• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi 06のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

SST(徳島県西部)

SST(徳島県西部)昨夜……何処を走ろうか検討中。。。
職業柄……海は行きたくない。。。
……熊本・大分・島根・三重・新潟・富山・
山形・秋田・青森……以外の海隣接エリアは
ほぼ踏襲済みだし……









休みの日まで……ねぇ。。。( ̄▽ ̄;)

って事で、基本……山や渓谷のが好き♪
週明けは仕事やし……体力温存出来る程度の距離(約150㎞)を設定。
出発地点からだと……蔓橋が良い距離って事で決定♪

7:30から出発♪ メインルート(32号線)を目指し南下
32号線から池田方面に向かいます♪

小便小僧の方から回ろうと思っているので途中から南回りにそれて行きます♪

ルート案内図♪この図で見ると時計回りに進みます♪


まぁ……道中の渓谷の美しいこと♪
山岳部なので気温も低く走り易い。


途中の祖谷渓展望台へ……






小便小僧象着♪
道中は対向一車線。
良いワインディングだけど、
バイクで踏むとヤバいサイズ(mono消ゴムサイズ)の落石や、湧水、対向車等あるので気を付けましょう。

更に約10㎞程進むと蔓橋に到着♪

一番近くの駐車場。2輪は半額(¥400→¥200)でした。

渡り口到着。歩橋料は大人¥550

いざ……

ん?……櫓に大きなキノコ生えてる。。。

渡りきりました♪
橋の上で撮ろうと思ったけど……落とすリスクが拭えなかったので止めました。。。( ̄▽ ̄;)


隣に琵琶の滝があります。

由来の看板。。。
……ここは、ポイ捨てさせない様にか灰皿が沢山設置されています♪
喫煙者には有り難い事ですが、沢山設置されている分、ひとけの少ない場所を選ぶ等のマナーも大事ですね♪

ここから、大歩危・小歩危を通過して行きます♪
…………残念ながら…………この時計回りルートだと走りながら渓谷を眺める事が出来ません。。。(´ノω;`)
(左通行→山肌)
道の駅もあるので…見えない事はないですけどね。。。
(反時計回りでの観光をお薦めします♪)

大歩危側

小歩危側
道中の橋の上から撮影♪

ここからぐぐっと登って……小歩危展望台へ。
……(それっぽい施設は無かった)……

おぉ……絶景♪
携帯だと……カメラ欲しいかも?

ここまでで、少し時間に余裕があるので……
雲辺寺山へ向かいます♪
標高が高い場所にあるので……基本、海手側からロープウェイが運行しています。
今回は山手からなのでそのまま登って行きました。


駐車場到着。敷地内迄は約500m程
大杉の中を進んで行きます♪

到着♪

良く見ると……紫陽花の木が沢山。
……ってことは6~7月頃が綺麗なのかな?

天空のブランコに到着♪

ガスってるけど……景色がサイコー♪

ここは冬になると人工スキー場になります♪
ロープウェイで来るなら……手軽だな♪

………オッサン1人でブランコは……ムリ…
角度を変えて構図だけ……( ̄▽ ̄;)

この時点で12:00。
帰路に着きます♪

道中、1人で飲食店に入るのが苦手な私が唯一
入ってしまうお店へ。

オロチョンラーメン♪
昔は香川県に5店舗あったのに……
今ではココと、新規進出店の2店舗のみ……
美味しいのになぁ…………
香川ではラーメン屋がうどん屋に潰されるなんて……あるあるだからなぁ……
頑張って下さい♪

ここのメインは、オロチョンラーメン
(モツ煮込ラーメン)ですが……

私は爆肉飯(豚)がチイオシです♪

昼食を済ませ……寮に到着。

久し振りにハイドラ入れてました。
大体140㎞程度の工程でした。
走った感触は……2日休みが有れば……
意外に下道で高知は行けそう♪
……日帰りチャレンジ……してみるか。。。
Posted at 2022/08/28 16:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

またまた四国上陸

またまた四国上陸仕事柄……潮間の作業にて……
盆明けから早朝2時からの作業ばかりで
全く帰れず久々のお休み♪



……職場の風景……良い天気が続いてました。。。
(……走りに行きたい……)

今朝から近所の車屋にダンクを修理に預け
(アッパーマウントどころかサス死んでたので交換です。(´ノω;`)

今回もバイクで職場へ向かいます♪
フェリーは髙松への直リンクで11:00発に乗船。
フェリー乗場近くに有名なハンバーガー屋があるけど……開店前から並んでるし……今回はスルー。

フェリーから……真ん中の茶色い建物に8(エイト)ってお店があります。

ここのハンバーガー……兎に角デカい。。。
個人的にはパンズが好み♪
……まぁ……食した事はあるので……
お昼は髙松に着いてから探そう♪


髙松到着♪とりあえず昼飯。
フェリーの中で検索してました。( ̄▽ ̄;)

北浜アリー周域のマグズへ♪

人気No.1のアボカドベーコンチーズを購入♪
少し走り、食せる場所を確保して……御開帳♪

いや…………開ける前からイビツな形やったけど………( ̄▽ ̄;)
デカいなぁ。。。っと言いつつ完食♪
ウマイけど……ナプキン足りへんよ( ̄▽ ̄;)
(もう2枚程欲しい)

それにしても良い天気♪

この2日くらいで大分風が冷たくなりましたね♪

とりあえず本日は車とバイクの乗り換えだけだったので寮に戻ります。。。

…………道中で職場のグループLINEに明日の休止連絡が!!…………

休みやん♪

明日、天気良かったら……(良くなくても)
遠征に行ってみよう♪

……帰りに前々から気になっていた場所へ。

番の州の島エリア

ここは2島を埋立で繋げた場所。
緑縁の沙弥島は瀬戸大橋記念公園がある場所


赤縁は瀬居島……初上陸♪

道筋等で島の面影はちゃんと残っていました♪

防波堤が塗られていて綺麗♪

もう少しふらっとしたかったけど……
明日の体力温存の為……今日は終了♪

明日の予定立てます♪(*´ω`*)

……おまけ……
車を修理に出す前に少し片付けをしてて……

昔って小物を纏める場所が無かったから
よくスペアタイヤのスペースに入れてた
(私的に……)
その中から……

久し振りに南海巾着見た♪
当時は強度もあって、普段使いから
ランドリーバック等色々と使ってたなぁ♪

……最近は2りんかんがメインショップなので……

まだあるのかな?
Posted at 2022/08/27 20:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

お盆休み?

お盆休み?金曜の夜から……盆休みと言う名の……
所定土日休。。。( ̄▽ ̄;)

金曜夜にオイル交換準備(買い出し)して……
土曜日の涼しい内(何時?)に交換。

本日……変わらず猛暑の為……
出ていくのを諦め……
洗車とカバーして終いよなぁ……って思ってたら……結構風冷たいやないの♪

これはイケる♪と踏んで出発。
予定組んでないから……テキトーに走ります。

バイク乗ってたら理解出来ると思いますが……
あの……生温い風と冷たい風が交ざる感じ……

意外に好きです♪(*´ω`*)

とりま盆地は暑いので、沿岸部をひた走りました♪
先ずは……430号を西へ……乙島の新橋を渡り下道で沙美海岸方向へ……そのまま笠岡まで海沿いを走ります♪
ファーム(干拓地)迄行くと暑いと思いそのままUターン♪
次は東へ向かいます♪
430号に戻り渋川海岸方面へ♪
ちょっと日比(港)に寄り道♪

雲が少しづつ欠け始めています。
(暑くなりそう……)
宇野に到着し……次のルートを模索。。。
水際なら涼しいだろうと……
半島一周することに♪

宇野→田井→後閑と……

小串到着。

対岸は岡山市街……暑そうだな。。。( ̄▽ ̄;)

まぁ……風冷たいから行ってみるか。。。
半島伝いに走り、児島湖堤防道で岡山市街へ……

……やっぱり市街地は暑い!!
とりあえず水場(涼地)を探してウロウロ……

あった♪風の冷たい場所♪

裏側だけど……岡山城も望めます♪
……ちょっとだけ走るつもりやったのに……
戻って見ると……
200㎞近く走ってた。。。( ̄▽ ̄;)

最後に洗車♪

洗い過ぎ(?)て角があるカッティングシート……軽く浮いちゃった。。。(´ノω;`)

この切り方やと仕方無いよなぁ……
糊付けするか……
クリアシールでラッピングするか……
……意外にほっとく。って手もある。。。

飽きる(めんどっちくなる)前に対処考えよ……
Posted at 2022/08/14 21:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

機械が好きなオッサンです♪ 大型道具が無いので、エンジン降ろしての作業 等無理だけど……出来る限りの事は自分で作業を行います♪ 機械は良いですよね♪……素直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ グロム125 JC61-'13 (ホンダ グロム125)
前車を降りた時から……仕事や家族の都合で もう乗ることは無いだろうと思っていたバイク…… ...
ホンダ ライフダンク lA-JB3-'00 (ホンダ ライフダンク)
R4/2更新 登録からもう少しで16年が経ちます。 仕事柄年に数度しか乗る機会がなく ほ ...
ホンダ S-MX RH1-'98 (ホンダ S-MX)
車=status→車=life に気持ちが切り替わってからの車両。 RH1 Low Do ...
ヤマハ FZR1000 3GM-’94 (ヤマハ FZR1000)
大型免許取得後……探しに探して手に入れた逸品。 1002㏄・145PS・インライン4ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation