ねぶ太です。
最近の娘の口癖が「たまの休みなのにどこへも連れて行ってくれない!」という生意気な態度なので、以下は娘の夏休みでのねぶ太の成果発表会です。
まずは8月11日(土)晴れ
日産スタジアムにサッカー観戦に行きました。スペシャルなご好意によりすごい素敵な席での観戦です。サッカー観戦は昨年のAUTECH DAY以来ですが、夏休み最初の週末、かつ横浜ダービーという地元同士の試合でお客さんもたくさん入り試合前から熱気ムンムン、バカみたいな暑さも手伝い娘もすっかり興奮状態です。試合のほうは我らがマリノスの快勝!恥ずかしながらねぶ太はマリノスの生勝利を初めて見ました!やったね。ビールも美味かった~。
翌8月12日はかみさんの親父さんの墓参りで高尾まで行き、合流したかみさんの3姉妹家族と共に義理の姉さんの実家にお泊り。仏壇を前に大宴会。用意したお酒はすっからかん。昼にお墓周りの掃除で流した大量の汗以上に水分をとりすぎそのまま雑魚寝でした。
翌13日は義理の姉さんのところから程近い埼玉こども自然公園を散策。暑すぎてクルマのエアコンが効かない、メンバーのほとんどは頭痛い・・・というバッドコンディションの中娘は元気全開。セレブにも乗馬を楽しんでいました。(3分位?)
乗馬の後は今回のメインイベント、サイボクハム工場でのBBQです。その頃になると、しこたまかいた汗のおかげでメンバーの体調も戻ってきて戦闘態勢万全です。お勧めコースを人数分オーダー。アルコールは我慢しましたがその分肉、肉、肉です。サイボクの豚肉はやわらかくジューシー、お店のつけダレも美味いですが、塩と胡椒でいただくのもまたいけます!締めの焼きそばでもう動けません。ご馳走様でした!
そして8月16日(木)晴れ
サイボクBBQでの満腹感も覚めやらぬまま、ひょんなことから川原でBBQしよう!ということになり家族3人で出動です。前日に買っておいたBBQセット(1580円)と炭と食材をもっていざ早戸川へ!一応肉は持ちましたが、メインディッシュはニジマス、ヤマメ、イワナの丸焼きです。
釣りに少し自信をなくしていたところなので、多少の出費よりも確実な成果を!ということで管理釣り場で勝負です。
到着した時間が悪くあと30分待てば午後券(3000円)でしたが、準備をするだけでもダメということだったんで大人1名の1日券(4000円)を買ってルアーを流します。BBQの前に材料確保しなきゃね。

ところが、ところがです。暑さのせい?夏休みで人が多くスレちゃった?そもそも下手なの?・・・まったくアタリがありません。管理釣り場なので魚は見えています。たまにルアーを追いかけてきますが直前でUターン。完全に遊ばれています。後ろに殺気を感じると・・・娘とかみさんの疑惑の目が。いかん、このままじゃ
前回の二の舞じゃ。釣りキチねぶ太の名がすたる!と気合を入れて続けます。っと、ようやくアタリが。ふー一安心。
急いで娘を呼びます。「きゃー、おとうさん、すごい!」と駆け寄ってきた矢先、無情にも魚の唇からフックがはずれ魚は水中へ・・・。そしてそこに呆然と立ち尽くすねぶ太と娘。かみさんは何も言いません。武士の情けか。
気を取り直して続けるもいよいよ苦戦。途中でかみさんも午後券を買って参戦するもノーバイト。言い訳だけどその日はルアーの人はみんな苦戦してた。フライの人がいい感じであげてたけどね。そうこうしているうちに決定的な一言が。「おとうさん、もう帰ろうよ」そ、そうだよね。
しかし頑張っていると少しずつ魚が反応してきた。いいね~この調子だ、もう少しだ!しかし気がつくと夕マズメの時間帯。このまま続けると多分いけるだろう。しかしそのためにはナイター券を買わねば。しかし娘とかみさんは完全にあきれている。なんとか1匹あげて娘にいいところを見せたい。どうするねぶ太、どうする・・・しかし・・・ここはずっとこらえて・・・、ぐっとこらえて・・・我慢しました。道具をしまい、BBQの後片付けです。魚がなかったんでなんか腹が減ってます。せっかくBBQやったのにね。
娘にはまたねぶ太の釣りのテクニックは披露できずじまいですが、帰りの車の中で「また行こうぜ!」「えーどうしようかな」「プリキュアのカード買ってあげるからさ」「うーん、いいよ」
次回こそはでっかい魚を見せてやるぞ!魚釣りしたって絵が書けるくらいに。
いや~釣りって奥が深いね。しかし高いBBQだった・・・!
娘よ・・・明日からまた幼稚園頑張れよ!とうちゃんも仕事頑張るよ!

Posted at 2007/09/03 00:14:05 | |
トラックバック(0) |
休日モード | 日記