• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

ハンドルネーム

オーテックでメルマガをはじめて出したのが2005年3月24日。次が18号(とはいえ、創刊のおしらせ号と、臨時増刊が2本あるので、今度ので21本目になる)なんだけど、基本的に、ろ子(あとらす☆ろ子)が中心になってみんなから情報をもらって・・・みたいな感じで書いてます。
最初は特に名乗らずに書いてたんだけど、いつの頃からか、ろ子(あとらす☆ろ子)が名乗るようになり、僕も対抗して(?)すて☆るび夫と名乗るようになりました。ご存知のとおり、アトラスロコステルビオからの引用です。
ねぶ太がメルマガライターに加わったのは今年から。その勢いでみんカラのブログも書いてもらってます。
ねぶ太の名付け親はこの僕。今年からいっしょの部署で仕事をすることになり、ハンドルネームをムリヤリ与えました。青森県五所川原市出身、お祭り大好き・・・ぴったりでしょ? 本人最初はえらく嫌がってましたが、もうこのハンドルネーム、手放せないですよね。気に入っているはずです。オーナーミーティングの司会の衣装だって、すすんで浴衣選んできましたからね。五所川原市役所で何かの記入例に使われていないか、というところがちょっと気になるけど。

ただ最近ふと思ったのが、ハンドルネームに苗字と名前があるのって変? というか、これはハンドルネームとは呼ばないのかもしれない、と。僕の場合は偽名というほうが近く、ねぶ太の場合は芸名か・・・(爆)

みんなハンドルネームってどうやって決めてるんだろう? 昔からのあだ名/呼び名、愛車のニックネームを転用、○×ちゃんのぱぱ、あたりが多そうですね。面白そうなサイトがあったのでリンク貼っておきます。
関連情報URL : http://www.hname.net/
Posted at 2006/10/30 15:42:30 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日記
2006年10月27日 イイね!

日韓親善大使!

日韓親善大使!ねぶ太です。帰ろうとしていたら爆弾情報が飛び込んできました!
な、なんとうちのキューブライダーが韓国デビュー?マジっすか???

Lee Hyo Riさんという韓国でチョー有名な女性シンガーがキューブライダーを購入したとこのこと。(並行輸入らしい)しかもLee Hyo Riさん、めっちゃかわいい!キューブライダーがチョーお似合いです。
関連URLを貼り付けときますね。こちら!
でも韓国語はさっぱりわかりません。多分・・・今一番のお友達!一目ぼれでゲットしちゃった。普通のと違うのよねこのキューブ、ライダーっていってサイコーなの!もうすっかり恋しちゃったわっ!・・・みたいなことを書いているんだと思いますが、どなたか韓国語に強い方、教えてくださいませ。
(何書いているかわからないから載せるの怖かったんだけど・・・載せちゃった)

なにより、キューブライダーと一緒に写ってるLee Hyo Riさんの笑顔がいいよね。
えっ?来年の大磯に呼べって?そうか・・・オーナーさんなんだよね~ホントにきたら「最も遠くから来てくれたで賞」獲得間違いなしだね。韓国語勉強しとかなきゃ・・・。
ということで日韓親善大使のキューブライダーの紹介でした。
キューブライダー・・・えらいっ!ちゃんと復習しておこうね。こちら!
Posted at 2006/10/27 22:26:54 | コメント(10) | トラックバック(1) | ライダー | 日記
2006年10月27日 イイね!

かなり嬉しい記事

かなり嬉しい記事今売られているザッカー(三栄書房)とオートカー(ネコパブリッシング)にかな~り嬉しい記事があったので、マジにんまりしちゃいました。
勝ち負けなんてどうでもいいんです(もちろん好き嫌いもあるし)。なによりも、きちんと僕たちの想いをが伝わっていて、それを読者の皆さんに伝えて下さっていたのが嬉しくて・・・。 

さぁSRオーナーの皆さんは本屋さんにダッシュじゃっ!
Posted at 2006/10/27 17:50:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | SR | クルマ
2006年10月26日 イイね!

コダワリ

コダワリ今月初めに発表されたオッティライダーのタイヤはノンターボが13インチで、ターボが14インチ。重量やエンジン、サス性能に合わせたタイヤチョイスです。
ひとつの車種で13インチと14インチのようにサイズバリエーションにある場合、ホイールのデザインをガラリと変えるのが普通ですね。でも、ライダーはグリルとホイールがビカっと光って、その上で統一感があるのが特徴なので、サイズが違っても『ライダーだ』っていう印象を変えないようにするためにデザイナーは結構苦労しています。14インチのデザインが出来上がってから93%縮小コピー! というわけにはいかないですから(当然ですが)。

実際に現物をしげしげと見比べると実はかなり違うことに気づくと思いますヨ。

オッティライダーはこちら
Posted at 2006/10/26 18:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライダー | クルマ
2006年10月26日 イイね!

オーテック プロ向け

オーテックによる、プロ向けの車両の紹介です。
日産のディーラーに行っても買えませんので、ご了承ください(笑)。

来月11/15(水)~17(金)に『音と映像と通信のプロフェッショナル展・2006国際放送機器展・Inter BEE 2006』というのが幕張メッセで開催され、ソニーさんのブースにオーテックが架装をおこなった大型放送中継車が展示されます。

平日開催&プロ向けのイベントですが、一般の方でも事前登録をすれば入場は可能です。ソニーさんのブースにおかれる車両はオーテック製のみですが、他ではいろんな会社が手がけた放送中継車が展示されますので、その作りや仕上げなどから、オーテックの『手業』をご覧いただくには面白い機会だと思います。



Inter BEEのHPはこちら http://bee.jesa.or.jp/
Posted at 2006/10/26 12:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーテック車全般 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 45 6 7
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
222324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation