• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョーケン@風鈴堂のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

近況報告時々冬支度。

皆様こんばんは。
夜分失礼致します。
エヴォリョーケンです。
01日以来の投稿で少し緊張しております(汗)
お手柔らかにお願い致しますm(_ _)m

それではセディアワゴンの近況から。





大分ホコリ被っておりますが、無理もありません。
車検切れにナンバープレート返納、一次廃車状態に入りました。
ガソリン代が安い今にセディアワゴンを動かせないのは残念ですが、母親の事や家の事を考えれば致し方ない事です。
しかし、鞍○峠での度重なるアタックでお疲れだったと思います。少しだけお休みしてもらおうと思います、はい。

さて、雪のシーズンに入りましたので、家事で忙しい最中、昨日夜から鬼軍曹D:5のタイヤ交換を致しました。




先ずは我が家の誇る「要塞」に格納致します。



さて次はと…リアタイヤに輪留めしないとね!安全第一です。



お次は…どこで上げようかな?



無難に牽引フック付近の剛性のありそうな所を使って上げました。



そうそう、忘れてはいけない緩め作業をします。



先に頭の塞ぎボルトを外します。
絵図等的には気持ち悪い…




そしてアダプターを使いながらクロスレンチで弛めます。

更に上げまして、ウマをかけます。
会社では安全性が重要と教育されましたので(^_^)ゞ

それでは、一気に外しに掛かります。





うぉっ!?純正ってこんなに重かったか!?
マジビビりしながら棚から引きずり出して思い出しました!
ウチには「コイツ」がいる!



なぜかトヨタL&Fのフォークリフトがウチにはおります。
会社でも免許とってから使う機会がほとんどないリフト。ウチではかなりこき使っております(笑)

さて、純正ホイールをはめます。





いやぁ、いい仕事するにはそれなりの道具は要りますね…



トルクレンチは必須アイテムですね!



前輪が出来たので、横からパチリと。

引き続き後ろをいきます!







左右とも交換してトルクレンチで締め付け確認しました。
120N・mで締め付けました。






スゴい…リアの車高がハンパなく高い…
まあこんなもんですよね。
忘れていたんですが、電動ロングステップ付いています。桑名市で一番最初らしいとの事で、かなり苦労されたようです。デーラー様が。
ナガシマスパーランドの周りをとおる堤防道路がいつものテストコースです。
今日もライトアップがキレイでした。
地元民の特権です♪
帰ってから締め付けトルクの確認をしてメンテノートを書きます。



以上で終了です。異音・ガタツキなどはありませんでした。

久し振りなのでかなりボリュームの方が…
少しやりすぎました(爆)
僕の悪いクセです。
まだまだですねぇ…(何が?)

これだけの長文に付いてきて下さいまして、誠にありがとうございます。
過去最大のボリュームになってしまいました。
読んで下さった御方、本当にお疲れ様でした。
次回はまた何か違うネタでいきますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
本当に、ありがとうございました。
          エヴォリョーケン
Posted at 2014/12/14 03:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月01日 イイね!

死んだと思いました?

皆様夜分に失礼致します。
お久しぶりでございます。
エヴォリョーケンでございます。

いやぁ、エボのラジエターがこわれたのと、母親の入院で家事全般をワシが担当しておりまして、毎日朝から晩まで働き詰めで御座います。セディアワゴンもたまにはエンジンかけてあげないとね…

ここいらで小ネタを一つ。
本日の10時頃でしたかね、隣町の桑名市に住んでいる叔母さんから緊急電が!
「どうしよう、ブレーキランプが点かん  のやけど!?どうしたらいい?」
ん…?叔母さんのクルマって?
あぁ、思い出した!初代のFitやったな。
(携帯が故障しているので、写真があり ません。ご容赦下さいませ。)
確かT20ダブルで良かったよな?

叔母さんにはウチに来てもらって少し待って頂くことに。

その間にワシはバックスさんでT20ダブルを購入してすぐさま帰宅。

叔母さんは…オレンジ白菜を包む作業をしてはります。一言声をかけて、作業開始です!

テールゲートを開けてちょっとビックリ!!
取付のネジが無い!
ちょっとしたカルチャーショックを受けつつ室内をゴソゴソ…
なんか怪しい蓋ハケーン!
とりあえず内装剥がしではずしてみると…
ビンゴです!
それにしても本田技研さんは綺麗に物を造るなぁ…などと思いつつテールランプのソケットを外します。
切れていない方とはいえ…黒い…
新品に差し替えて復位し、反対側も同様に行いました。こちらは切れているほうでしたので、見てみるとフィラメントが完全にきれておりました。

最後に叔母さん立ち会いの下、ブレーキランプ点灯試験をしまして、しっかり確認して頂きました。勿論良好でしたよ?

確認を終えて叔母さんがお手伝いに戻ったので、休憩がてらFit君を見回してみることに。
外装…OK、空気圧…OK、ん!?左後ろのタイヤヤバいんやないか?接地面のブロック剥がれそうやし、サイドはひびが酷いし、バーストせぇへんか?
その事を叔母さんに報告して、了解を頂きましたので、次回はタイヤ交換作業をお送りします。
申し訳御座いません、携帯の故障で文章のみの作業報告でした。
次回のタイヤ交換作業までに直るのか!
いや、何とかしますよ!

何とか生きていますし、エボ以外で突発ネタをぶち込んだりしますので、引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m
追伸:セディアワゴンは一次廃車になることが家族会議で決定致しました。
しかしながら、まだやることは山のようにありますので、色々試していこうかなと考えております。さしあたって、ラジエターの外し方とか模索してみようかと思います。

ここまで読んで頂いてありがとうございます。
苦痛ではなかったかと内心ドキドキしております。
最後にいつものアレを。
「いつも読んで頂き誠にありがとうございます!」
 
 エヴォリョーケンがお送りしました。
Posted at 2014/12/01 02:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こちらも雨が降ってきましたので、要塞から本宅まで避難しました❗

天気の急変には充分ご注意下さい❗

@リョーケン@風鈴堂」
何シテル?   06/16 16:39
エヴォリョーケン改め、リョーケン@風鈴堂です。よろしくお願いします。某鉄道会社で鉄道車両に携わっていました。カミンズエンジンはわたしの機械いじりの原点です。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:07:51
情報:『ゆるキャン△』コミックス最新16巻が発売されますよ〜🎉(2月8日11時X投稿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 18:54:44
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:30:23

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV "多目的艦"ひゅうが (三菱 エクリプスクロス PHEV)
フィット君から乗り換えです。 基本オヤジ殿が運転する予定。 家族のクルマになってますが、 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
母親の足車でしたが、不慮の事故で廃車に…。 使用パーツ ・ラリーアートフロントリップ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
鬼軍曹は二代目ディアマンテにも乗っていました。 2.5L GDIエンジン搭載のクルマで ...
三菱 シャリオグランディス 輸送機 (三菱 シャリオグランディス)
鬼軍曹がDラーで展示車両を見て一目惚れしました、中型輸送機です。 残念ながら、生来の燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation