• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

車にかかわる仕事をしていてよかったな、と思う瞬間。

車にかかわる仕事をしていてよかったな、と思う瞬間。震災から4年ですね。


あのころ、ホントいろんなこと考えましたね。

あらためて当時を振りかえって自分の日記をたどってみたら、その時期に、こんな日記を書いていたことを発見しました。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□
小学生の頃は医者になりたい、と思ってました。体が弱かったので、お医者さんになって難病を治してやるんだ!などと高邁なことを考えていたのです。

成長にともなって体も丈夫になり、ガッコの先生になりたいという時期を経て、やがてバイクや車に興味が移って自動車メーカーで働きたいと考え、自動車メーカーに就職してしまいました。 かなり単純です。

車好きが自動車メーカーで働くってのは、意外と思うかもしれませんが、ちょっと辛いこともあります。 必ずしも自分の理想どおりの車を作れるとは限らないし、いいな~と思う車が登場しても他社車だとなかなか手が出せないからです。

だから、本当に車が好きだったら車メーカーになど入らないほうがいい、という考え方もあります。好きなバイクは趣味として大切にとっておきたいから車メーカーに入った、という友人もいました。

でも、景気が悪くなったり、仕事が辛くなったり、自分のポジションが変わっていく中で、結局自分にはクルマ屋が向いてんだな、とつくづく思うようになりました。

仕事は、好きなだけで選ぶと辛くなる。
でも本当に辛いとき、好きじゃないと我慢できない(爆)。

バイクは趣味として大事にしたいので車メーカーに・・・といっていた友達が、結局バイクメーカーに転職してたりするのも事実です(笑)

でね、仕事を続けているうちに(社会も変わるし、自分のポジションも変わるし・・・)、その「好き」という感覚も変わって、かならずしも直接的に車に携われることではないシーンで、ああ~この仕事しててよかったな、と感じる場面に出会ったりもするのです。

最近 ああ~クルマの仕事をしててよかった  と思ったこと。

月刊自家用車さんが運営しているサイト『もっと!そーだったのか!福祉キャブ web ver.』に、えらくイイ話が載っています。 

川崎市麻生区にある特養老人ホーム「潮見台みどりの丘」の統括主任生活相談員・大塚さんへのインタビュー記事。

-----------------
クルマの運転手さんや、よく運転される方に、研修などでお伝えするんですけども、ドライバーさんは、その人を外に連れて行ってくれる人なんです。だから、(入居者の方が)私たちには話さないような内容をクルマのなかで、ポロっと話したりされるんですよ。

それはもしかしたら、ドライバーさんであるか、クルマであるかわからないけど、入居者にとってはとてもいい空間なんですね。クルマであれば、車いすのまま移動出来るので、電車やバスのような不安もない。そんななかで普段言わなかったことを、ふっと。

そういえば、この間、とても認知症が進んでいて、普段はあまり、よくわからないことをお話しする方を、多摩(東京都)の病院のほうへお連れする機会があったんですね。
その方、以前、若い頃に登戸(多摩区にある地名)でお仕事をされていたそうなんですけど、私はそんなことを全然知らないで、ただ風景を見て、"ここは登戸ですよ"って何気なく説明したんですね。そうしたら、その方、その若い時に戻って、実はここはこうで...っていう話をたくさんされたんです。

これって、施設のなかにいたら、絶対になかったお話なんですよね。そういう意味でも、クルマって、とても大切なんです。
-----------------

全文は、下記のリンクから。
http://www.naigai-p.co.jp/jikayosha/welcab/0010.php

クルマ(特に福祉車両)があれば外に出られる、これによってリハビリが進んだ・・・って話はいままでも聞いたことがありますが、ホント嬉しい話だと思いました。たぶん、この施設利用者の方の頭の中で、いろんなものがマッハでつながって、いろんなものが思い起こされて、口をついたんですね。 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

クルマって、素敵なものなんですよね。

引き続き、自分のやるべきことで頑張っていきたいと思います。
Posted at 2015/03/11 11:57:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | とりあえずお読みください | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8910 11 121314
15 16 1718192021
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation