• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

NO.472 DX仕様よさらば? バックドアトリム交換

NO.472 DX仕様よさらば? バックドアトリム交換 又また脱DX仕様計画が続きます。
 今回は薄っぺらなバックドアボードを照明が付いたウエルキャブ用のバックドアトリムボードに交換です。
 クリップ位置が同一なので交換作業はすぐに出来るのですがどうせなら照明をLEDにしたい、そして室内蛍光灯/ステップランプと同じ『勝手にオフ回路』も組込む事にしました。
 ビリッとする電気が嫌いな僕が困った時にお願いするのは、毎度お馴染みの”cartvalley”さんです。 実はこの時の為に10ヶ月も前に頂いておいた『勝手にオフ回路』なのですが、結局製作者さんに配線してもらう事になりました。 (笑)
 持参してもらった配線図を基に常時電源とカーテシー線を使い、『勝手にオフ回路』を組込んで終了です。
 外は丁度暗くなった頃、早速点灯すればその明るさにニッコリの僕でした。
 そしてもう1つcw号に依頼作業がある事、それに僕のお返しカート号作業も合わせると制限時間がオーバーするので残りは明日に持ち越しと言う事にしました。
 アクシデントに遭いながらも駆けつけて下さった”cartvalley”さん、大変お世話様でした。 そして明日も宜しくお願いします。 【^_^】

※ これで忘れ箇所が無ければ脱DX仕様は完了したと思います。 
  そして明日は新規に3台?の来箱が有りそうなのでとても楽しみです。

◯画像上 ウエルキャブ(ワイド)用バックドアトリムボード(品番67750-26380-B0)。LED化した照明(81240-D1010) ×2はとても明るく重宝します。
クリップ(90467-05090-B2) ×6も必要です。
◯画像下 今回6個準備したLED。 各種接続アダプター付でとても使い易い製品です。

 
Posted at 2010/04/17 22:43:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハイエース 内 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
456 789 10
1112 1314 1516 17
181920 21 2223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation