし、よ~く考えてみると今後の作業にはもう余り必要無い事に気が付きました。
 【^_^;】
Posted at 2008/09/19 18:22:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年09月18日 イイね!

NO.202 登坂車線は恥ずかし フィットエコラン

NO.202 登坂車線は恥ずかし フィットエコラン今日は所用で長野県佐久市まで行ってきました。 一人乗りで時間の制約も無かったのでフィット君でエコラン、記録更新を目論みます。
 オイル交換直後、一人乗り、タイヤ空気圧高め、エアコンOFFと条件を揃えましたが問題は巡航速度です。 以前に同じ道程を時速100キロに設定した時は22Km/Lでした。 今回はぐっっっと我慢の時速80キロで挑戦です。

 やりました! 三郷~上里SAで29.4Km/Lと区間最高記録だ。
 しかしここからが問題、軽井沢に向かって登り勾配が始ります。
 恥ずかしながら登坂車線を80キロを守って走行していると後ろから大型車両が追いついてきました。 僕の思惑なんて知る筈も無いそのドライバーのパッシング攻撃が始ります。 増速出来無い僕は堪らず右に車線変更、大型車はその左側を追い抜いて行きました。 恥ずかしさ×2です・・・。 【~_~''】

 所用を済ませた僕はちょっと足を伸ばして最近ご無沙汰の“だいまるちゃん”の所へ寄ってみました。 途中に峠もある影響で到着時には燃費計は26.2Km/Lまで低化しています。  だいまる号はみんカラご無沙汰でもガンガンいじっていてその変貌振りには驚きです。  なんとアルファード用2列目シートがキッチリと収まっていて、その後ろにはベリーサ用の運/助席まで装着されていました。運/助シートもまた違うレカロに変わっています。  病気健在です。 (笑)

 積もる話も3時間、充分お仕事の邪魔をしてしまった我フィット君は最終的な記録更新を目指して帰路につきました。
 帰路の軽井沢~藤岡近辺までは下りの連続で持ち直した燃費は30Km/Lを超える事もしばしば。 平坦区間では80キロで走行する大型のペースメーカーに追走、殆ど渋滞も無く無事自宅に帰り着きました。
 総走行距離439kmで燃費計は28.4Km/Lを示しています。 がしかし、実燃費は1割り位悪いのが常で実際に給油してみると17.4L入って25.2Km/Lでした。

 ついにカタログ値を上回りました。 恥ずかしさも報われます。 【^_^】

◯ 画像左上 上里SAでパチリ ここからは悪化するので
◯ 画像中上 フィット君とだいまる号 アイ~ンミラー3号機は健在でした
◯ 画像右上 一般道、それも峠が影響して本日最悪の値
◯ 画像左下 装着されたアルファードのシート 床張りもバッチリ
◯ 画像中下 帰宅時439.4Km走行
◯ 画像右下 28.4Km/Lでも本当は25.2Km/L 燃料針まだ半分に届きません
Posted at 2008/09/18 21:29:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「NO.1350 2025年夏旅まとめ http://cvw.jp/b/207897/48700957/
何シテル?   10/09 11:45
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation