• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

NO.826 STARではありません! スカッフプレート

NO.826 STARではありません! スカッフプレート この一週間と言うもの、誰にも信じられない様な忙しさ。
 決して自慢等出来る物でもなく(いやバカだね!) (笑)(笑)(笑)
 6日間の合計睡眠時間が3時間と・・・。 
 お陰で最近苦労していたダイエットにもなりました。 (61Kg→57Kg)

 そんな忙しい最中でも着々とクルマ弄りはやっちゃうわけで。
 乗り降りの際に大変苦労するスピスタ号、フツーの車では絶対に有り得ない幅を誇る?サイドシルが邪魔をします。
 その内側にはこれまたゴッツイフレームが有ります。
 樹脂でカバーされたフレームはしっかりしているので安心して手を着けますが、外側のFRP製サイドシルはペナペナでとても脆い物です。
 実際、我スピスタ号は運転席側のここに損傷が有ります。
 当然購入時に修理する約束になっているけど、「生半可な治し方だったらいやだナー」と心配にもなっています。
 そこで画像にあるアルミ製のスカッフプレートを製作して、現在の損傷箇所をカバーしながら強度もあげる事にしました。 もし修理してもらうにしてもこれで隠れる範囲の塗装ならOKでしょう。

 この様な加工/製作においてはお友達の“Dキャン”さんにお願いするのはもう僕にとっては自然の成り行きです。
 実車を計測しながら寸法を決定、ドア/サイドシル間の隙間を考慮しながら強度を保てる5ミリ厚に決定しました。
 溝のパターンは“Dキャン”さんにお任せするとしても、少し色気を出してしまった僕はそこに車名ロゴを彫り込んで貰いたくなるのはいつものビョーキです。 (笑)


 スターはSTARでなくてSTERなんです。
 んんん? sterとな? 
 excite翻訳では“スピート違反者” あららら・・・。
 google翻訳では“スピード狂”と来たもんだ!
 大人しめな乗用車メーカーのオペルさんにしては随分とブッとんだネーミングですネー。
 勝手に“スピードマニア”と脳内変換しておきます。 (笑)

 加工して頂く為にはデータ化しなければならないので取り扱い説明書の表紙をコピー、それを拡大コピーした物を用意します。
 物差しと分度器を使って正確に計測しながらCADでデータ化した物を“Dキャン”さんに送って加工して頂きました。

 格闘する事3時間!?


 到着した現物を早速車体にあてがって見ます。
 見た目バッチリ、勿論強度も充分以上。
 これで安心して乗り降りが出来ます。 
 勿論これはもしもの時の『転ばぬ先の杖』ですけど。

 もう一つ

 本業が大忙しの最中、入手済みのボディーカバーで目隠し(僕の)して作業に集中しました。
 ついつい見てしまうと作業がおろそかに。 (笑)

※ 今回お忙しい中にも拘らず僕の面倒臭い製作依頼を快く承諾して下さった“Dキャン”さんには感謝の念に堪えません。 有り難うございました。 
 m【~_~】m
Posted at 2014/04/28 12:01:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | スピードスター | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
67 89 101112
13141516 171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation