• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

NO.386 隠れた人気者 リバンプブラケット

NO.386 隠れた人気者 リバンプブラケット 今日は”隠れた人気者”の登場です。
 cw号の他にTMエボリューションの2台と駿河の親分号に装着されているcwリバンプブラケットです。
 画像を見てわかる人にはその効能はわかると思いますが、各車の車高と使用するリバンプストップと駆動方式によって台座の待ち受け角度に違いがあります。

 ブラケットのサイド部分が車体に接する所の隙間が各車マチマチでフルオーダー品になりました。 採寸から製作そして取付け迄におよそ6時間を要し、かなり手間が掛ります。
 しかし、出来上がりのアッパーアームとリバンプストップの接触状態は気持ちの良い物です。 その後の味付けはオーナーさん次第ですが・・・。

 僕の知らない所で宣伝してくれる(笑)cw広報部員の活躍で『隠れた人気者』になっています。
 気持ちもわかるけど・・・。

 普段あまり本業でも使わないサイズの材料を使うので1〜2台分の為に仕入れると残りは要らない在庫になってしまいます。 (結構ステンレスは高いのです【~_~】)
 折角なら出来るだけ材料を使い切る台数を作りたく、そこで一体どの位の需要が有るのか確認してみたいと思います。

 条件1 車高が決まって(2.5インチダウン以上)いてリバンプストップが用意済み
 条件2 1Gからの伸び側ストロークに関して考察出来る人
 条件3 cw社(箱)に車両を持ち込める人

 以上に当てはまる希望者が居ればそのむねのコメントを御願いします。
 費用はオールステンレス製ともなると強化トーションバーと同じ位になりますが、これの効能がわかる人にはそれほど高価でもないと思います。

 ※ 約一人、西の方角から毎晩箱に向って呪文を唱えている人がいます。早く楽にして上げて下さい。
    【^_^】

 ◯ 画像左上 cw号 2駆で約2インチダウン 本当はこれ位の車高ではそれほど必要でも無い
 ◯ 画像右上 Tテスター号 2駆で4インチ?ダウン 硬めのリバウンドストップ
 ◯ 画像左下 マッキ−3号 4駆で2インチ?ダウン 4駆はアッパーアームがかなり万歳しているので2軸化による角度補正の重要性が高い
 ◯ 画像右下 まさパパ号 2駆で4インチ?ダウン T号用とは角度が違います

 cw号以外の画像は勝手に拝借してしまい、申し訳有りません。 
 ここしばらくは宣伝も解禁しますのでジャンジャン自慢してくださいナ。 (笑)
 
 
Posted at 2009/10/08 01:59:24 | コメント(29) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8910
1112 13 14 151617
18 19202122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation