• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi 06のブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

うーん。。。お暇です。

うーん。。。お暇です。通院帰省から職場に戻り早二週間。。。
籠りっぱなしてなーんも無し。

観光にでも行きたいけど……
沖泊なので……送迎が必要な為……
ほぼ食材の買い出し程度……

……これは……良くないローテーションが続いています。

暇な時にグロムのパーツの洗い出ししても……
JC92が出てからと言うもの……かなり61のパーツが生産終了してる。

どっちもこっちもあんまり良い環境ではなくなってきた。。。(;ω;)

する事無いので……
フォトギャラリーを上げてみたり……

暇潰しにしてた3DCADも……


外寸だけで作ってた場所も

作り直して

こんな感じに……



完成してしまったからなぁ……

結構バテたので暫くはお休み。。。

暇潰しのため……また、つまらないフォトギャラリーを上げるかも知れませんが……
大目にみてやって下さい。m(__)m
Posted at 2023/05/22 00:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

GWは……

GWは……嫁ちゃんに3日の日に愛知まで送ってもらう予定が……

静岡へ直行(嫁ちゃんの実家)。。。
急遽なので何も予定に無く……期間も少ないので大人しく借り猫状態で奉仕活動。。。
(メインは祖父母の様子見&曾孫との交流)

私は……義父母の車のお手入れ♪と野良作業。
(別に嫌いや無いし……3食宿付きなら奉仕料足らない気もする……( ̄▽ ̄;))

さてさて……そんな感じで本日……帰路に。。。
私は愛知の現場まで送ってもらう手筈で、
下の子が行きたがっていたトヨタ博物館へ♪

到着♪
チケット売場(ロビー)にはセリカXXがお出迎え♪(懐かしい♪)

行った事ある方はご存知でしょうけど……
レプリカもありますが、100年以上前の車両から……ミライまで……年代を追って展示してあります。
(ざっと流します♪)























だんだんリアルな年代になってきた♪

フェアレディー……この色は珍しいね♪
大体赤しか見ないから……

S500♪何が良いって……こんな綺麗な状態の物を見るのがステキ♪


キター!
ヨタ8と2000GT♪
2000GTは良く見るけど……ヨタ8は初めて見るかも♪

コスモスポーツに……

Sシリーズ前のシルビア
(ガゼールからSシリーズだっけ?)



ダルマセリカ♪
親父が乗ってて……S-MX買い換えの時、
ダンクとセリカの二択だったなぁ……
(嫁ちゃんに……[雨の日走れん車は要らん!]の一言でダンクになった。。。)

シビック……ウチ等の時代はワンダー世代だったから……SI-RのCR-X欲しかったなぁ……

俗に言う昭和最後のソアラ♪
平成の最終型よりこっちのが好きだな♪

エスティマ!当時はエンジンレイアウトが斬新で……中もすごく広かったイメージ

NS-X。
現代ではウェイト云々で無くなりつつあるリトラクタブルヘッドライト。。。
私は好きです。

赤レビン。
ドリフトスライドにはあまり興味は無いので……取りあえず撮影……( ̄▽ ̄;)

R32。
キタ♪何年経っても好き♪

この猫の様な……鮫の様なフロントマスク。
やっぱりカッコイイ♪

そして……レクサスになり……

ミライで〆る♪

なかなか見応えありました♪

道中には、各自動車メーカーの系譜。

トヨタとスズキは織機からは知ってたけど……
スバルは中島飛行機
日産・日野は石川島造船(今のIHI)からなのね♪
三菱とマツダは元産業からの分類だろうし……
驚いたのはホンダ。
経由・合併無しで築きあげてるのには驚いた。


次に別の資料館へ……






産業用車両かな?
背景のポップがお洒落です♪

後は……資料館

移動は文化……浮気は……っと被ってるよ?
絶対狙ってるw

年代別のエンブレム等を掲示しています。

カタログなんかも♪
懐かしいものもありました♪

最後、出口付近にデロリアン発見!!
オールステンのボディー……近くで見てみた♪

これは……なかなか♪シンクみたいだけど……w
素材がステンだとウェイト的にどれだけ増すのか……

最後に館内のレストランで昼食を取り見学終了♪

見応えたっぷりの博物館でした♪

他も博物館も同じ様なら今後が楽しみ♪
(スズキやホンダもあるし)

個人的には鋳鉄加工技術のヤマハに興味が湧くのですが……

今後のスケジュールを考えよっと♪
Posted at 2023/05/06 21:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

現場に……戻り過ぎ。

現場に……戻り過ぎ。本日、現場に戻る予定で、嫁ちゃんが送る兼
トヨタ博物館とリニアの資料館?を見学に行く
(本当はヤマハミュージアムも行きたかったが……連休は……連休。。。優良企業め!!w)
予定でした。。。が、

日曜日迄休みになったので……嫁ちゃんの実家に直行!

夜行性なので(昼の運転は目に堪えるので)
深夜2:00頃に出発。。。

急遽で、仮眠もマトモに取ってないので
ボチボチ嫁ちゃんと交代しながら移動。
日もボチボチ昇って来た頃……
伊勢湾岸道途中から大渋滞。

第2東名も……旧東名も事故渋滞発生!
取りあえず、苅谷を抜けた直後だったので……
どちらのルートを選択するか見極めながら
進んでいると……

まぁ……バイクのすり抜け酷いね。
側道をトボトボ走るのは気にしませんが……
車間を速度も落とさず突っ切って行く輩ばかり。

警察車両の横もお構い無しで……
拡張器でナンバー晒されても知らぬ顔。
なんか撮影してましたけど……捕まるよ。ホント

渋滞に並んでるバイカーも居ますけど……
なんか……世知辛いね。。。( ̄▽ ̄;)

まぁ……暫くして……事故ってましたけど…( ´ー`)
(すり抜け車両が……)
ホント、最近のバイカーのマナーが悪くて
驚いています。。。

後に渋滞も解消し……14時間後に到着。
取りあえず寝ます。。。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2023/05/03 19:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

結果発表!

結果発表!先週の検査の結果を聞きに昨夜帰宅。

結果は、転移もなく問題なし!
後は、術日計算で3ヵ月毎に検査の経過観察に
なります♪

しかし まぁ……
愛知からの帰省で3時間半。
通院40分程度。
受付から診察迄の待ち時間40分
診察2分
精算待ち30分……って……( ̄▽ ̄;)

先週も入れたら移動に大変な労力。。。
旅費も結構な額。。。

事前告知アリでの出張……
職務執行だから通院旅費出してもらえば?

って、課長が社長に相談してくれるとの事なので……
旅費は帰ってくる可能性も出てきた♪
(2往復で5万越してるから帰ってくれば大分助かります。)

取りあえず病院は10:00過ぎに終わり……
まっすぐ帰るのも何なんで走ってきた♪

取りあえず病院近くの美観地区。
観光客が多めなので……(年代的にもあるが)
大人数の中でスナップ撮るのは抵抗があるので
なるべく人の少ない場所で撮影。。。


ガラスの反射を意識し過ぎて……
白壁を入れるのをすっかり忘れてた…( ̄▽ ̄;)

んで、向山に登り……

真ん中の赤い屋根が全国区でも有名な病院。
どんどん棟が増えてる…ある種……村やな。。。

丸したとこらが美観地区
絵では良く見えないけど、人がわんさかと……

向山と言えば(地元民ならわかる♪)
XX(ダブルエックス)とお◯こ橋。。。

今では近くにグランピング施設が出来てますが……もう……過去の名称に過ぎませんな。。。

ここから地元に戻り……何時もの如く海沿いを
走る(気持ち良いからここは否めん)


玉野市に入り……田井港へ。
田井港にあるパン屋さん
ここのブルーベリー食パンが有名♪
ちょうど焼き上がってたのでゲットでけた♪

私……米や麺はそんなに食べれないのに
パンだと際限無いので……
(1食で1斤とか当たり前。。。)
一本フツーに食っちゃいます。。。( ̄▽ ̄;)

こんな感じでめためたブルーベリーシャムが入ってます♪
これは手がベタベタになるので食すのは
帰ってから♪

そこから……地元のモトブロガーが立ち寄っていた場所へ……

地図ではこんな所♪

何もない突堤へ

ドン突きまで行ったけど……高低差があり
グロムでは櫓には上れなかった。。。

動画で見た時より道幅は広かった♪
(動画では狭く感じたけど……2mくらいでした。)

明日にはまた、愛知に戻らないといけないので
……遠出せずに地元に戻る。。。

下津井……
下津井電鉄跡地。

田土浦港

んで、最初と最後は何時もの如く鷲羽山展望台。

名残惜しいけど……帰って愛知へ向かう準備をします。。。(;ω;)
Posted at 2023/05/02 16:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

機械が好きなオッサンです♪ 大型道具が無いので、エンジン降ろしての作業 等無理だけど……出来る限りの事は自分で作業を行います♪ 機械は良いですよね♪……素直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 2 345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ グロム125 JC61-'13 (ホンダ グロム125)
前車を降りた時から……仕事や家族の都合で もう乗ることは無いだろうと思っていたバイク…… ...
ホンダ ライフダンク lA-JB3-'00 (ホンダ ライフダンク)
R4/2更新 登録からもう少しで16年が経ちます。 仕事柄年に数度しか乗る機会がなく ほ ...
ホンダ S-MX RH1-'98 (ホンダ S-MX)
車=status→車=life に気持ちが切り替わってからの車両。 RH1 Low Do ...
ヤマハ FZR1000 3GM-’94 (ヤマハ FZR1000)
大型免許取得後……探しに探して手に入れた逸品。 1002㏄・145PS・インライン4ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation