• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

NO.51 ”ガッツ“から”アイ~ン“ 嫌われ者救済計画 (1) 

NO.51 ”ガッツ“から”アイ~ン“ 嫌われ者救済計画 (1) 行程を考え直してみたら、まだ届いていない部品待ちで内装に手が出せません。
 そこで前回に続いて迷いの除去です。(^_^;)
 cw号、よく見てみたらフロントスポイラーの左下にほんのかすかな傷が・・・。
 ガッツめ、本当に見たい所(左下)が見えないじゃないか!!
 役立たずで癪にさわるので撤去決定。(笑) どうせ捨てるのならと、又やっちゃいました。
 アーム切断、ステンブラケット製作、アームカバー切断、切断面が90度回転させた為合わないのでスポンジパイプの輪切りでアラ隠し、取付け。 以上7時間。
 こんな風に出来上がりました。 左下はアームに邪魔されずに良く見えるも中央付近はオリジナルより少し見づらくなりましたが、もともと中央以降は画像が小さくあてに出来ません。
 見る時に覗き込む様に上体を寄せないといけませんが、通常走行時にはほとんど視界に入らなく成りました。 どのみちオリジナルでも見ずらく覗き込んでいたから大同小異です。 
 新規製作分は全てステンレスだからさびの心配は無いでしょう。対人衝突安全性も可動部はオリジナルのままで、ちゃんと2アクションします。
 スタイル的には”アイ~ン“みたいで?ですが、空気抵抗は減ったと思います。(思いたい・・) 見る為の機能優先で見た目は副産物的に思っていました。

 近所のホームセンターへ小物の買い出しに言った際、帰り際に見知らぬハイエースオーナーに「これ、どこで売ってますか?」ですって。(^_^;)
 やはりハイエースオーナーには気になる嫌われ者なんですね~。 (^_^;)
 このまま当分使ってみるつもりで、同色塗装は思案中です。
 哀れなガッツミラーを一つ救えたようです。
 前回のバイザーと言いガッツミラーと言い「なんて運の良いヤツラだ!!」

※ 追記
 ガビ~~ン!! 先ほど出先で「みんカラ見てますよー」
 ・・・・・・・・。 ナンバー画像処理の意味が無くなったかも? (・_・)
 みんカラ、恐ろしや。
 もっとも半分出ている様な物ですが。(笑)
Posted at 2006/10/14 02:00:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエース 外 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234567
8 9 1011 1213 14
1516 171819 20 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation