• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョーケン@風鈴堂のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

今宵もよろしくお願いしますm(_ _)m

今宵もよろしくお願いしますm(_ _)mみんカラの皆さま、こんばんは😃🌃

今日も一日お疲れさまでした❗

これから夜勤の方は道中お気を付けて❗

そして、被災地の皆さま、身の回りの安全点検を今一度お願いいたしますm(_ _)m

また、今宵も蒸し暑うございます。

夜間の熱中症にも充分お気を付けて❗


さて、本日は午前中胡瓜の出荷に。

午後は母方の実家に両親を送ってからDCMに榊を買いに行ったり。

1500に両親を回収して、帰宅してからヤマダ電機に行ってブルーレイディスクを買いに行きました❗

帰宅したら急いで米を炊いて、おかずを作るなど晩げのまわしをしました。






出来たのがこちら❗

上はすき焼き風の豚丼、下は毎度お馴染みしじみのお味噌汁です❗

それでは❗今宵のラインナップ❗いってみよう🎵

先ずは炊きたて白飯🍚❗



梅干しとごま塩トッピングです❗

そして、しじみのお味噌汁❗



しじみ~抜~き~……。

更に、すき焼き風の豚丼の具❗



これだけで一品の料理ですね🎵

そして今宵もアサヒstyle freeで乾杯🍻です😆👍



とても……スタミナがつきそうです❗

それでは、頂きます🍴🙏

リョーケン@風鈴堂
Posted at 2024/08/15 20:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

今宵もよろしくお願いしますm(_ _)m

今宵もよろしくお願いしますm(_ _)mみんカラの皆さま、ふたたびこんばんは😃🌃

今日も一日お疲れさまでした❗

これから夜勤の方は道中お気を付けて❗

そして、被災地の皆さま、身の回りの安全点検を今一度行いますよう、お願いいたしますm(_ _)m


さて、本日は久方ぶりにディオワールド近くまで行きました❗

んで、そのついでに……。



211系を狙撃してきました❗

お世話した車両が新天地で頑張る姿がこれから見ることが出来る。

嬉しいですね~……。

そして、帰宅したら余り物でなんか一品作ろうかと思い立ちました❗

先ずは頂き物の丸なすを用意して……



刻んで挽き肉と合わせて、甘辛く煮てみました❗



和風の味付けなんで、飯にとても合いそうです😆👍

それでは❗今宵のラインナップ❗いってみよう🎵

先ずは茄子の甘辛煮丼❗



茄子がめちゃくちゃ熱いんで、やけど必須です💦

そして、胡瓜の浅漬け❗



オヤジの味付けなんで、美味しいかな?

そして今宵もアサヒstyle freeで乾杯🍻です😆👍



めっちゃ美味そうです😆👍

それでは、頂きます🍴🙏

リョーケン@風鈴堂
Posted at 2024/08/13 20:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

出先から歩いてすぐの、富田駅へ……。

みんカラの皆さま、こんばんは😃🌃

今日も一日お疲れさまでした❗

これから夜勤の方は道中お気を付けて❗

そして、被災地の皆さま、身の回りの安全点検を今一度行いますよう、お願いいたしますm(_ _)m

あと、関東以西は今宵も寝苦しい暑さになりそうです。

夜間の熱中症と余震に充分警戒していきましょう。


さて、本日はちょいと野暮用で北伊勢上野信用金庫まで行きました。

着いてみると、なんだ三岐鉄道の富田駅の目の前じゃないですか❗

しかも、目の前に元職員時代に世話をした211系5000番代が❗❗

懐かしくなり、狙撃してしまいました💦



うわぁ、懐かしい❗

わたしの年代は211系が基礎になっています。

ちなみにDCの方はキハ85系が基礎になっています。

速度計からリレー、制御基盤、ATS-ST受信器や車上子の整備や、更にはドアチャイム工事の事など、様々な作業に携わった車両なので、なんか一気に思い出して涙が……😂

廃車になった車両が大半のなか、こうして私鉄に払い下げという形ではありますが、第二の仕事に就く道が出来たのは元整備士としては嬉しいですね🎵

わたしも携わることが出来たら……なんて思いますが、ウチの仕事も疎かに出来ないので……💦

多分、腕や感覚は鈍ってない……はず💦

もし、整備士足りなかったら、応援に出ますよ三岐鉄道さん❗



頑張ってね❗211系❗

リョーケン@風鈴堂
Posted at 2024/08/13 17:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

今宵もよろしくお願いしますm(_ _)m

今宵もよろしくお願いしますm(_ _)mみんカラの皆さま、こんばんは😃🌃

今日も一日お疲れさまでした❗

これから夜勤の方は道中お気を付けて❗

そして、被災地の皆さま、身の回りの安全点検を今一度行って下さい❗

慎重に慎重を重ねて、不安を潰していきましょう。


さて、本日はなんか色々ありました💦

胡瓜の出荷に行ったら、既に何人かのお客様が待ってみえました。

値札を貼っては渡し、要望を聞いて該当するものを探すの繰り返しでなかなか疲れました💦

午後は母がオヤジと美容院に行ったので、ゆっくりしました。

そして夕方に、おばあさんの親類がおばあさんの様子を見に来てくれました。

なんか話の流れで、整体を少し披露することに。

意外に気に入ってもらえたので、後日施術(約2時間半の長丁場)することになりました。


さ、お腹も空きましたので、今宵のラインナップ❗いってみよう🎵

先ずは炊きたて白飯🍚❗



今日はごま塩がのってます❗

そして、温かいおうどん❗





最早麺が見えません💦

そして今宵もアサヒstyle freeで乾杯🍻です😆👍



ヨシ❗もう我慢できんぞ❗

それでは、頂きます🍴🙏

リョーケン@風鈴堂
Posted at 2024/08/10 20:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月09日 イイね!

今宵もよろしくお願いしますm(_ _)m

今宵もよろしくお願いしますm(_ _)mみんカラの皆さま、こんばんは😃🌃

今日も一日お疲れさまでした❗

これから夜勤の方は道中お気を付けて❗

そして、被災地の皆さま、身の回りの安全点検を今一度行いますよう、お願いいたしますm(_ _)m

夜間の余震が起きることも考慮して、対策を練りましょう❗


さて、本日は桑名市で40.4℃を記録しました❗

三重県では多分初なんじゃないかな?

そのクソ暑いなか、米の冷蔵庫が次のオーナー様の元へ行きました……。

ウチはもう使わんので、あっても邪魔なだけだったのです。



中にはわたしの部品が入っていたので、そそくさと回収しました。



エボⅦ用アンダーカバー一式です。



とりあえず、棚の方に避難です❗

あー、めっちゃ暑かった💦

そのあとは晩げのまわしをやりました❗

さ、お腹も空きましたので、今宵のラインナップ❗いってみよう🎵

先ずは青椒肉絲風の何か丼❗



うまそう🎵

そして、しじみのお味噌汁❗



いつも通り、汁だけ~💦

更に、おつまみ胡瓜❗



ピリ辛で旨し🎵

そして今宵もアサヒstyle freeで乾杯🍻です😆👍



ヤバい❗山盛❗

ビール🍺と胡瓜も美味しそう🎵

それでは、頂きます🍴🙏

リョーケン@風鈴堂
Posted at 2024/08/09 19:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月04日 10:58 - 11:57、
13.36 Km 59 分、
バッジ2個を獲得

自宅~文房具のマルサン~ミスタートンカチ~自宅。」
何シテル?   09/04 11:58
エヴォリョーケン改め、リョーケン@風鈴堂です。よろしくお願いします。某鉄道会社で鉄道車両に携わっていました。カミンズエンジンはわたしの機械いじりの原点です。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
456 78 9 10
1112 1314 1516 17
1819 20 21 22 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

㊗️・みんカラ歴7年!🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:28:41
祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:34:48
祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:11:51

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV "多目的艦"ひゅうが (三菱 エクリプスクロス PHEV)
フィット君から乗り換えです。 基本オヤジ殿が運転する予定。 家族のクルマになってますが、 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
母親の足車でしたが、不慮の事故で廃車に…。 使用パーツ ・ラリーアートフロントリップ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
鬼軍曹は二代目ディアマンテにも乗っていました。 2.5L GDIエンジン搭載のクルマで ...
三菱 シャリオグランディス 輸送機 (三菱 シャリオグランディス)
鬼軍曹がDラーで展示車両を見て一目惚れしました、中型輸送機です。 残念ながら、生来の燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation