• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

NO.704 珍しい×3の一日 RR作業一時挫折

NO.704 珍しい×3の一日 RR作業一時挫折 今日は昨日中断したRR号フロントブレーキマスターシリンダーのOHの続きです。
 奥まった所に有るサークリップにアクセス出来る様に先端ピースを延長してチャレンジです。
 強度も有る程度要求されるので、細くて強い丸棒? 鉄鋼ドリルしか思い当たらなかったのでそれを使う事にしました。

 この様な細かい材料の溶接ならTIG溶接しかありません。


 2本同じに延長してマスターシリンダー内につっこんで挑戦しましたが・・・。


 あえなくポッキリ! 溶接部分ではない場所で折れてしまいました。
 どうやら溶接の熱で先端ピースが脆くなってしまうようです。
 諦め切れないので2回チャレンジしましたが同じ結果にガックリです。
 僕にしては珍しく?アッサリと白旗が上がりました。(笑)
 仕方が無いのでこの作業だけはプロに任せる事にします。

 次はリヤホイールの取り外しです。

 この作業の為にはスペース的に無理が有るので邪魔になるcw号を表に出します。
 (最近では邪魔者扱いです)
 本当はスイングアームまで取外ししてリヤショックとリンクもメンテしたいのだけれど、スイングアームでスタンドに載っているのでこの状態では作業不可です。
 フロント回りを取付けて着地させるまではお預けとなりました。

 そうこうしていると聞き慣れない排気音がします。
 そして現れたのが↓

 ラベルダ1000C、とても珍しいイタリア製バイクが登場です。
 お友達の“HARLEY”さんの引率のバイク仲間さんで、兼ねてから噂に聞くコアなマニアさんです。
 このバイク、1983年型で僕のRR号より3歳年上。 そして驚く程綺麗に手入れされていて僕はびっくり。
 僕の歳だと初期型登場がリアル世代、でも当時とても高価な車体だったので実際に目にした事はありませんでした。
 4ストローク3気筒!の1000CCで、それまでの型は180度クランクだったものがこの型は120度クランクに変更されています。  どちらにしても不等間隔爆発になり、その独特な排気音はとてもエキゾチックなものです。
 僕が乗っていたDUCATI750SSやMVアグスタ750S、モトグッチルマンと並んで当時のイタリア製名車です。 “HARLEY”さんのお友達で有る事で判る通りにこれまで乗っていたHARLEYと代替えしたそうです。
 そしてこの他にも素晴らしく手の入ったDUCATIも所有されているそうで、次回はそちらも見せて頂ける様にお願いしました。 どちらが相手でも僕のRRではとても太刀打ち出来ませんが。

 すると今度はシルバーのスパロンハイエースが登場、お友達の“w.t.factory26”号でした。
 最近では来箱も珍しくなってしまった“ふぁくさん”、福島から御殿場方面でのキャンプに向う途中の立寄りです。

 奥様号オデッセイの“HARLEY”ファミリーと“ラベルダ”氏が帰った後も“ふぁくさん”と午前1時過ぎまで話し込み、キャンプに向って行ったスパロンを見送った僕は『諦めたパーツ』をフィットに積んで帰宅したのでした。

※ こうして珍しく早々と作業を降参した僕が珍しいバイクを拝ませてもらい、珍しく訪れたお友達と楽しく過ごした1日が終わりました。 【^_^】
 
 
Posted at 2012/11/17 03:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX-R750R | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation