• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

NO.391 古兵(ふるつわもの)再招集 突破口

NO.391 古兵(ふるつわもの)再招集 突破口 現在開発中のリヤスタビライザーですが、一度は決めた方向で出口が見えて今週中には仮組み迄漕ぎ着けるつもりでした。 でもやはり『完全ボルトオン』の理想が捨てきれずに設計変更です。
 もう何時間も見つめ続けて先入観念に支配された僕の脳では限界かと・・・。


 そこで今週の(水)(木)と2日間に渡ってかつての戦友に集まってもらい知恵を搾ってもらいました。
 ある者は『自動車ジャーナリズム』またある者は『某車体メーカー』はたまた『レースエンジニア』と別々な道を歩んで来た仲間ですが、集まってしまえばその情熱はアノ頃のままでケンケンガクガクと賑やかな事この上有りません。
 あくまでも町工場レベルの加工/製作を念頭に入れてディスカッションは進みますが、安全性を最優先するのは大前提です。 
 昨日から持ち越された問題も2輪を得意とする者から出た意見が一つの突破口となり皆で描いたスケッチが数種類、早速事務所で原寸作図中です。
 ちょっとcw号にしては冒険気味の機構になりますが『ボルトオン』と言う事で突っ走ってみます。

 ※ しかし、オトコは幾つになっても子供ですね!  
   本題の数倍の時間を昔の手柄話に終始したのは言うまでも有りません。

 ◯画像 この中にヒントが隠されていました
Posted at 2009/10/23 03:02:56 | コメント(27) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8910
1112 13 14 151617
18 19202122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation