• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョーケン@風鈴堂のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

帰ってキター!

帰ってキター!皆様お疲れさまです(ΦωΦ)
エヴォリョーケンです。

最近朝夕と日中の寒暖差が激しいので、お野菜には良いのですが人間にはこたえますね…(-ω-;)
最近作務衣に袖を通すことが多くなりました。
秋ですね~…
今年も後少しです。

さて、セディアワゴン君が帰って参りました。
12ヶ月法定点検とその他を終えまして晴れて帰って参りました!





アッパータンクも交換してもらいました!
とは言え、これ部品があれば自分で出来たかもとか疑問に思います(爆)










パックで橋の方に入りまして…降ろしました。
あ、写真撮るの忘れた…(T_T)
それから方向転換して…




到着!

やっぱり帰ってくると嬉しいものですね!


その後、農業倉庫「要塞」に収納しまして…
お会計…(-ω-;)
八諭吉様…(-ω-;)
うーん…そんなもんか…(-ω-;)

アッパータンク自分でやったら二諭吉様程は浮いたかもとか少し思ってしまいました…

ま、いっか(笑)

さて、少し写真を撮りたくなったので上げますね。




厳ついなぁ…(-ω-;)



GSR仕様にしたいなぁ…やっぱ二次エア配管が無いと張り合い無いなぁ…



ラリーアートっ羽根。

さてさて、この先どうするか…(-ω-;)
まずはエンジンオイルの交換かな…
やる暇があるかな…(T_T)

さて、ここいらでいつものヤツを。
『ここまで読んで頂き、誠にありがとうございますm(_ _)m』
エヴォリョーケンがお送り致しました~!
またね~!
          エヴォリョーケン





Posted at 2015/10/29 18:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月16日 イイね!

今日のドナドナ…?

今日のドナドナ…?皆様おばんです~。
エヴォリョーケンです。
お疲れさまです。

さて、秋の気配はすれど今日はナガシマ暑かった~…(;^_^A
半袖で一日過ごせました!

さて、お題の『今日のドナドナ…』ですが、大した意味はいつも通り有りませんよ(笑)

とは言え、ドナドナされていったのは事実。

振り返ります…

先日、三重三菱自動車販売の担当の方からお電話が。
担当:『リコールと12ヶ月法定点検どうする~?』
リョ:『はい?』
担当:『ハガキ行ってない?』
リョ:『……………知らん。』

ポストへ直行しゴソゴソ……
なんか見つけた~!
中身を確認すると…『12ヶ月法定点検』の文字が!
これやったか~!!
担当:『あった?』
リョ:『コレのことか……』
担当:『いつやる?確かアッパータンクも逝ってるよね?』
リョ:『………おっしゃる通りで』
リョ:『じゃあ部品揃ってからでも良いよ』
担当:『預かってもええよ』
リョ:『ではそちらにお任せ致す』
担当:『じゃあ16日の2時で』
リョ:『了解です。よろしくお願いします』

それから数日後……

病院にいた私の携帯が突如『ぶっちゃけ寺OP』を鳴らすものでとっさに病院の外へ。

担当:『お疲れです~』
リョ:『病院に来とんねん』
担当:『あ、そうなんや。間に合う?』
リョ:『間に合うか間に合わんかじゃない。間に合わせる』
担当:『いつも通りやね~…』
リョ:『定時によろしく』
担当:『了解です~』

さて、ここから早いよ!

帰宅して1335時。
先ずセディアワゴンを動かして…



先ずブローオフバルブを純正に戻す……



そしてインナーサイレンサーを付けようとラゲッジスペースを漁っていると聞き慣れたトラックのエンジン音が。
リョ:『来てまった……』
既に1400時になっていました。
担当:『来たよ~』
リョ:『道狭いで農道で休んどって!後インナーサイレンサーだけやで、五分で終わらすで!』



取付が終了したところで連絡して、キャリアカーを持ってきてもらい、載せました。

担当:『一週間位やろかね』
リョ:『そんなもん?』
担当:『車検並みにやっとくからね』
リョ:『了解です。お願いします』

そしてセディアワゴンはドナドナされていきました………












…………淋しさと期待が入り混じる中、お婆さんの一言。
『どこによめいりしてったん~?』
『点検と修理』
『なんや~』
そんなにつまらんかったんかい!

そんなこんなで、ドナドナされていきましたとさ。お終いお終い。

いやぁ、修理点検とは言え愛車を見送るときの何ともいえない淋しさはたまらないですね。
しばらくあのエンジン音が聞けないかと思うと…禁断症状出そう(汗

さてさて、いかがでしたでしょうか?
時系列スタイルはたまにやりますけど、長くなってしまいますねぇ~…(;^_^A
ワシの悪いクセです。

それではいつものヤツを。
『ここまで読んで頂き、誠にありがとうございます!』
エヴォリョーケンがお送り致しました~!
続く……よ?
          エヴォリョーケン
Posted at 2015/10/16 22:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

暑いなぁ…

皆様おばんです~。
最近農業真っ只中のエヴォリョーケンです。
お疲れ様です。

先日セカンドカーのタイヤがヤバい旨をご報告しましたが、遂に履き替えを決断致しました!
それがこちら!



ダンロップ DIREZZA ZⅡ☆SPEC 205/50R16です。
元々純正タイヤに不満があった為、予算との兼ね合いも良かったこのタイヤにしました。

という訳で、やってきましたガレージCHIKARA!



スカイラインマイスタースペシャルショップ…にフィットで突入するのはなかなか面白い絵図等であります(;^_^A




うん…誰もいないなぁ…

しばらくコンビニ袋を手にさげながら待ちぼうけしていると…
なんと、FD2乗りの従業員さんがGRBインプレッサSTIに乗ってご登場!
頭がついていかず写真は撮れませんでしたが、インプレッサらしい良い排気音でありました。

さてさて、この日は19時から整体がありまして、ガレージCHIKARAさんに着いたのが17時15分。
余裕ですね~。とその時は思っていました。

作業開始!




ジャッキアップしてドゥルンしてホイールを外していきます。




作業の最中失礼してファクトリー感を追求。

そして外したホイール/タイヤはタイヤチェンジャーに。




従業員さん相変わらずのいい仕事…
そしてフレームインも忘れないサービス…(-ω-;)
さすがです!




タイヤを外して…




タイヤを組む…




エアを入れて…
パン、パン!

これを×4しまして、履き替えは出来ました!
さあ取り付けだ!



スタート!




完成!
(間の事は省きます。従業員さんやお客さんが写っていましたので。)




この見えそうで見えないツライチ感…
最高です!





うん…ZⅡですな~…

その後無事に接地致しましてトルクレンチでキッチリ締めてもらい完成!
この時点で18時30分。
少しだべってガレージCHIKARAさんを後にしたのが18時40分。
間に合うかな…(-ω-;)
祈りつつ安全運転で急ぎ整体に着いたのが19時00分ジャスト!
国1混んでなくて良かった~…

無事整体を受けてルンルンで帰りましたとさ、お終いお終い。

後日談:既に今日農作業で腰をまたやってしまった様です…(-ω-;)

さてさて、長々とお送りしましたタイヤ履き替え。
いかがでしたでしょうか?
まあいつもの事を報告してるだけなのですが(苦笑
余談ではありますが、レカロシートのシートレールはお時間かかるそうで…
ネタをどうしようかな…などと思いつつ。
いつものヤツを。
『ここまで読んでいただき、誠にありがとうございます!』

さあ、明日はどっちだ!?

エヴォリョーケンがお送り致しました~!
          エヴォリョーケン




Posted at 2015/10/04 20:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラの皆さま、こんにちは👋😃

お疲れさまですm(_ _)m

今朝の長島は蒸し暑いです💦

曇っているためか、とても蒸し蒸ししています……💦

今朝はサンバー君の助士席側ヘッドライトを磨いてみました❗

本日もよろしくお願いします🙇⤵

@リョーケン@風鈴堂」
何シテル?   06/20 10:48
エヴォリョーケン改め、リョーケン@風鈴堂です。よろしくお願いします。某鉄道会社で鉄道車両に携わっていました。カミンズエンジンはわたしの機械いじりの原点です。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:07:51
情報:『ゆるキャン△』コミックス最新16巻が発売されますよ〜🎉(2月8日11時X投稿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 18:54:44
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:30:23

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV "多目的艦"ひゅうが (三菱 エクリプスクロス PHEV)
フィット君から乗り換えです。 基本オヤジ殿が運転する予定。 家族のクルマになってますが、 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
母親の足車でしたが、不慮の事故で廃車に…。 使用パーツ ・ラリーアートフロントリップ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
鬼軍曹は二代目ディアマンテにも乗っていました。 2.5L GDIエンジン搭載のクルマで ...
三菱 シャリオグランディス 輸送機 (三菱 シャリオグランディス)
鬼軍曹がDラーで展示車両を見て一目惚れしました、中型輸送機です。 残念ながら、生来の燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation