• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2008年05月01日 イイね!

NO.160 なんか来た・・・・のは車載PC

NO.160 なんか来た・・・・のは車載PCなんか来た。



早速、事務所前の車内で無線LAN接続テスト




 今迄使っていたWINノートPCもかなり使い古したので新型を購入しました。
 DELL Vostro 1500 をCore2Duo 2.4GHz、 2GBメモリ、160GB-HDDとカスタムしました。 
 実はMacBook Airが良かったのですがCD-ROMが現場で使えないので諦めました。
 まだ僕の業界ではBluetoothでやり取り出来る相手は少ない・・・。 (^_^;)
 早速自宅事務所前にて無線LANでテスト、ネット接続も66Mbps程で快適です。

 この性能のノートPCがヒトケタマンエンで買えるようになったのですね~。
 初めてのDELL、がんばってください! 
 
 【^_^】


Posted at 2008/05/01 00:35:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年03月24日 イイね!

NO.149 しなの~のくには~♪ 浅間山

NO.149 しなの~のくには~♪ 浅間山 僕等夫婦は東京生まれですが双方の両親が長野県生まれです。
 育った環境ゆえに使ってしまうお国言葉を笑われる事もしばしば。 (笑)
 毎年数回行ってきますが、各季節ごとに眺める浅間山が見せる表情の変化がとても好きです。

 特に佐久平方面からの稜線のバランスが良く、今回のように雪をいただくその風景は格別ですね。 個人的にですが、何故かと言うと・・・↓
 僕方は北佐久、妻方は南佐久と少し離れているのでお互いの持つイメージに相違があってたま~に揉めます。 (眺める方位によって随分と形が変わります) 
 で、中をとって佐久平からとしますが群馬側からも捨てがたいとか・・・。 
【^_^;】

 夫婦双方のお墓/お寺参りと親戚を訪ね、地元の野菜を買い出したり日帰り入浴をして走行距離が550Kmでした。
 帰宅後に給油、57.3L消費で9.6Km/Lという燃費にはまあ納得と言うところです。
 キャプテンシートを2座降ろして4人乗車+簡易ベッド、約8割が“流れに乗った”高速道路走行だったのですが帰りの渋滞25Kmがたたり期待した10Km/Lには届きませんでした。

 去年の新潟往復時に11Km/Lが限界と判断しているので、もう過剰な期待はしませんが。 (^_^;)

 ◯ 画像 道の駅浅科から望む浅間山 満車につきベストポジション確保できず
      このアングルでもナンバープレートが写らないワイドボディー (笑)
Posted at 2008/03/24 23:59:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年03月04日 イイね!

NO.142 ガンバレ経済車 P◯AA寿命

NO.142 ガンバレ経済車 P◯AA寿命 大食いのハイエースを応援するがごとく頑張る我フィット君。
 経済車にお金をかけては本末転倒とメンテナンス以外は質素に暮らしています。 HIDなどもっての他とホワイト光バルブで2年弱、今日逝きました・・・。 で、またまた同じモノを装着して今日2回目の車検です。
 年間5000Kmも乗らないハイエースより本当はこっちかな?HID。 (笑)

 ハイエースネタの小出しもそろそろ飽きてきました。(^_^;)
 あと2回でシメだな。 【^_^】


 ◯画像上  高効率バルブは短命?

 ◯画像中上 スロープに19ミリホルソーで貫通穴

 ◯画像中下 スリーブにM12ナット溶接

 ◯画像下  ナットを同径研磨 M12ボルトにダイヤル付けて締め込み
       スライドシャフト穴にゴムキャップ

 ※ kabamaruさん、金曜日はあまりお相手出来ずに済みませんでした。
   今度はゆっくりとお話しましょう。
Posted at 2008/03/04 01:59:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年01月11日 イイね!

NO.136 新年は負傷から 二本指打法

NO.136 新年は負傷から 二本指打法年明け早々に左手中指を負傷しちゃいました。 
本業の作業には支障はないのですが、10本指の内の1本が使えないだけでもタッチタイピングはできません。 (~_~'')
 せっかくメイン機をIntelベースのMacに鞍替えしたと言うのに。

 8コアプロセッサ3.2GHzの目くるめくスピードも人差し指のみの二本指打法ではね~。 といっても、僕のタイピング速度に追いつかないPCなど今時無いけれど。 (笑)

 今迄は用途によってWinとMacを使い分けていたのですが、新型MacにしてからはWinのソフトも周辺機器も兼用出来ます。  PowerPCベースでも可能でしたが速度的に使いものならなかったものが流石にIntelベースだと爆発的に快適になりました。
 これからはこれ一台で全ての作業が可能になります。 

 負傷の方は指1本で済みましたが、出費の方は指5本が無くなりました。 (^_^;)
 でハイエースの方はと言うと、工場からの出入りのみで今年になって100m程しか動いていません。 (笑)

 早く指治れ~! 
 二本指打法だと途端にキーボードを見る羽目になり、ここまで打つのに一時間・・・。 

 ◯ 画像  新型Macと同時購入のEIZO24インチモニターと飽きっぽいバカ息子から引き継いだロボット君。
       これもMacでプログラミングが出来るようになりました。

      
Posted at 2008/01/12 00:43:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年12月30日 イイね!

NO.135 来年も宜しく御願いします 安堵と溜め息

NO.135 来年も宜しく御願いします 安堵と溜め息 年末最後の二週間、倒産寸前の零細企業は限界ギリギリのボリュームの仕事でも断れる筈も無りません。(~_~'')
 3つの現場を抱えながらも車椅子搬送を2回と8人乗車での長距離移動もこなしました。
 製品の運搬はアトラス、車椅子と大人数ドライブはハイエースで現場作業はフィットでと我社の3台は大活躍です。
 本日、全て終了してホッとしたところです。
 明日は納車以来初めての雨ざらし駐車だったハイエースのお手入れをして今年を締めくくりたいと思います。

 年初に楽観的に思い描いた分の半分も進まなかった我ハイエースカスタム、来年はどうなることやら・・・・。 (^_^;)

 今年一年、沢山の方達と実際にお会いしたりとても参考になるカスタムを拝見出来た事は大変有意義だったと思います。 来年はもっとアチコチでかけよう~。(笑)
 
 来年も宜しくお願い致します。 m(._.)m

◯ 画像上 こんな筈ではなかったフィット君 【^_^】
      2M脚立と溶接機に電動工具その他

◯ 画像下 細部のツメと格納装備に手間取っています
      傾斜角度15°は限界です
Posted at 2007/12/30 17:55:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「NO.1350 2025年夏旅まとめ http://cvw.jp/b/207897/48700957/
何シテル?   10/09 11:45
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation