• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫のブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

ノートe-POWERの走りの気持ちよさがカクベツな理由。

ノートe-POWERの走りの気持ちよさがカクベツな理由。ノートe-POWERが発売になり、かなり盛り上がっている。

すでにディーラーで試乗した方の多くがその走りに感動しており、コンパクトカーの定番になりつつあったフツーのハイブリッドが太古の車のようだ、なんて言ってる人もいる。


僕もホントにそう思った。

はじめて試作車に乗せてもらったのが去年の10月。

うちの実家でE12ノートライダーに乗ってるのは知ってる人も多いと思うが、乗る前はその延長くらいに考えていた。あれとモーターが組み合わさったもんか・・・と。

そしたら、全然違った。 

エンジンは(発電用として)発動するんだけど、その駆動力はまったくタイヤに繋がっていないので振動が全く違う。 そして、タイヤはステアリングにもつながっているので、ハンドルから伝わってくる振動もまるで違う。

3気筒よりは4気筒、4気筒より6気筒、6気筒より8気筒、8気筒より12気筒・・・贅沢を言えばキリがないけど、そりゃあマルチシリンダーの気持ちよさは格別だ。コクがあり芳醇なフィーリングで車を転がしてくれる。

リーフもノートe-POWERも、この駆動感というか、転がり感に関していえば、大排気量の超マルチシリンダと同じような感覚だと思いました。

そりゃそうでしょモーターは連続回転してるんだし・・・
って思うかもしれないけど、そこには大変な日産の制御技術が詰まっているのです。

リーフに乗って『滑らかだなー』と思って、EVならみんな一緒でしょ?と思って、いろんなEVに乗ると、かなり差があることに気付くと思います。

モーターのトルクというのは、停止状態から回り始める際に最大が出る、というのを聞いたことがあると思うが、この強大なトルクが、モーターからギア、車軸、タイヤまでの経路にねじれを発生させて、ねじれが戻ろうとする力などが合わさって、振動を起こす。 発進時も、加減速時もそれが出る。 

リーフを知る前の僕のEVに対する感覚は、どうせゴロゴロガクガクグシャングシャンするんでしょ、みたいな感じしかなかった。 お恥ずかしい話、友達の作ったコンバージョンEVの出来のいいのくらいに考えていたので(笑)

ところがリーフは違った。そう、まるで違った。

いろいろ調べてみたら、モーターからの駆動力がどのように伝達していくのかを解析し、インバーターからの電流を制御。 またギアや駆動シャフトのガタ、路面からの外力などの影響も、モーター内の角度センサーからの情報を利用して、除去するしくみになってるとのこと

それをどれくらいのきめの細やかさかでやってるかというと、内燃機の出力制御がせいぜい数百ミリ秒くらいでしか出来ないのに対して、リーフは数ミリ秒単位でやってるらしい。 つまりガソリンエンジンの100倍以上の速度で制御をいれていることになる。

だから、リーフは魔法の絨毯のように滑らかに走る。
(残念ながら本物の魔法の絨毯に乗ったことはないですけどね。)

このリーフで培った日産のモーター走行技術が、ノートe-POWERにも生きているってことなんだろうなぁ~、としみじみしたのでありました。

あとね、ブレーキフィールもいいんだよね~、ノートe-POWER。
なので、スポーティに走るときにもリズムを狂わされないですむと思いました。


っつーことで、ぜひ試乗してみてくださいね~。
その際、リーフもぜひセットで。
Posted at 2016/11/08 17:24:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2016年11月02日 イイね!

ノート e-POWER登場! 今回のホットトピックは『モードプレミア』それも『ツーリングパッケージ』だ!

ノート e-POWER登場! 今回のホットトピックは『モードプレミア』それも『ツーリングパッケージ』だ!いやー、やっと口を開くことが出来る。

ノートe-POWERの登場じゃ。

うちは、今回 『モードプレミア』 をご提案することにしました。
テーマは、大人っぽい上質な車です。


専用のディメンジョンとしたフロントのVモーショングリル、安定感を感じるスタンスのフロントバンパー、リヤスタイルを引き締めるフィニッシャー。
フロント、リヤ、そしてドアミラーに、アクセントカラーとして、新型セレナライダーのアクセントにも用いたメタル調塗装のフィニッシュを加えることで、シャープさと上品さを演出しました。

インテリアは上質なスェード調の素材を使い、お客様のお好みでウォームなグレージュと、シックなブラックから選択可能にしました。


ステアリングもブラウンのアクセントカラーを使ってコーディネート。

(ステアリングとドアトリムは、ブラック/グレージュ、共通です)

ボディカラーは10色から選べますし、アラウンドビューモニタも装着できます。エンジンバリエーションも全バリエーションから選択可能。

そして、モードプレミア、という名にふさわしい走りをめざし『ツーリングパッケージ』をe-POWERに設定しました。
これには、16インチタイヤ、ボディ、サス、パワステ、そしてe-POWERの制御を専用にコントロールする「ファインレスポンスVCM」を採用してます。

ファインレスポンスVCMはリーフエアロスタイルでも採用しているオーテックのパワートレーン制御技術の進化版です。

目指したのは、高速ツーリングでの安心感と快適性です。 フラットでしっかりとした乗り心地、安心して長時間走れる直進性の良さ・・・。 ワインディングなんかでも、穏やかなんだけど芯がしっかりしている・・・そんなボレロA30にも通ずるような気持ちよさがあります(るび夫インプレッション@栃木テストコース)。

パッケージオプションの価格は+86,400円です。
 
モードプレミアはスタイルだけでなく、走りも・・・という方には超絶オススメであります! 是非!



さて、本体のe-POWERだけど・・・これね、すごいよ。 すごく気持ちいいんだよ。

エンジンで発電して、その電気でモーターを回す。エンジンとモーターの併用なので、いわゆるハイブリッドのカテゴリーになる。けど、エンジンとタイヤが一切繋がっていないので、ステアリングなんかに伝わってくるなめらかさが別次元。 もう、びっくりします。

もちろん、モーターなら滑らかに走れると思ったら大間違いで、そこにはリーフの技術が入っているわけです。

詳しくは続報にて!
Posted at 2016/11/02 14:13:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | モードプレミア | クルマ
2016年11月01日 イイね!

ブレンボ女子、第三弾! カップケーキ。

ブレンボ女子、第三弾! カップケーキ。すっかりおなじみとなったブレンボ女子の作品です。

絵的にハロウィーンネタっぽい、とか言わんように。

試食させてもらおう思ったんですが、本人から『万が一のことがあるとアレなので・・・』とストップがかかりました。

う~ん、残念!
(本気で残念がってますよ、もちろん)
Posted at 2016/11/01 13:51:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファクトリーカスタム | クルマ
2016年11月01日 イイね!

当選者発表! 革のギョウザ&ホイールナット(マックガード)

当選者発表! 革のギョウザ&ホイールナット(マックガード)皆様、たくさんのエントリーありがとうございました。


革のギョウザと、オーテックロゴ入りのホイールナットをプレゼントしまっせー、というやつの結果発表です。





■革のギョウザは・・・
シズル感バリバリのレポートをくださった『Ria』さんに。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1737047/blog/38780682/

■ホイールロックナットは・・・
素敵なキャラバンとの思い出をくださった『ねも~』さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1419286/blog/38754988/

と、ラフェスタ愛に包まれた『巨峰サワーひとつ』さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1428382/blog/


に差し上げることにいたしました。

3名の方、ご住所を直接メッセージでお送りくださいマセ。


なんつーか、こう、どうでもいいような話題にお付き合いくださいまして、ありがとうございました(笑)



では、また明日♪

明日はきっと、い~い日になる~、い~い日になる~、いい日になるでしょ~う♪

何があるのかはお楽しみ。
Posted at 2016/11/01 10:20:45 | コメント(4) | トラックバック(2) | とりあえずお読みください | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「キャンペーンのご案内です♪ ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48530075/
何シテル?   07/07 08:52
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
67 89101112
13 141516 17 18 19
20 21222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation