• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi 06のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

今日はお供を連れて♪

今日はお供を連れて♪あんたび2の継続。。。
店内飲食だと自分の身が危ういので、息子参戦♪
……って事で今回は車移動。

一軒目は最北の新見市へ♪
車なので高速が使える!
……グロムでは使えない上等手段♪

一時間ちょっとで到着♪
※※※一軒目、頌山堂。

抹茶・栗・金胡麻の3つの大福をゲット♪

二軒目は鬼門の吹屋へ向かいます♪

吹屋エリアは以前、カモヰテープイベントで訪れた以来。。。

お土産を買った隣の店舗でした。
二軒目、楓。[きびだんご入りぜんざい]

鬼門と言うのが……喫茶コーナーだと言うこと。
その場で食すのがキツい(四軒回ると考えると)のです。。。

一発目は、息子ちん。。。

ガッついております♪
若いって良いね♪

次は同じく鬼門のコース。
矢掛町へ向かいます♪

旧山陽道の町並みを残した観光地に位置する。
三軒目、t2lab。[いちご大福の生クレープ]

あんこクレープ登場♪
先程が息子ちんだったので、次は私……っと思ってたのが……

ず~と見ている訳ですよ……( ̄▽ ̄;)
食べる?って聞いたら[うん♪]って……
生地の底までたっぷりとあんこが入っていたようですが…クリーム系のお陰で完食♪
若さ万歳♪

四軒目も喫茶店。。。
井原市に向かいます。。。
※※※四軒目、鯉屋珈琲。[ぜんざい]

流石にここでは見向きもされず……私の番になりました。。。
不味くはないんですけどね……昨日から甘いの見過ぎて……ちょっと辛い。。。

これで北部と西部はコンプリート♪
新倉敷駅前に一軒残っているのでそのまま向かうことに。

五軒目、パティスリー ラ ビッシュ。
[ショコラあんバターサンド]

写真を取ろうと思ったら……我が家の女性陣のお腹の中へ……( ̄▽ ̄;)

少し時間に余裕があったのでもう数件向かうことに。
観光地は駐車場探しに手間が掛かるのでそのまま東……早島エリアへ。

六件目、花みづき。[岡山フルーツぱふぇ大福]


流石、駅前&人の流量が多いので御守りは無くなってた。。。(1店舗200枚限定の為)
これは……美味しそう♪でも、2つしか買わないから取り合いになるな……( ̄▽ ̄;)

この近くにもう一軒♪
七軒目、小池菓子舗。[宇喜多焼]

中身はどら焼きですな♪
ここも御守り終了してた……( ;∀;)

これで……17時過ぎ。本日は終了です。。。

昼飯を逃した息子ちんの要望により……帰りに
うどんを食す。

なんだろう……甘味から解放されたせいか……
美味かった♪

帰宅後の成果発表♪

24(3つは配布終了?)/30になりました。
後6つで……あんマスターの称号をゲットやな♪
今週は……もうイヤ。。。
来週以降に持ち越しです。
Posted at 2024/02/24 19:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月23日 イイね!

連休初日から天気が悪い⤵️

連休初日から天気が悪い⤵️……っと言うことと、約1,000㎞の半年と言うことで……

早朝からオイル交換を行いました♪
今まで、G1.G2.MOTUL 5100 10W-40 4Tを使ってきましたが……今回はG3。。。


今の走り方でオイルの質なんてほぼ皆無ですけど……ね。。。

まぁ…難なく交換して…時計を合わせて…
(毎回バッテリー外すので…)
最近、セルの回り具合でようやくバッテリーの弱りを掴んできた♪
感覚からすると……3ヶ月毎にリフレッシュ充電するくらいで良さそう♪

そんなこんなで……10:00過ぎ……
霧雨程度にまで落ち着いてきたので……移動開始♪

いつもの鷲羽山展望台で人間の暖気に入ります。。。

5分程で予定決定♪
2~3週前のあんたび2の続きを行います♪


前回は7/30踏襲しましたが……
ルート決めが悪く……歯抜けの状態。。。

今回は近場からルートを絞り数を稼ぎます♪
……ここからは……霧雨や強風で道中の写真等はありません。。。( ̄▽ ̄;)

一軒目は展望台から直ぐに行ける、下津井の田中花正堂。

二軒目は水島へ移動。
店主がバイク好きで有名な清正堂へ。


此方の承諾を得て……写真撮影。。。
三軒目は直ぐ近くの栄堂。

そこから玉島に移動。
四軒目、松涛園。

五軒目は笠岡♪
藤屋菓子舗。

六軒目も笠岡。
清月堂。。。
……あんまり言いたくないけど……
あまり対応が良くなかったし、御守りくれなかった。。。( ;∀;)

…………まぁ…………洋菓子やなくて和菓子。。。
スタンプラリーで箱詰めやなくて単品出しとか言う程採算が取れないとは思いますけど……
……何故、協賛した?って話になりますよ?……

七軒目は井原市に向かいました♪
里山工房たむら。

更に北に向かい……
八軒目、やまんぼう本舗。

そこそこ北に登って来てたので寄ってみたい場所へ移動♪

成羽公民館♪

ここにはサモトラケのニケのレプリカ像があります♪

記念撮影♪

この公民館の直ぐ近くに協賛店があるので寄って行きます♪
九軒目、三宅製菓。

もうそこそこ良い時刻になってきたので……
帰路に着きます。。。
その道中にも一軒。
倉敷市真備町に十軒目、ウォールウォーレン。

最後……気付けば飯すら食ってない。。。
……のに、甘いものを買い占める……
意味不明な行動。。。( ̄▽ ̄;)

帰宅後、戦利品のチェック(↑の画像)をして
集めた御守りは……

1個足りないけど……17/30制覇♪
後は……北と東エリア♪

問題は3店舗イートインがあり……
持ち帰りなら、家族が食べてくれるから良いとしても……
流石にあんこばかりはキツい。。。( ̄▽ ̄;)
この三軒は車で息子をヘルプで連れていくかな。。。
Posted at 2024/02/23 19:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

備中あんたび2

備中あんたび2金曜帰宅時……嫁ちゃんから↑の
[備中あんたび2]のスタンプ台紙をもらった。。。



嫁[行きつけのショップで配布してて、近所の所はスタンプもらってるから、バイクで走りに行くなら巡って観ては?]

自[行くのは問題ないけど、流石にあんこばっかりはこの歳や無くてもキツくないかい?]

嫁[全部食べんでも良いやん♪お土産期待してるわ♪]

……ほぅ……要は行くの面倒だから、スタンプと一緒に和スイーツを上納しろ……っと。。。

まぁまぁ……言ってる事は鬼嫁だけど……此方の趣味も講じているから……まぁ行ってみるか♪

って事で出発♪
本日は天候が崩れる予報なので……遠距離(県北と県境)は控えて、動ける範囲で遠い所から攻めて行くことに♪

1軒目、浅口市の、パティスリーシエル。
ここでは[ひんやり生もなか]をゲット♪

2軒目、同じく浅口市の、菓子司 小川屋。
ここは[金光まんじゅう]

3軒目、総社市まで移動して、御菓子司 小西屋。
ここでは[柚子ようかん]

4軒目、小西屋さんの近所で、ベーカリートングウ。
ここは[上あん(油パン)]

5軒目、またまた近所の、わらびの華。
パンフだと[餡入りみたらし団子]
……雅心苑の雅心だんごと同じかな?
行った時は既に売り切れ……とりあえず抹茶わらび餅を購入。

トップケースが……甘味だらけ……( ̄▽ ̄;)

もう少し時間があるので寄れる所に向かってみます。。。

6軒目、倉敷市に戻って、まんまるコッペ。
パンフのよもぎいちご大福を頼むが……
よもぎパンが品切れ。。。通常のコッペパンでオーダーしました。

7軒目、此方も倉敷、FRUIT SAND COPAIN。
ここは……既に完売。。。
お店は名前の如く、フルーツサンドが売りですね♪……また、早い時間に来よう。。。

次へ移動し始めた途端、降雨。。。( ̄▽ ̄;)
取り敢えず本日はおしまい。。。

帰宅後、荷物整理。

本日の成果♪
スタンプの話をすれば、単価の安い物でも1~2つでも購入させてくれるので助かりました♪
そして……スタンプと一緒にくれるお守りも……

全部違う♪

期間は3月の下旬までなので……コンプ頑張ってみるかな♪
Posted at 2024/02/03 18:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

機械が好きなオッサンです♪ 大型道具が無いので、エンジン降ろしての作業 等無理だけど……出来る限りの事は自分で作業を行います♪ 機械は良いですよね♪……素直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
2526272829  

愛車一覧

ホンダ グロム125 JC61-'13 (ホンダ グロム125)
前車を降りた時から……仕事や家族の都合で もう乗ることは無いだろうと思っていたバイク…… ...
ホンダ ライフダンク lA-JB3-'00 (ホンダ ライフダンク)
R4/2更新 登録からもう少しで16年が経ちます。 仕事柄年に数度しか乗る機会がなく ほ ...
ホンダ S-MX RH1-'98 (ホンダ S-MX)
車=status→車=life に気持ちが切り替わってからの車両。 RH1 Low Do ...
ヤマハ FZR1000 3GM-’94 (ヤマハ FZR1000)
大型免許取得後……探しに探して手に入れた逸品。 1002㏄・145PS・インライン4ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation