• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

NO.94 ふぁくさん頑張るの巻 相馬オフ会 

NO.94 ふぁくさん頑張るの巻 相馬オフ会  土曜日深夜、本業の製品が納期寸前で仕様変更。
 ま、それを認める方もどうかと思いますが・・・。 (笑)
 どうにか仕上がった製品を待機していた運送業者へ御願いして気が付くと日曜朝5時半。  シャワーを浴びたら出発です。
 お友達の’w.t.factory26’さんがこの日の為に用意?してくれているお魚を戴きに行く訳です。

 常磐道の終点から国道6号を北上して3時間半、麦わら帽子のおじいさんが運転する軽トラがペースメーカーになってしまった時には少し睡魔が襲ってきました。(^_^)
 相馬漁港の大きな橋の下の公園、前日から始まっていた訳で僕は半分しか語れません。 夜は相当盛り上がったのでは? 【^_^】

 早退したはる☆ひろさんとはすれ違いでしたが、なんでもオフ会初参加とかの’のり’さんとはお会い出来ました。 とても礼儀正しい好青年で東北美人?の奥様と可愛いお子さんが印象的でしたよ。
 やはり新鮮なお魚は美味しい! なんて言いながらも決して忘れない(笑)「オラが車自慢」が終わる頃には午後3時過ぎ。 お開きです。

 まだ信号が無いの?と言う位の長閑な裏道ワインディングを快調に巡航、ふと振返るとtrh226さんが追走して来てました。 あの巨体では大変だったでしょう!

 往路と同じくグッと我慢の常磐道、念願の10km/L越えは確実と思い始めた矢先です・・・。 事故渋滞12km2時間の表示。 ナビの指示通りに谷原ICで降りてみても渋滞、流山ICから再流入まで1時間かかったのですが本当にこれで良かったのか? (^_^;)   無給油で587Km走行して60.7L消費、最後の渋滞が祟ったのか9.67km/Lでした。 
 残念。 次の機会には必ずや・・・。

 なにはともあれとても楽しく、また長い一日でした(寝ていないのだから)。
 食材の調達から調理まで’ふぁく’さんお世話様でした。
 参加の皆さんもお疲れさまでした。 
 で、次回はいつ?誰が? 何処で? (笑)×100

 ※ 寝ます
 
Posted at 2007/04/09 00:37:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイエース 会 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12345 67
891011 1213 14
151617181920 21
222324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation