• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

今年最後のオフ

今日は、Gr8さんのオフに参加させていただきました。
30台45人くらい集まったのかな? あれくらいの人数までならオーテック本社でもこなせることがわかりました。これも収穫(笑)。

幹事のystkさん、Pleasureさん、ご苦労様でした! やっぱオフは楽しいですね。

天気が良くて日焼けしました・・・顔が火照ってます。
Posted at 2006/12/30 23:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ、フフフ・・・ | クルマ
2006年12月25日 イイね!

オートサロン日産ブース

2007年年明けに開催されるオートサロンの、日産ブースの展示車が発表されました。

オーテックエリアには、ライダーファミリーの中から、オッティ/キューブ/セレナ/エルグランドの4台がズラリとビカっと並びます。そしてアクシスファミリーの中から、セレナ+1の2台が、シックなムードをアピールします。セレナアクシスは、今年の夏からずっとカッコイイといいつづけていたブラックアクシスです。これこれ  q (^^ゞ

以前書いた日記はこちら

今年のニスモフェスティバルのパンフレットにも出てたけど、ニスモのエリアにはZが4台! Sチューンのほかに2台のサプライズがあるのでこちらもお楽しみに。
そうそう、忘れちゃいけないのはスーパーGTシリーズ2位のモチュールオーテックZ。これもPowered by AUTECHですからね。ある意味オーテックの出し物・・・って言い過ぎ? せっかくなので、実ちゃんも載せておこう(笑)。会えるかなぁ~ (*´ー`*) ポッ


日産エリアには、Zの07イヤーモデルと、スカイラインとマーチのオープンが並びます。マーチのオープンもかわいいですね。


オッティライダー・・・チビグランドライダー参上!
キューブライダー・・・ホイールが新デザイン!
セレナライダー・・・ミドルミニバンの雄!
エルグランドライダー・・・キングオブミニバン!
セレナアクシス・・・セクシーなミドルミニバン!
キューブアクシス・・・クリスマスプレゼントに(笑)
Posted at 2006/12/25 16:11:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | オールスターズ | クルマ
2006年12月21日 イイね!

白州蒸溜所

白州蒸溜所今日は酒の話なんぞ書いてしまう。

先月、山梨の白州町にあるサントリーの白州蒸溜所に行きました。シングルモルトウイスキー白州の故郷です。前にも行ったことがあるんですが、時間が悪くて工場見学が出来なかったのです。今回は時間を狙って行ったのでバッチリ。

コースをまわりながら、製造工程や品質管理体制などを見学し、最後が“お楽しみ”の試飲。白州の水割とハイボール、それに北杜を試飲させてもらえます(1杯づつだけど)。水割りの水は白州の仕込み水・・・要するに南アルプス天然水。

試飲の最中にもガイドの方の軽妙なトークが続きます。
『みなさ~ん、白州は美味しかったですか?』
『おいしかったで~す』(結構なごやかになりつつある(笑))
『ところで、みなさんは白州の広告やCMはご覧になったことがありますか?』
『ありませ~ん』
『でしょ~、白州は宣伝はあまりやってません。今日こうして味わっていただいた味を、皆さんが“美味しかったよ”って、広めてくださるのが何よりの広告なんです。是非よろしくお願いします。』

うんうん、わかります。僕達の商品も広告とかほとんどできてませんから・・・。こうしてブログ書いたりオフ会とかで話した内容を、ネタにしてもらえているのとかを発見すると、むちゃくちゃ嬉しいのです。

白州は飲んだことあったけど、いつにも増して美味しかったのと、ガイドの方の話に共感したので、ネタにさせてもらいました。ちなみに、ひとつの蒸留所でできたウィスキーだけをブレンドして作ったものをシングルモルトウィスキーという、というのを今回はじめて知りました(恥?)。

サントリーの山崎蒸溜所はブログがあるんだけど、白州蒸溜所ブログはないようなので、こちら(山崎)にトラックバックさせていただきました。12/15からクリスマスイルミネーションやってるそうです。おっと思ったのはライターの方の名前。“水野めぐみ”さん・・・水の恵み? 

醸造所見学、サントリー以外にも沢山あるので、いろいろ巡りたいと思う僕です。

時節柄、お酒を飲む機会も多いと思いますが、くれぐれも飲酒運転は止めましょうね。
ちなみに白州蒸溜所では、受付で運転手にシールが貼られました。僕は今回は我慢しようかと思いましたが、結局ヨメさんに運転を頼んで、白州を味わいました (^^ゞ


06.12.22誤字訂正
蒸溜所の溜を留と誤記していましたので訂正いたしました。
サントリーさん申し訳ありません。
ももちぅ さん、ご指摘ありがとうございました。
Posted at 2006/12/21 13:41:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年12月20日 イイね!

セレナに地デジがやってきた!そしてプチニュースを二つ。

セレナに地デジがやってきた!そしてプチニュースを二つ。





ねぶ太です。ご無沙汰しております。
昨日セレナに新しい仲間が登場しました。「ハイウェイスター アーバンセレクション」、そうです。エルグランドで大好評の地デジチューナーを搭載したアーバンセレクションであり、エルグランドにとっては弟分になります。今回から「Urban Selection」の専用エンブレムもついて、普通のハイウェイスターとはちょっと違うぜっ!ってのをアピールできてます。
確かに社外品では地デジ搭載のナビは多いですが、そこはお任せください!オーテックのファクトリーカスタムならではのフィッティングで違和感のない仕上がり、是非ご堪能くださいませませ!詳細はこちら

そしてプチニュースその1。以前セレナアクシスってディープブラウンの本革シートがおしゃれのポイントなんですが、ブラックのボディカラーが似合うんですよね~とお話したことがありましたが、な、なんとついにカタログのメインカラーがブラックになってしまいました!高級感あるたたずまいが更に強調され、いい感じです。Webでも見れますので、こちらへどうぞ!

そしてプチニュースその2。セレナライダー/ライダーSに運転席側のリモコンオートスライドドアが選べるようになりました!
興味のない方にはかなりマニアックな話に聞こえるかもしれませんが、大好評のセレナライダー/ライダーSには「なんで運転席側のオートスライドドアが選べないの?」という声がかなり寄せられていたんです。いろんな制約があり選べなかったんですが、遅ればせながらようやくご案内できることとなりました。「コレが選べなかったから買わなかったよ」なんて声を聞くと泣きそうになっていましたが、なんとか今回からそんなお客様の声に応えられるようになりました。遅くなって本当にごめんなさい!
ということで、ライダー/ライダーSもプチチェンジ。これからもますます応援してくださいね!セレナライダー/ライダーSの詳細はこちら


12/25追記:日産ミニバンブログにトラックバック
Posted at 2006/12/20 22:59:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | ファクトリーカスタム | 日記
2006年12月18日 イイね!

メイクのテク

今日はスゴイ人たちの誕生日なんだなぁ・・・スピルバーグ、ブラピ、キースリチャーズ、レイザーラモン、沢野ひとし・・・。

とかいう話は、まぁどうでも良くて(笑)、いよいよオッティライダーの発売があさってに迫りました。価格を含めて商品発表はもう済んでますが、いよいよその姿が見られるときが近づいたわけです。年末頃には店頭でも展示車がご覧いただけるかもしれない。信号待ちで兄貴ライダーの隣に並ぶ末っ子ライダーのほほえましい姿が楽しみ!

さて~、そのオッティライダーと、他のライダーの最も違う点・・・それは全長の変更がないことじゃないかな、と。他のライダーの場合、エルグランドで+45mm、キューブで+55mm、セレナで+40mm、それぞれ全長を伸ばしてデザインしてます。
ところがオッティは±0。軽だから伸ばせないのです。でも、現物をまじまじと見ると、厳しい制約の中で頑張ってるなぁと思いませんか?

ノーマルのオッティって、ヘッドランプが外形違いで2種類あって・・・


オッティライダーでは、
①まず、RS/RX系に使われているもの(上記右)をベースに
②インナーベゼルの色をメタリック色に変更(ベースはスモーク)
③さらに、人間の目でいうと涙腺(?)のあたりのメイクで、こんな感じに・・・


あとは、バンパー左右に棚を設けてワイド感を強調したら・・・


ジャ~ン! こんなに印象が違う。ちゃんと伸びやかでライダーっぽい!
もちろんRS/RX系のほうがお好み、という方もいらっしゃると思いますが、選択肢が多いのって嬉しくなりますよね?


オッティライダーはこちら


参考情報
セレナライダーの寸法比較はS/G系との比較。RS/RX系とは全長が一緒、後から登場したハイウェイスターはライダーより35mm長く30mm幅広い・・・
Posted at 2006/12/18 19:29:08 | コメント(4) | トラックバック(1) | ライダー | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「キャンペーンのご案内です♪ ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48530075/
何シテル?   07/07 08:52
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 1819 20 212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation