• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2008年04月17日 イイね!

NO.156 アルミのしなりは? 後部棚の2

NO.156 アルミのしなりは? 後部棚の2 アルミ棚のフレームも当然アルミにして出来るだけ軽くしたい訳です。
 それでも軽くするあまり強度が落ちては困ります。
 そこで予定寸法に切断したアルミ角パイプ60×30×2.0tを仮組して見ました。
 いきなり溶接をしないでバイスで固定、両端部を支持して中央に重量をかけてそのしなりを計測します。


 約60Kg(最近太り気味の僕の体重)の荷重の場合、中央部で2ミリ程のしなり値でした。 無理な体勢での計測は片足で一本のパイプに乗った状態だった事を考慮すべきで、実際にはもっと広範囲な面接触になればより少ない歪みになるでしょう。
 これ以上は重くしたくないので合格とします。 (^_^;)

 市販のベッドキットにあるような横渡しパイプに上板を乗せるようにすればもう少し軽くて簡単に出来ると思いますが、別な使い方もするのでこのような構造になりました。 
 それでも見た目程には重く無いですよ。

 次はレール内を走るスライダーとストッパーの製作になります。 【^_^】

 ◯ 画像上 仮組後に両端を台に乗せて水糸を張り計測準備

 ◯ 画像下 自分で乗っかった状態ではこのアングルの撮影は無理でした (笑)
Posted at 2008/04/17 22:52:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイエース 内 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2345
6789 101112
1314 1516 1718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation