• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi 06のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

30日……晴れ。。。決行!

30日……晴れ。。。決行!本日、6:30から準備を始め……
7:00よりフラッと県内ツーリング
へ出発しました♪

予定は以前検索していた西ルート♪

基本観覧エリアは少ないので……
写真に納めて次から次へと……

最初は、羽山第2トンネル。
広域農道を使い(信号無し♪)快適に疾走。

常日頃……海ばっかり見ているので……

四方山のオールグリーン♪
癒されます♪

道中……ヤエー!は二人組のツアラーと何故か
農作業をしているお婆さん!!w
……よく見掛けるんでしょうね?……( ̄▽ ̄;)

昨日の大雨で濁流ですが……道沿いに延々と渓谷が続きます♪


9:00前に目的地到着♪

ガッツりくりぬいてます♪

反対側……絶壁!!

上を見上げると……
クライミングが出来るそうです。。。
(しないけど……)

……続いては親子孫水車やな!
……へ?( ̄▽ ̄;)……圏外だからナビが……
…………しばらく走って電波キャッチ♪
10:00第2目的地着♪

親・子・孫……ちゃんと3つあります。

うん、デカい♪

……次は、井倉峡やな!
ここからは…同じ道を幾らか戻り方向転換。
10:30第3目的地着。井倉峡は少し歩いて川沿いに出ないと景色が見えません。
…………この頃から右手だけが痺れ親指の付け根が痛くなる。。。歩くのは中止して……
ちょっと休憩。。。

次、絹掛けの滝!
…………井倉峡から近いのですが…………満車に加え後ろの車に競られ……行き過ぎてしまった。。。( ̄▽ ̄;)
まぁ、時期を変えてまた来よう。。。
この道中でヤエー!は2回。。。

さぁ次は済渡寺!……11:40着♪

白い鳥居が……殺風景なので……伏見稲荷には
敵わないな。。。( ̄▽ ̄;)

ここで……一応予定箇所は終了。。。
燃料を補充しようと検索……スタンドまで……
30㎞先……( ̄▽ ̄;)……しかも帰路と反対。。。

道中映える場所で写真を撮りながら……

むむ……グロム見えね~。。。( ̄▽ ̄;)

まぁ……時間も早いし……離れる次いでにもう一ヶ所有漢常山公園に♪
…………13:20着♪
駐車場入口で…幼い姉弟達にヤエー!を頂きました♪(*´ω`*)

常山城……この敷地内に風の公園があります。

バイクはそのまま(反対側)
石の風車が見えます♪

ここから、帰路に入り……16:30帰宅。。。

ハンドルのお陰で尻痛はほぼ解消。(*´ω`*)
手の痛みは、ハンドル角度の調整で補修できそう♪
後、ホームの更新画像を撮りにまた近所の観光地へ

ツツジの花壇の前で…………

トータル280㎞。
岡山→大阪間くらいかな?

疲れて無いっちゃ嘘になるけど……
程よい疲労感…………久し振り♪
やっぱ楽しい♪バイク♪(*´ω`*)

次は四季が感じられる所へ行きたいなぁ……
また、リストアップしとこっと♪
Posted at 2022/04/30 21:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

晴れてる内に……

晴れてる内に……休みが無くなったと思っていたら……
明日から2日までお休みになりました。

飛び込みで駅へ……まぁ……上手いこと特急に
乗れて(田舎は便少ないからね。。。)

18時過ぎには自宅着。

夕飯を済ませ……家に取り溜めていた
パーツと御対面をすませ…………
天気予報を見ると……
明日……大雨やん。。。( ̄▽ ̄;)

って事で、21時からパーツの取り付けに入りました。。。

………………………………………………………………。。。

只今…………1時か。。。( ̄▽ ̄;)
一応取り受け完了しました。

如何せん暗がりなので……ナット等
落とそうもんなら……
見つけるまでに数十分。。。

視力・器用さの劣化が激しい…………

歳は取りたくないもんですな。、。

試運転兼ねて給油に……
帰りのコンビニで


スクリーン……手垢まみれやん。、。

暗がりもありハンドルの塗装も薄いと聞くので……なっこーがーどは戻してません。。。

さて、疲れた。。。
パーツレビュー更新して風呂入って寝よ♪
Posted at 2022/04/29 02:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

釣り好きな皆様。

釣り好きな皆様。とりあえず……船に乗ってます。私。。。

現在、とある港に係留しています。
昨日からの強風で結構揺られていますが……
釣り客の方々がビット(係船柱)にとってある
ロープの内側で釣をなされてる。( ̄▽ ̄;)

非常に危ないです!切れたら体の一部…
もしくは命が無くなります!

[すいませ~ん。ロープ切れたら危ないんでここから(係船柱)向こうで釣って下さいね♪]

…………って、人が優しく諭してるのに…………
数人の方は……[あっ、ゴメンね~]って移動してくれますが……

一部の人は……[ここはお前らの私有地ちゃうやろ!!]って。。。

・・・いやいや、港湾局に申請出して有料で係船してんだから言う権利はある!
…………けど、言わないけどね。
(会社的に地方での揉め事は御法度なので。)

釣りを楽しんでいる方々。。。
無理強いはしませんが、危ない場所での釣りは控えましょうね♪

あと、船と言えばニュースで大騒ぎしている
知床岬の遊覧船。

被害者の方々……御悔やみ申し上げます。

ところで……ワイドショーなんかで責任追及してるけど……最終的には船長判断なんですよね。

……これは、どこでも一緒。かたちはそうでも、8割方は船長判断ではない。。。

私も十数年船長職を任せられているけど、
陸の事務員に煽られるのがほとんど。。。

[これぐらいで出ないの?……とか?]

[あの船出たけどウチは出ないの?]

等々……煽られて……出ていって……すぐ戻る。

この繰り返し。。。

結局、何かあったら……船長判断と
責任を擦り付け来るんだよね。。。(´;ω;`)

……決定権はこちらにあるのでどうしようもないけど……( ̄▽ ̄;)

操船は、車より難しいです。。。
まず、ブレーキがありません。
潮流や風の影響も受けます。
その場にとどまる術がありません。
(数億円掛ければ船体静止機構の導入はできますが……)

ブレーキは、後進で行き足を止めて行きます。

船体重量(質量)に対しての後進なので、
大型船等は数マイル先から後進をして
速度を落とします。

サイズが大きくなれば視界も悪くなるし
遠近間も変わってくるし……

陸上の人は簡単に言いますが……なかなか難しいもんですよ。操船って。。。

興味があれば乗ってみてください♪

海からの景色もなかなかですよ♪









国内だけなら船舶小型二級で間に合います♪
※小型船舶は機関士兼操縦士で、1人で乗ることができます。(自動車と同じ)

バラエティー番組とかで難しそうに言って
ますけど……簡単なものです♪

基本・構造・機関・法令の4つの項目を
各6割以上の60点以上(国家試験と同じ)です。

私は一級持ってるけど……仕事で海上に
居るのに休みに海には行きたくない。。。デス



Posted at 2022/04/27 20:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月26日 イイね!

う~む。。。

色々とあって、GWは無くなりそう。。。
(´;ω;`)

まぁ……どっちにせ休みがあっても
奥様&お子達は飛び休だから家族イベントも
設定しにくいしね。。。

持ち合わせも少ないし……
大人しく?……しようと思ってますが……

休みは……あって3~5の3日間。。。

…………もし、休みが取れれば…………





ツーリングにでも行こうかな?……っと思って、
日帰りで回れる場所を色々と検索してみました♪
(予定立てないと……近所をウロウロするだけで終わりそうなので……)

まず1つ目。県北西エリア。
(以下Google mapより)

目的地5ヶ所を巡る200㎞弱のルート♪


①羽山第2トンネル
岩をくりぬいて道路にしているらしい……
有名らしく、珍百景にも出てたみたい。。。
( ̄▽ ̄;)マッタクシラン……


②親子孫水車
3連のでっかい水車があるらしい。。。


③井倉峡
原チャリ時代に行ったことがあるような……
渓谷と鍾乳洞があります。


④絹掛の滝
国道沿いのパーキングにあるらしい……
(知らなかった。。。)


⑤済渡寺
伏見稲荷の様に鳥居が並んでいるらしい……
しかも白色。。。



2つ目は、県北東エリア。

目的地を4ヶ所巡る300㎞のルート♪


①うかん常山公園
石の風車が回ってるそうです。


②龍宮岩
川の侵食が美しいそうです。


③奥津温泉・足湯
④の道中にあるので……
無料の足湯があります。


④岩井滝
この滝は裏に入れる様です。

…………どちらも足を止めてたら
9時間程度にはなるなぁ……
スタートは時期的に5:00頃
(天気が良ければ)から走り出せば
気持ち良いかな?(*´▽`*)

風景良いから長男を連れて行きたいけど……
車好きの奴は…車しか見えて無いからなぁ…(景色って美味しいの?レベルだし……)

ところで…………
初めてプランを立ててみたけど……
意外と楽しいかも?(*´▽`*)

……まぁ、休みが無いとどうにもならないので……

休みが確定したら行きまっせ♪


Posted at 2022/04/26 18:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

そろそろ……沼から抜け出さないと……

グロム等によくある"沼"

嫁ちゃんにドン引きされない程度に高額パーツは控えて……

嫁:何かおっきな荷物届いたよ?

私:あっ、ハンドルだと思う。。。

嫁:ハンドル?……またバイク?
こんなデカい物……いくらしたん?

私:送料込みで¥5000くらい……(額差の
あるサイトのスクショを数枚送る)

嫁:ふ~ん。安いの買うたんやね。。。

…………セーフ♪…………
(結局はイベント時には、バイク<嫁ちゃん
の比率を維持できる範囲内)


ってな感じで
チビチビと買い揃えていたつもりが、

(現在のストック品)

結構お小遣いを圧迫し始めたので……
一旦沼から這い上がります。

エンジンのアップチューンはそもそも
考えて無かったし、5速ミッションも
色々調べて、良し悪しと解ったので検討
除外して……
金額的に大丈夫と高を括っていたのに……

まぁ……お小遣い圧迫の原因はどちらかと
言うと煙草代なんだけどね。。。( ̄▽ ̄;)

とりまセルカバーが付けば、外装は大体
納得出来る仕上がり(ハンドルは尻痛防止策)
になったので……でも、意外と1型の黄色って
多い気がするのでもう少しアクセントを入れたい……
(みんカラユーザーではなくすれ違う車輌が)
私的にヤマハ党なので……インターカラーに
してやろうかと検討始めました。

(イメージ)こんな感じ
……ウイングマークが合わなかったら……
音符マークにしても個人的にはヘーキ♪

まぁ、検討を続けながら連休に集めた物を
取り付け後、整備→運用(ツーリング)に切り
替えていきます♪
Posted at 2022/04/24 09:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

機械が好きなオッサンです♪ 大型道具が無いので、エンジン降ろしての作業 等無理だけど……出来る限りの事は自分で作業を行います♪ 機械は良いですよね♪……素直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
2425 26 2728 29 30

愛車一覧

ホンダ グロム125 JC61-'13 (ホンダ グロム125)
前車を降りた時から……仕事や家族の都合で もう乗ることは無いだろうと思っていたバイク…… ...
ホンダ ライフダンク lA-JB3-'00 (ホンダ ライフダンク)
R4/2更新 登録からもう少しで16年が経ちます。 仕事柄年に数度しか乗る機会がなく ほ ...
ホンダ S-MX RH1-'98 (ホンダ S-MX)
車=status→車=life に気持ちが切り替わってからの車両。 RH1 Low Do ...
ヤマハ FZR1000 3GM-’94 (ヤマハ FZR1000)
大型免許取得後……探しに探して手に入れた逸品。 1002㏄・145PS・インライン4ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation