• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi 06のブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

愛知県上陸3日目……

愛知県上陸3日目……CT検査があるので帰省します。。。

出港が早まったお陰で……
しかも結果を聞きに来週も……
交通費貧乏確定だす。。。(;ω;)

復帰する時……社長に
[なるべく近くで。]
って言われてたのになぁ……( ̄▽ ̄;)

結局、人間関係の問題もあってこうなっている
ので……(私にも嫌いな人は居るから……)
仕方ないっちゃ仕方ない。

検査は午後からなので……午前中に車やバイクのメンテしておかなきゃ。。。
Posted at 2023/04/24 19:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月23日 イイね!

久し振りの出張♪

久し振りの出張♪本職に戻り、1発目の現場。
愛知県にたどり着きました♪

取りあえず……出港が早まったので……
(天候や潮流等で良くある事。)
通院が続くので……到着したけど……
節約せなキツい。。。(;ω;)

って事で、週末は……引き籠り。。。
PCで、既に趣味と化した3D CADで色々作成。
取りあえず練習として作成していた社有船。

(初めて作ったにしては完成度高いでそ?)
クレーンの換装があるって事で作り直し。
(台船はベースとして残して……)
クレーンがデカくなるし……今回は図面があるので拘って作ったみた♪


変に拘って作ってしまったので……
シャーシと外装だけで17M。。。
まだジブもあるのに……
ソフト自体はまだ軽く動くけどね……
仕事用には向かないデータ量です。。。
ちょっと疲れたのでクレーンは一旦終了。
台船の偽装に入ります♪
次はウインチ(動力巻き)を作ります。

色々技法を覚えたので、エッジのRも綺麗に
加工できてます♪

平面図を見ながらイメージも働かせ3Dに起こして行く♪

楽しい♪♪♪

auto CADみたいに鏡像が無いので1つづつ作成。
これが大変やった。。。

発電機も作成♪
データ量削減の為……ハリボテですが……何か?


そして……ベースに載せる♪
色が鮮明なので本物っぽく無いけど……( ̄▽ ̄;)

着実に仕上がってます。
ここまでで、3週間。。。職務外で頑張った♪
(なので趣味化。。。)


写真との比。
クレーンは換装前なので違うけど……
台船は良い感じやね♪

とりま9月迄に作れば良いかな?
幾分素人なので……練習には良い題材です♪
Posted at 2023/04/23 11:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

昨日の雨が残ってると思っていたけど、

昨日の雨が残ってると思っていたけど、本日、晴天ナリ♪

早朝からの日照で8:00頃には路面も乾き、
今週もバッテリー充填の流し走り♪

毎度の如く、鷲羽山展望台まで車両の暖気運転

ここから……人間の暖気が始まり……
(現在の天候・時間・気力の調整で何処まで行くか?等、検討)
20分そこそこで、大体のルートを決め
(変更があっても目的地は同じ♪)
出発♪

鷲羽山展望台~430号線経由(海沿)で宇野・田井港へ

子供達の自転車の練習に幾度と訪れていますが
ここの港公園は良く整備されていて綺麗♪

田井港~30号線まで移動。
内陸側から水島方面へ

途中、灘崎付近で休憩♪
もう……春景色も終わり……新緑に
道中の田んぼが青々しく生え渡っていました♪

近付いて……

米や無くて麦やね♪
風に靡いて綺麗♪


休憩後、430号線に戻り西へ。
新みなと大橋から玉島、人工島付近へ

久し振りにビーチク(B地区)に来た♪
風はまだ強い。。。うっすら雲も出来始めた。。。
一応、終日晴れ予報だったので……気にしながら先に進みます♪
港沿いを西に進み、勇崎~沙美海岸へ。

此方はまだ寒いのか……釣り客くらい?
渋川はもうテント張ってはしゃいでる輩が居たから……幾分静か♪

別に止まる気はなかったけど……このヤシの木を撮りたかった♪

更に延々と海沿いを走ります♪

寄島町全景。
また、雲が晴れた♪

寄島町に降りて地先の三つ子島♪
アッケシ草自生地にも寄ったけど……
やっぱり秋口か……何も生えて無かった( ̄▽ ̄;)

まだまだ、海沿いを走ります♪
浅口市~笠岡市へ

カブトガニ博物館入り口の恐竜公園。
ちびっ子がいっぱいで……オッサン一人での入場は……遠慮しました……( ̄▽ ̄;)

ここから程近くのベイファームへ……
行く予定でしたが……
あまりにも年寄りの運転がおっかなくて……
(信号無視や一時停止無視・バイクに対しての無理矢理な追い越し等)
たかだか5分の間に6度程危ない思いをしたので途中退避。( ̄▽ ̄;)
(こう言う時は負の連鎖になる事が多い)

行き過ぎて、運動公園に鯉のぼり♪

……時が経つのって早いね。。。
ちょっと前に正月だったのに……
っと、ここで12:30。。。
帰り時間(最短で1:30)を見越して帰路に。

途中でホムセン等寄りながら15:00前に帰宅。

少しお手入れ♪
(錆びかけてるボルト類のタッチアップ)
(ハンドル右側のスイッチBOXから出てる配線がシェラウドに触れているのでシェラウド側に傷防止の透明シート貼り)

あと……MOSのステッカー……


貼るか否か。。。
……んで貼ってみた。。。

緑・黄色は車両に合ってるけど青は……
って思ったらサスが青かった♪
綺麗に三色揃っておりまする♪

出張の為来週で乗り納め。。。
もうこの時期なら家族も乗ってくれるでしょう。。。( ̄▽ ̄;)
来週は洗車とオイル交換を予定♪
Posted at 2023/04/16 16:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月14日 イイね!

パーツが届いたので交換♪

パーツが届いたので交換♪タンクのカーボンステッカーが
みすぼらしくなってきたので……




発注&交換♪


いや~安価な物が無くなってて……
以外に痛い出費。
まぁ……でも無塗装部のUV劣化を防げるようになりました♪

でも……ちょっと金を掛け過ぎるのは
私的にナンセンス。。。

だって……金掛ければ何でも良くは出来るもんね。。。

大金はたいてフルカスタムするなら……
別にグロムの必要は無い。。。

とは言え、フルカスタムを否定してる訳ではないです♪
(あくまで私的です)

原付は玩具なのです♪
玩具は玩具なりの扱いがしたいだけなのだけど……( ̄▽ ̄;)

とは言え……トップケースは絶対にホムセンBOXにはしたくない。。。

まぁ……( ̄▽ ̄;)
変な拘りはありますが……

もう少しケチって楽しみます。。。

Posted at 2023/04/14 20:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月10日 イイね!

洗車日和♪く

洗車日和♪く今週は帰省無しで……
引き籠ろうかと思ったけど外は晴天。
雨がマチマチやったので洗車でもすることに♪

最近……手動洗車減ったね。。。
洗車機しか置いてない場所がほとんど……


とりあえず、洗車機で水洗いして……
ワックス掛けます♪

最近の液体ワックスは簡単便利で良いけど
ヌルテカ感が良いのはやはり固形。
持続力が強いのはレジン系の液体。。。

固形を全体に掛けて、青空駐車なので
天板とボンネットには追加で液体を使用。

大体2時間程かな?出来上がりました♪




もう年数キテるから表面のザラ付きは拭い様が
ありません。。。

クリア上塗りかコーティングもありますが……
余生を考えると難しい判断です。。。

性分的に車はステータスと考えないタチなので
(R32で満足してしまった)
綺麗に乗れてエンジン調子良かったら気にしない♪

月末から地方に出張なので、来週にはグロムも洗車しなきゃね。。。( ̄▽ ̄;)

手間と車両の劣化を考えたら
……また、車庫探そっかなぁ……
Posted at 2023/04/10 07:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

機械が好きなオッサンです♪ 大型道具が無いので、エンジン降ろしての作業 等無理だけど……出来る限りの事は自分で作業を行います♪ 機械は良いですよね♪……素直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グロム125 JC61-'13 (ホンダ グロム125)
前車を降りた時から……仕事や家族の都合で もう乗ることは無いだろうと思っていたバイク…… ...
ホンダ ライフダンク lA-JB3-'00 (ホンダ ライフダンク)
R4/2更新 登録からもう少しで16年が経ちます。 仕事柄年に数度しか乗る機会がなく ほ ...
ホンダ S-MX RH1-'98 (ホンダ S-MX)
車=status→車=life に気持ちが切り替わってからの車両。 RH1 Low Do ...
ヤマハ FZR1000 3GM-’94 (ヤマハ FZR1000)
大型免許取得後……探しに探して手に入れた逸品。 1002㏄・145PS・インライン4ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation