• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

NO.600 まだまだお世話になります。 TMエボリューション

NO.600 まだまだお世話になります。 TMエボリューション 今日は夕方から久方ぶりの『TMエボリューション』でした。
 と言っても話す内容はいつもと変わらず、とても元気な“Tテスター”は健在でした。
 
 教授の来箱理由の一つは現在進行中のcw号リヤサスに必要なパーツを届けてもらう事。
 成功率があやふやな内に余り費用を掛ける事を避ける為に二の足を踏んでいましたが、これで又一歩前進できるでしょう。

 もうネタバレしているこのリヤコイルシステム、使用するコイルの自由長及びバネレートの選定に苦心しています。 そこで試しに自由長152ミリ/バネレート6Kgを延び足時に圧縮ゼロで仮組して1G荷重での縮みシロを測定すると15ミリ圧縮され車高が通常より15ミリ高くなります。
 単純計算で6×15=90で両輪で180Kgとなり、これから逆算してコイルスプリングを選びたいと思います。 詳しくは今後の進展具合によりますが・・・。 
 まだまだ手探りです。【~_~''】

※ ついに我ブログもNO.600を数えるに至りました。 一体いくつまで続くのでしょうか?

○画像上 Tさん監視でMさん作業。
○画像下 教授持参のコイルスプリングと研磨済パーツ群。
Posted at 2011/09/09 22:41:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2011年09月03日 イイね!

NO.599 ホワイトのイメージ 箱白率

NO.599 ホワイトのイメージ 箱白率 今日はお友達の“椿。”さんが助手席に“海音”さんを乗せての来箱でした。
 台風による悪天候をモノともせずに遠路遥々訪れる訳とは?
 一年前から入手済でも保留中だった『オーバーヘッドコンソール』の取付け作業が目的です。
 最後の施工から既に8ヶ月も経過しているので僕の整形は手間取りましたが、“cartvalley”さん担当の電子/配線作業は完璧に終わりました。 
 その取付け画像はオーナーさんにお任せします。

 作業中に続々と現れるハイエース、“まさパパ号/きよMAN号/★翔☆バンチョ号/migaloo号”までが全てホワイト、最後に到着した“しんこ号”は脱白したとは言え依然と白率の高い我箱です。
 ホワイトの似合う人は誰だっ? 『好き』と『似合う』は合致しないのか! 【^_^】

 そして第一土曜日と言う事で“EVOLUTION200”さんの9月定例会へ向います。
 “1000敗号”の突然の作業(修理?)がいつしか『小僧合戦』に変わるも何とか収束する頃に降り出した雨が解散の合図? いつもより少し早めに帰宅となりました。
 毎回色々と楽しめるエボさん定例ですネ!

※ 念願のOHC装着なった“椿。”さん、満面の笑みが何よりの僕へのご褒美です。
 “海音”さん、いつの日か愛車での来箱をお待ちしています。

○画像上 素晴らしい造形と仕上がりのフロントで驚愕の“椿。号”の入庫風景。
○画像下 左から“きよMAN号/cartvalley号/★翔☆バンチョ号/まさパパ号”と白並びの箱前。
Posted at 2011/09/04 02:20:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

NO.598 閃きは期待はずれ リヤ足踏み

NO.598 閃きは期待はずれ リヤ足踏み この所夜間現場作業が続いたので遅れ気味なリヤ足です。
 流石に本業をさておく訳にはいかないので。 (笑)
 ボーッとした頭で先日発覚した問題を解決するべく入荷した加工パーツを眺めて・・・。
 今日は眺めるだけで終わりました。 【^_^】

※ ちゃんと覚醒した脳ミソじゃないと何も閃きませんネ!

○画像 揃い出したパーツの一部。 まずは研磨から。
Posted at 2011/09/02 22:18:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ

プロフィール

「EZ-9で利尻島を爆走中。
バス停にはウミネコがいる?」
何シテル?   09/09 12:51
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
45678 910
11 12 1314151617
1819 2021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation