• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi 06のブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

1年経過の検診

昨日ですが、1年経過の検診を行いました。
項目は……

採血・7容器。
造影CT。
内視鏡検査の3つ。。。

採血は病に伏せてから……馴れましたな。。。
しかし、前日からの絶食&水分コントロールの
お陰で……7本はちと、苦しい。。。(´;ω;`)

フラフラしながら造影CTへ……
何度もやってるけど……造影剤投入時の熱い感じは……未だに馴れず気持ちが悪い。。。

流れ作業で、内視鏡検査センターに到着。
下剤処理ルーム(準備室)で、憂鬱な下剤がぶ飲み大会開催。

1ルーム……6人の受診者に6つのテーブル。
6つのトイレ。。。

私は最初に入ったトイレを基準に往復距離と下剤服用時間を計算するので、基本同じトイレを
使用しますが……私以外はお歳を召した方々ばかり……某ゾンビゲームの様に彷徨いながら、
私が入っているトイレの扉をガチャガチャされる…………( ̄▽ ̄;)

…………約2時間の準備も終わり……内視鏡検査。

手術前に検査した時は炭酸ガス注入の圧迫感と下行結腸と横行結腸の通過に多少の痛みがありましたが…………

(わかり辛いので挿し絵)

上行結腸を切除したので、横行結腸と下行結腸の角度が大きくなり(四角形が三角形になったと言うのが分かりやすいかな?)
まぁ……痛くて痛くて。。。(´;ω;`)

苦痛を耐え抜き……検査終了。。。
結構な数撮影してたけど……再発やポリープは見当たらないとの事。(主治医の診断は後日だけど)

ドSの女医さんと宇梶さんの様な大柄な補助の方(苦痛後の印象w)
ありがとうございました。。。

なんぞかんぞと丸1日の検査が終了。
投入薬物の影響で乗り物の運転を禁止されているので……明日の朝(今から)現場に向かいます。。。
Posted at 2023/10/25 05:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

暇なので

暇なので今日は……御老体(ダンク)のデイサービス。
外装・車内・エンジンルーム等……徹底的に清掃♪


外装完了♪
左後ドアに……ドアパンチの跡……
前からあるのは知ってた(あまり目立たないので放置)けど……塗装も劣化してるのか目立ちはじめた……板金する程の価値があるのか……微妙。。。( ̄▽ ̄;)



内装(プラ)の保護材はいつもはアーマーオールを使用してたけど……売ってなかったので20年振りにクレポリを使用。。。
浸透させると……えげつない光沢。。。
……これは内装より外装に使うのが良さそう。。。



エンジンルームも年数経ってる割にはキレイ♪
……とは言えラバー系は何ヵ所か痛んでる。。。不具合出る前に交換せなね。。。

さぁ……早朝から始めていたので終わりは昼過ぎ……する事なくなった……(´;ω;`)

色々考えた末……転船してきて1ヶ月経ったし……カーペットを敷こうと100均とホームセンターに。。。


日が落ちる頃には完成♪
元がウレタンタイルだったので足冷え保護にもなるね♪



喫煙部屋(少し狭い)なので……だいぶ安く収まりました♪
(禁煙部屋は倍の床面積あるから……)

そう言えば、100均で似非アヒル隊長を見つけて……買ってみた♪
しかし、取り付ける車両が無い!
……って事で……



空気清浄機に乗せてみた♪


う~ん……カラカラうるさい。。。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2023/10/22 08:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月19日 イイね!

訃報……?

訃報……?'97年に買ったGPSレーダー探知機が……
寿命を迎えました。。。享年25歳

……ってか、この年月良く持ったね~♪
当時、GPS機能が付いた時に飛び付いた物だけど、
……歳食って、お役御免な運転になって……
ほぼコンパス代わりにしかなってなかったからなぁ…………

一応は動いてるけど……内臓スピーカーが劣化して、ガイダンスをバリバリ言いながら再生してる。。。
買い換える?……もう捕まる様な運転もしてないし……音全消しにしてコンパス一点で第2の人生全うさせようかな?

さてさて……最近の現場は、働き方革命たる影響を受けて週休2日が続いております。。。
機械に乗ったり弄ったりするしか趣味の無い
オッサンは……暇である。。。( ̄▽ ̄;)
バイク取ってくるか……っと思ったり。。。

でもまぁ……約5年振りに仕事で大型クレーンに乗り始めたので……意外と充実感はある。。。

最新鋭の運転席には……私の知らないハイブリッドシステムがあったり……
見切れているヶ所も含めモニターが6台。。。
結構……お腹いっぱいです。。。( ̄▽ ̄;)

バイク取ってくるより先に……こっちを頭に叩き込まないと……マズイカナ?
Posted at 2023/10/19 23:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

連休最終日は……

連休最終日は……最近……水少なめで洗車してので……
アルミが粉を噴いてきた。。。

沿岸部に生息していると理解出きると思いますが……塩害がジワジワと蝕んできます。

天気も曇り。。。
久し振りに塩抜きに洗車場へ。

高圧でくまなく洗い流します♪

1時間程掛けて終了♪
これで進行が防げれば良いけど……
その為にも定期的に塩抜きしなくては……

ボックス内の片付けをして……
工具をシート下にしまったので余ったポーチ。


シートカバーと同じ柄なのでここに留めてやった♪
サイドにぶら下げてもみたけど……イマイチだったので……ここならまだマシかな?


中にはインシュロックとUSBコード、ウエス等を収納。
これで緊急パックが全部収まった♪

そして……車体記録を残す為に行きつけの場所へ♪

……今から考えると……塩抜きしたくせに何故に
海沿い?

まぁまぁまぁ……結局何処行っても海近いんだわ。。。( ̄▽ ̄;)


んで経過撮影♪
↑多少の変貌あり♪
ステッカー貼ったり剥がしたり。。。


ハンドル周り……少し慣れてきた♪
ドリンクホルダーも……気が付けば簡易灰皿になってるし……

これで……片付けして現場に戻ります♪

ところで……今回の洗車時、ゼロクリームを使用してみた。。。

塗装&加工面は綺麗になり……
仕上がりの良さは
1,クリーム
2,プレミアム
3,フィニッシュ の順かな?

しかし無塗装面(凹凸あり)はマズイ。
掻き出すものがないと真っ白になります。。。

↑マスターシリンダーキャップの注意書き……
爪楊枝使っても取れなかった。。。( ̄▽ ̄;)

お気をつけませ!
Posted at 2023/10/09 21:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

雨うーむ……バイクで出られん。。。(´;ω;`)

……って事で、息子ちんの要望で伊予西条の四国鉄道文化館へ。。。

瀬戸大橋経由で約2時間程で到着


恒例の顔出し……

見応えはあるものの……車両メインの息子ちんは……微妙(展示車両は少なめ)

資料を細かく見る人向けですな。。。

帰りは……リターンするわけもなく……今治へ。

しまなみ海道通って帰ります♪

出張メインの私は……ちょくちょく使うルートだけど……嫁ちゃん&息子ちんは初めての横断らしく……テンション高め。。。

SAに寄りながら尾道へ。。。

まぁ……尾道に着いてしまえば、範疇内なので、フラフラ飯処を探しながら岡山へ。。。

折角、広島エリアに来たんだからお好み焼き……と複数探すが……基本、歩きメインの尾道観光。。。駐車場が無い場所がほとんど……
福山まで来ると……大手チェーン店ばかり
(結構遅くなったので路地裏へ行く気無し)
結局はローカルのチェーン店に。。。

21:00頃、帰宅。
7時間程掛けて、燧灘一周してきました。

……明日も天気は宜しくない。。。
出て行くより……片付けがメインかなぁ……
(´;ω;`)
Posted at 2023/10/09 10:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

機械が好きなオッサンです♪ 大型道具が無いので、エンジン降ろしての作業 等無理だけど……出来る限りの事は自分で作業を行います♪ 機械は良いですよね♪……素直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 45 6 7
8 91011121314
15161718 1920 21
222324 25262728
293031    

愛車一覧

ホンダ グロム125 JC61-'13 (ホンダ グロム125)
前車を降りた時から……仕事や家族の都合で もう乗ることは無いだろうと思っていたバイク…… ...
ホンダ ライフダンク lA-JB3-'00 (ホンダ ライフダンク)
R4/2更新 登録からもう少しで16年が経ちます。 仕事柄年に数度しか乗る機会がなく ほ ...
ホンダ S-MX RH1-'98 (ホンダ S-MX)
車=status→車=life に気持ちが切り替わってからの車両。 RH1 Low Do ...
ヤマハ FZR1000 3GM-’94 (ヤマハ FZR1000)
大型免許取得後……探しに探して手に入れた逸品。 1002㏄・145PS・インライン4ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation