• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2021年09月17日 イイね!

9月17日はオーテックジャパンの創立記念日です♪

株式会社オーテックジャパンの創立は、35年前の今日、1986年9月17日でした。

当初より日産グループにおける特装車メーカーとして、従来型の量産方式とは異なるクルマ作り「ファクトリーカスタム」によるコンプリートカスタムカーを手掛けてまいりました。

現在では
● お客さまの個性化ニーズに応えるスペシャリティビークル (SV)
● クルマへの乗り降りを補助するライフケアビークル (LV)
● さまざまなビジネスシーンで活躍するワークユースビークル (WV)
という3つの事業分野で特装車を企画、開発、製造、販売し、これらは国内のみに留まらず、海外にも広がり続けています。

私たちは、人とクルマとの接点に「何か」を付加することで広がるクルマの可能性を絶えず追求します。




今後も株式会社オーテックジャパンにどうぞご期待ください。
 
▼「クルマのあゆみ」~オーテックジャパンが生み出してきたクルマをご紹介~
  https://www.autech.co.jp/history/index.html
Posted at 2021/09/17 17:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史・あゆみ | 日記
2019年12月20日 イイね!

~過去の“東京オートサロン出展車”を振り返ってみよう! (後編)~

~過去の“東京オートサロン出展車”を振り返ってみよう! (後編)~昨日の前編に引き続き、オーテックジャパンが過去に出展した主な参考出品車を振り返ってみましょう ( ^ ^)v


alt

2015年 セレナ ライダー アドバンス スタディ
「先進性」「スマート感」「ダイナミック」をテーマに、ライダーが目指す新たな姿を探るデザインスタディモデルです。バンパーコーナー部に組み込まれた特徴的な「ブルーホールLED」など、のちのC27型セレナ ライダーにそのエッセンスが受け継がれました。


alt

2016年 シルフィ S ツーリング (セダン部門 優秀賞)

B17型シルフィ「S ツーリング」をベースに、カスタマイズの一つの方向性を提案するモデルです。外観は、ローダウンサスペンション、18インチアルミホイール&タイヤ、ボディデカールを採用し、内装は、フロントRECAROシート&ブラックインテリアを採用することで、大人のスポーティテイストを演出する仕上がりとなっています。こちらはセダン部門の優秀賞に選出され、オーテックジャパンとして3度目の受賞となりました。


alt

2018年 AUTECHブランド ローンチ
よりプレミアム感の高いスタイリングや素材にこだわりを持たれるお客さまに向けたスポーティブランド「AUTECH」をローンチしました。あわせてセレナ e-POWER、ノート e-POWER、エクストレイルの3台のコンセプトカーを展示。
 

alt

2019年 日産リーフ AUTECH コンセプト

「ニッサン インテリジェント モビリティ」を象徴する日産リーフをベースとした「AUTECH
コンセプト」を出展。その後5月に正式発表となりました。加えて、オーテックジャパンの“ものづくり”のノウハウを生かすことによって実現した「プレミアム
パーソナライゼーション プログラム」を施した AUTECHブランド車 3台を同時に展示しました。


来月開催されるTAS 2020では、参考出品車として「セレナ e-POWER AUTECH Multi Bed CONCEPT」と「エルグランド AUTECH CONCEPT」の2台を展示いたします。
ご来場の際はぜひ日産ブースで実車をチェックしてくださいねー!( ^ ^)v
 
▼出展概要のニュースリリースはこちら
https://www.autech.co.jp/release/20191212_01.html
▼東京オートサロン2019の概要はこちら
https://www.tokyoautosalon.jp/2020/
Posted at 2019/12/20 18:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史・あゆみ | クルマ
2019年12月19日 イイね!

~過去の“東京オートサロン出展車”を振り返ってみよう! (前編)~

~過去の“東京オートサロン出展車”を振り返ってみよう! (前編)~開催まで1か月を切った「東京オートサロン2020」!
各所からの様々な情報が紙面やwebを彩り、もう待ちきれないという熱いファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか?( ^ ^)/
今回はオーテックジャパンが過去に出展した主な参考出品車を振り返ってみたいと思います。



まずは2004年~2011年までを見てみましょう!

 alt
2004年 ティアナ アクシス (セダン部門 最優秀賞)
J31型ティアナに設定された「アクシス」をベースにショー向けのドレスアップを施しました。
この年のセダン部門の最優秀賞を受賞した一台です!



alt

2006年 セレナ プレミアム コンセプト
オーテックが提案する高級ミニバンのコンセプト。C25型セレナをベースにインテリアには本革シートを採用し、フロア・天井に間接照明を施すことにより、独自の世界を表現しました。フロントグリルにLEDイルミネーションを組み込み、プレミアムコンセプト専用のボディーカラーや大径アルミホイールなどで特別な存在感を主張しました。



alt
 
2008年 デュアリス プレミアム コンセプト
デュアリスの持つ“ハッチバックとSUVのクロスオーバー”という魅力をベースに新たなシーンへと誘うオーテックのデザインスタディモデル。のちにデュアリス「クロスライダー」として市販化につながった一台です。



alt

2011年 エルグランド ライダー プレミアムコンセプト (ミニバン・ワゴン部門 優秀賞)
E52前期型エルグランド「ライダー」をベースに、更なる走行性能の向上のためにエンジン/ボディ/サスペンションにチューニングを施し、インテリアにおいても2列シート化(乗車定員4名)するなど、究極の移動空間を追求したモデルです。キルティングデザインの白本革シートや、足元間接照明・保温冷庫などを備えたキャビネットを採用したほか、エクステリアでは、フロントマスクのスモークメッキ化、19インチタイヤ&ホイールやフロントプロテクターなどにより個性を際立たせました。この車両で同年のミニバン・ワゴン部門の優秀賞を獲得しました。
 
いかがでしたか?
懐かしいモデルから記憶に新しい一台まで、バラエティに富んだクルマが出展されていましたねー。
後編は明日(12/20)公開予定です。お楽しみに!
 
※東京オートサロン2020の概要はこちら
Posted at 2019/12/19 18:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史・あゆみ | クルマ
2019年09月17日 イイね!

9月17日はオーテックジャパンの創立記念日!!

9月17日はオーテックジャパンの創立記念日!!株式会社オーテックジャパンが創立したのは33年前の今日、1986年9月17日でした。

自動車を取り巻く環境が激変する中、創立当初より日産グループにおける特装車メーカーとして、従来型の量産方式とは異なるクルマ作り「ファクトリーカスタム」によるコンプリートカスタムカーを手掛けてきました。



現在ではお客さまの個性化ニーズに応えるスペシャリティビークル、クルマへの乗り降りを補助するライフケアビークル、さまざまなビジネスシーンで活躍するワークユースビークル、という3つの事業分野で、特装車を企画、開発、製造、販売しており、これらは国内のみに留まらず、海外にも広がり続けています。

alt
▲お馴染みのスペシャリティービークル♪

alt
▲こちらもお馴染み、ライフケアビークル❤

alt

▲商用車もオーテック製?ワークユースビークル!

alt
▲海外にもオーテックプロデュースのクルマが!

私たちは、人とクルマとの接点に「何か」を付加することで広がるクルマの可能性を絶えず追求します。

今後も挑戦を続けるオーテックジャパンにどうぞご期待ください。( ^ ^)v

▼「クルマのあゆみ」~オーテックジャパンが生み出してきたクルマをご紹介~
Posted at 2019/09/17 17:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史・あゆみ | 日記
2016年11月17日 イイね!

みんカラ+ 10周年だそうです。

みんカラ+ 10周年だそうです。みんカラの事務局さんから、ステッカーが届きました。

みんカラ+10周年だそうです。

このブログも始めて10年。

最初は 業界人ブログ という名前でしたが、みんカラ+という名前に変わりました。

みんカラ+やっている業者さんって、今どれくらいいるのでしょうか? 500?600?もっと? うちが始めた頃は10社くらいだったと思います。

すごいですね〜。

ますますのご発展をお祈りいたします(^。^)
Posted at 2016/11/17 14:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史・あゆみ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation