• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

NO.61 前夜祭だけ参加 この後の格闘

NO.61 前夜祭だけ参加 この後の格闘 今日は全国オフの開催日。
 僕は仕事の都合でどうしても参加出来ないので前夜祭だけの参加になりました。
 もっつぁんさんと一人親方さんと合流しながら浜名湖SAに到着して、かねてから会いたくて仕方が無かった東海方面のお友達と対面する事が出来ました。
 皆さん思った通りの良い方ばかりで、一番の年寄りの僕もちゃんと仲間に入れてもらえました。(笑)
 しかし、時間の経つのは早いもので午前2時には帰路につき5時半に帰宅出来ました。
 580km無給油で走行、61Lの燃料消費でしたので9.5K/Lになりますか。 
 帰路は少々スピードUPしてしまったので残念ながら念願の10K/Lには届きませんでした。 まあまあですかね・・・。
 で、これからすこし仮眠して写真のアルミ角パイプ400本との格闘が始まります。
 皆さん、僕の分も楽しんで下さいね~。
 浜名湖で話の輪に入れて下さった皆様、有り難うございました。
 わっほーさん、車内仕事に熱中して遅刻したのでは? (笑)
ミニモトさん、酔いはさましてから運転したんでしょうね~? (^_^;)
Posted at 2006/11/19 06:32:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハイエース 会 | クルマ
2006年10月24日 イイね!

NO.57 さんごうがみさとに 雰囲気が伝われば・・。

NO.57 さんごうがみさとに 雰囲気が伝われば・・。 2日遅れです。
 京都から有名人が当ワークスへ来てくれるのなら、いっその事だいまるちゃんもと話が進みました。 ところが有名人は人集めが大得意であれよあれよという間に大騒ぎ。
 他所でご覧の通りの大盛況になりました。
 個別画像は八百屋さんに、各人評はもう出尽くしたようなのですこし趣向を換えて。






出会い
 旧友との再会の様な抱擁と握手、涙もろくなった自分を再認識。
 文体そのままの実物はまるで無邪気な子供。誰の意見にも否定はせず。(笑)
 親しい仲にも目上をたてる礼儀のわきまえ。 目下に見つけた教訓に唖然です。

時間
 朝8時に当工場からはじまり夜10時過ぎ迄の14時間耐久。
 さみだれ集合に流れ解散。 より多くの方と出会う為、老体にむち打って頑張りしも実際に疲れたのは脳の方でした。(笑) 翌朝、声も枯れていました。
 日中は暖かく過ごし易かったのですが、日が陰ると肌寒くなり老人トリオには堪えましたねー。 だいまるちゃんは寒いの得意か・・。

場所
 予定台数の時点でも我が社では駐車不可能で、急遽近くの大駐車場にお邪魔する事に。 異様な風景の出現にも警備員さんからのお咎めも無し。 広いけれど通行方向に規制があり、見えてはいるがなかなか辿り着けない参加者は待ち受ける人に笑いを提供しました。(笑) もっつぁん、としざきさん大変でしたね。(^_^;)
 「となりが空いたから移動したら?」に、一発でバック駐車決めたD-01さんに一同驚愕・・・。スパロンもなんてことはないのね~。 ちゃんとお買い物の義務もはたしたようで。
 京爺はカウントもそっちのけ、僕の確認では近くに止められなかった飛び入りさんも含めたら40台はゆうに超えていた筈です。 近くに止められたビジターキャンパーさんは運が良かったですねー!
 最終時点でも残り車両が27台。 さすがに整列写真は取れませんでした。残念!!

仲間
 初めてお会いする人も多数。 7878さん、だいまるちゃんは直ぐに判明したようですが、何故か僕は自分から名乗らなければならないようで・・・。 容姿に落差か・・・。(^_^;) ちっちゃいもんな~、見えなかったのかも? (笑)
 もう二回目の対面なら旧友も同然、三回目なら親戚です。四回以降は兄弟でしょう。 ならHIROさんは?  親です。(^_^;)
 涼パパさん、kazz44さん、ひろ ひろさん、わっほーさん、mitu6203 さん、ムラクモ君、BCさん、次回からは旧友扱いします。 常連さんは今回ノーコメです。(笑)


 同じ車を所有する者同士、どんな方向に変化させてもお互いを尊重する。
 手本にするも良し、ひねりを入れるも良し、新たな方向に目覚める事も有りとても有意義だったのではないでしょうか? やはり、台数が集まる意義はありました。
 右折信号待ちのハイエースにすら手招きしてしまう京爺には参りました。 呼んでおいてあちこち走り回ったいたら、僕が対応するはめになったでしょうが・・・あはは。 台数にも加算してないし。(笑) 6人位いましたよ~。

EVO200さん
 枠を超えた参加、毎度毎度有り難うございます。m(._.)m 半数はEVOさんでした。 関東人特有のシャイな方が多いようで、派手な車両に似合わず一見受け身にとれますが、なんのなんの皆さん気さくな良い方で結局枠組み等は関係無しですね。
 コチラ側からも参加させて戴きたく、よろしくお願い致します。

主役
 関東近県の主役の中でも外せない方の不参加は残念でした。
 しかし、趣味の集まりは最優先するべきで無く次回にお会い出来る事をせつに願います。 NAOKINGさん、ダブダブさん、白七さん、めるさん、みねしまさん、他の主役級の方の存在の重さを思い知りました。 僕は役立たずです。(T-T)
 何故か締めの発声まで仰せつかり、恥をかきました。 (笑)

みさと 三郷
 近県以外の方にも”みさと”が知れたかも? さんごうともお別れです。(笑)
 あしだてが”あだち”になったように・・・。

※後記
 上 画像は来社12号7878さん、13号だいまるちゃんと記念撮影です。合計142歳。(笑)
 下2枚 この光景が信号待ち車両に見えていました。呼ばなくも来ちゃいますね!!
 普段から体力には自信があるのですが、おしゃべり脳は鍛えておらず。 その後の深夜作業に続き翌日の長距離運転してからの慣れない席の対応に疲れたせいでしょうか、二日ほど頭痛に悩まされました。
 声も枯れる程の力説した覚えも無いのに翌日の楓。さんとの初電話でハスキーボイスを披露しました。
 今日から試合再開です。 ガンバルゾーーー!!
 
Posted at 2006/10/24 12:28:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエース 会 | クルマ
2006年09月25日 イイね!

NO.41 嬉し恥ずかしオフ会初参加 愛車の憂鬱

NO.41 嬉し恥ずかしオフ会初参加 愛車の憂鬱今日はオフ会イベントに我シーダブ号が初参加です。
カスタムもまだほんのさわり程度の状態ですから迷っていたのですが、何回も車無しで参加ではどうにも物足りないので恥を忍んで参加することにしました。(^_^;)
事前に興味を持っていただいていた方にさえも僕から説明しなくてはならないほどの地味カスタム。 まさに「天つゆではなくて塩で」「素材の巧さを引き出す」なーんて方向性は実際には他の方の華やかなカスタムに並べてしまえばかなり見劣します。
しかし、おじいはもう冒険はできないのだー。僕だって若いころはあったのだー (笑) 皆もやがては辿る道・・・。 その時に僕と同様にできるかな?と、一人つぶやき自分で自分を慰めました。(笑) 
以下順不同。

NAOKINGさんは太陽、少し雲に隠れてもその存在感は別格の物。あーちゃん命で彼女も嫉妬

ダブダブさんは人気者、ピエロの役回りも板に付き。危惧するはオフ会貧乏

白七さんは気遣いの人、ふざけたふりして視線は巡回。奇麗な奥様可愛いみーちゃんズルイゾー

めるさんはこぼんのう、毎回父娘参加で奥さん孝行。姫もハイエースもきーらきら

一人親方さんは無口な熱漢、秘めた熱意は隠しきれず。ハイエースよりまず彼女・・・もネ

もっつぁんさんはもの静か、反動の現れ車はスイッチで賑やか。後から追いつく接続部品

みねしまさんはまめったい、自分の車より人の為。人格は隠しきれずに滲み出て奥さんたまらず二度目惚れ

やすじろうさんは研究熱心、努力が車に反映し。 足は硬くも物腰は柔らか

かめくんさんは家庭円満、ワイドを乗りこなす奥さん。 人も車も操縦上手

HIRO200さんは下町にいさん、同じ育ちに旧知の錯覚。 粋な振る舞い車に反映

しんエモンさんは機械好き、小さな車もご同伴。 希有な存在キャンカーキング

失礼名前失念さん、4駆にレカロでSGL熱中のあまりに友人放置。車内テレビが緩和剤

以上、人物観察が下手な僕の独り言。まだ見ぬ友人達は参考にせぬ様に!! (笑)
今日の作業はササッと埃落すも誇りを自認、終了~。 
もう夜があけてきました。(^_^;)
Posted at 2006/09/25 05:29:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハイエース 会 | クルマ

プロフィール

「NO.1350 2025年夏旅まとめ http://cvw.jp/b/207897/48700957/
何シテル?   10/09 11:45
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation