• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

NO.482 「やっと来れました」と「お願いします」 2010GW-4

NO.482 「やっと来れました」と「お願いします」 2010GW-4 北陸からもどった翌日、兼ねてからのお約束通りにお友達の”Diabio”さんが御夫婦で「やっと来れました」の初来箱でした。 前日からの宿泊先からは観光大使の”まさパパ“どんにエスコートされたそうです。
 するとすぐに”サガミの帝王号”と納車したての”女帝みゅみゅ号”も到着、開口一番「お願いします!」何やらやらされそうな雰囲気です。
 必要な材料の買い出しと昼食を兼ねて近くのショッピングモールへ”まさパパ号”と”Diabio号”の2台で向いました。 最近ライバル施設が相次いでオープンして比較的すいている事が多い◯ーカ堂ですが、流石のGWは混雑で駐車場所を探した2台はウロウロしちゃいました。
 満腹なった6人は材料も積み込んで帰箱、早速作業が始ります。 初来箱にして即入庫の”みゅみゅ号”からはこの時とばかりに色々なパーツが飛び出してきました。 後から合流の”きよMAN”さんも加わって前に後ろにと取りかかった作業内容はオーナーブログにお任せします。
 折角400キロを物ともせずに来箱してくれた『主賓』のお相手をせねばと急いで作業を終らせて見れば、ナント!”ディアビー”までもが作業をさせられていました。 (笑)(笑)(笑)
 その後”save9号”と”八百屋号”も到着して暗くなった箱前で談笑、「日曜は早帰りします」の”パパどん”につられた訳でもなく八王子組の先導で”Diabio号”も帰宅の途につき、残った”save9”さんは2時間後、”八百屋“さんは午前2時まで話し込んでから帰って行きました。
 こうして『作って/付けて/行って/来られた』とバラエティーに富んだ僕の2010GWが終了したのでした。 【^_^】
 
※ 来箱NO.102号となった”Diabio”御夫婦さん、このせわしなさに懲りずに又の来箱をお待ちしています。
※ 来箱NO.103の”みゅみゅ号”、あんまりイジリ急ぐとトッチラカリますよー!

◯画像上 内装の進化が自慢の”Diabio号”と”まさパパ号”の後ろで入庫作業中の”みゅみゅ号”。
◯画像下 cw号に寄り添う”きよMAN号”とフィット君にプレッシャーをかける”サガミの帝王号”。
Posted at 2010/05/07 01:41:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45 6 78
91011 12131415
1617 18 19202122
2324 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation