• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

ついにマーチニスモ登場! 7月1日から日産グローバル本社ギャラリーで見られますよ!

ついにマーチニスモ登場! 7月1日から日産グローバル本社ギャラリーで見られますよ! 先日「フェアレディZ NISMO」「マーチNISMO」「日産リーフ NISMOパフォーマンスパッケージ」が発表されました。 

僕のブログを読んでいる方の中には 「詳しく聞かせろ!早くなんか書け!」 と待っている人も多いかと思いますが、まぁ、あせらずにゆっくりやっていきましょう(^^)



まずは、この車たちのお披露目イベントが7月1日の夜、日産グローバル本社ギャラリーで開催されますので、そこでじっくり情報を得てください。

マーチニスモに関しては、発表はされたけど発売は12月?!当分実物は見られないな~、と思っていた人も多いかと思いますが、どっこい、ちゃんと展示されます!

しっかり目に焼き付けてくださいね。

で、夏のボーナスと冬のボーナスを購入資金として確保しておくのもお勧めです。


今回、ギャラリーイベントとしては、ニスモ社長の宮谷さん、日産のニスモCPSの田村さん、日産のニスモCVEの金子さん、ニスモアンバサダーのクルムさん、によるトークショウも予定されています。

*宮谷さんは、うち(オーテック)の社長として紹介するときは「さん」なしにしますが、ここでは「さん」付きにしてます。

詳しくはこちらから!
http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/INFORMATION/INFO-EVENT/?id=346
ブログ一覧 | ニスモ | クルマ
Posted at 2013/06/27 15:11:20

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2013年6月27日 15:19
ニスモの動きが活発で、とても望ましい状況にあると思います。
その勢いでこれからも頑張ってくださいね♪
応援しております。

コメントへの返答
2013年6月28日 14:41
ありがとうございます。

日産グループ全体が活気付く感じがしますね(^^)
2013年6月27日 16:04
遂に情報開示ですね!楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年6月28日 14:41
はい、少しづつ・・・って感じで(^^)
2013年6月27日 16:09
ご無沙汰してます(^_^;)

マーチ nismo sを購入予定です!
で、今の12SRは息子に…って予定なのです。

見に行きたいなぁ〜
コメントへの返答
2013年6月28日 14:42
SRは息子さんにですか、かっこいいお父さんだな~。

俺もそんなお父さんが欲しかった・・・(笑)

メールの件、お返事入れておきましたのでよろしくおねがいしますね!
2013年6月27日 16:27
こんにちは♪

昨年のポートメッセ名古屋にコンセプトモデルが展示されてるのを見て以来、待ってました(^^)

っで、あの時にリアスポ先端に装着されていた黒いリップ、恰好良かったです♪
コメントへの返答
2013年6月28日 14:44
最終的にはあのガーニーフラップ的なものはなくなりましたね。 CDを優先したかな?

もしかしたら若干CDを落としてでもダウンフォースをとりたいという方向けに後からパーツ販売って可能性もあったり・・・? かな?
2013年6月27日 20:50
12SRから買い換えるか、真剣に悩んでいます
12SRを下取りに出さなくて済むなら、直ぐにでも決められるのですが
愛着も有り中々決められ無いですね
コメントへの返答
2013年6月29日 18:47
もし許されるのなら、増車ですね(^^)

僕も12SRには愛着があるので、お気持ち、よくわかります。
2013年6月27日 22:08
フェアレディZNISMO(輸出名:NISMO370Z)は、今後欧州でも販売しますね。
今回の改良は、欧州仕様のためジュークNISMOからのデザイン統一感と言う感じの改良だと思います。
コメントへの返答
2013年6月29日 18:54
はい、ついに欧州にも出荷です。いままでルノー向けに福祉車両ユニットを出荷したことはありますが、車そのものを出荷するのは初です。

今回のデザイン変更は、おっしゃる通り、JUKEから始まった新しいニスモデザインアイデンティティへの統一ですね。
2013年6月27日 23:24
すでに毎月の貯金を増額しております。
類別区分、型式指定があればなぁ・・・。
コメントへの返答
2013年6月29日 18:55
特認車両にでもなれればいいんですけどねぇ・・・

12SRはラリーや一部のジムカーナには出られていますね。
2013年6月28日 6:01
久しぶりに心くすぐられるなぁ
Zにしてもマーチにしても
そのマニアックなとこが
やっぱり日産なんだよな
コメントへの返答
2013年6月29日 18:58
ありがとうございます。

日産らしい、ってお言葉はうれしいですね(^^)
2013年6月28日 6:42
持ち込み登録でオーテック扱いだとすると、NISMO S 購入者は、AOGミーティングに参加できるのかなぁ。
コメントへの返答
2013年6月29日 19:00
オーテックからの出荷車であれば、なんでもAOGに参加できますよ。

救急車でもパトカーでも・・・
2013年6月28日 22:37
車高調、 LSD, 思いっ切り踏んでもへこたれないブレーキパッド 。フルバッケット、4点ベルト、オイルクーラーは何とか出来るかな~と。
コメントへの返答
2013年6月29日 19:02
基本の市販状態は、あくまでも通常のカタログモデルでありストリート用なので、そこから先はお客様のお好み(自己責任)で・・・って感じでしょうか。 

そういう楽しみもある車ですね!
2013年7月7日 1:50
なんとかG'sやなんとかスポーツにも感じるのですが、普通のグレードと同じボデーで、エンジンやサスペンションだけスペシャル、という仕様があると魅力的に感じます。派手なエアロパーツは、ステージ衣装を着て街を歩くようで、ちょっと恥ずかしいのです。
コメントへの返答
2013年7月8日 10:22
コメントありがとうございます。
ざっくり4タイプできますね。
①ノーマル外観×ノーマル性能
②ノーマル外観×スペシャル性能
③スペシャル外観×ノーマル性能
④スペシャル外観×スペシャル性能
今回のは④、某Gなんとかは③ですね。かつてのオーテックバージョンは②でしょうか・・・

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation