• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi 06のブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

なんか……フラグが立った。。。

なんか……フラグが立った。。。昨日……嫁ちゃんと連絡を取っていると……

[荷物が沢山届いてるけど……何?]って……

まぁ……いつもの事って話を流してたんだけど……[どれだけ投資してるん?]って……

購入履歴や購入金額を見せ(総計は見せてないけど……)[そんなに高額品買ってないし……小遣い範囲でやってるやろ?]ってプレゼンするも

[塵積で結構突っ込んでるんちゃうの?]……

ドキッ!

そうですわな……興味の無い人からしたらカスタムなんて……
[使えてる物を交換する無意味な行為]
なんですもんね。。。

問い詰められる前に話題を変え難を逃れましたが……
もう……自宅には発送無理そうやな。。。
(抜け道探してる……www)

とは言え、もう乗ることはないと
思っていたバイクの所有も許可してくれたり……

嫁ちゃんには感謝してるので……
消耗品以外はなるべく控えて行こうかな。

……待てよ……来月の誕生日の当て付けだったりして………
…………
…………
ご機嫌取りしてみるか。。。( ̄▽ ̄;)

Posted at 2023/06/29 15:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月20日 イイね!

家電好きの今。

家電好きの今。ふと、人に言われる。。。服は無頓着なのに
靴とかの小物や家電に拘るね?……って。。。

まま、基本衣類は其処まで拘りは無いけど……
昔から電機物は拘って小さい物が多い気がする。

学生時分は音響機器が絶世期の頃やったから
変に拘って(耳も対して良くないくせに……)
ウォークマンなんかは当時の上位機種を奮発して買ったり……

DD(ダブルドライブ)quartzタイプ……
単3電池1本しか入らず……140分再生やったかな?とにかく電池消費激しかった。。。

……っとここまでは小さい物に拘りなんて無かったけど……今の会社に入社し……
船の移動(乗り換え)の際は、全ての荷物を運ばないかんかったからってのが理由。。。
(当時は遠くなら宅配便で送ってたけど、近場だと手運び……14inchのブラウン管テレビ担いでJRによく乗ったもんです)

そんな事もあり……テレビは当時の最小だった
テレビデオ

(これでも小さかったけど……)

アップデートしてHI8のデッキ&チューナー&4.5モニターの物に……

(これはお気に入りやったw)

音響品もMD発表に飛び付き……

初号機のMZ-R1に手を出し……

映像関連は時代の流れに合わせ……

市販化初の液晶TV……ウィンドウって名前だったような……

超小型のVHSデッキ……鈴木保奈美のCMが懐かしい……

そして……船室にTV常設の設備投資があったお陰で……荷物が少なくなり……

テープ媒体からHD媒体に……PSX♪
チューナーも付いてゲームも出来る♪
デジタル放送前日まで活躍♪


このオーディオも小さい。
本体はCDジャケットサイズだった。

この頃からノートPCも購入

N505から始まり……
カラーリングでVAIOがお気に入りに……

R505をフルキットで組んだり
モバイルPentium3で結構サクサクでした。

Kシリーズ。
ホーム用Pentium4搭載で……四畳半サイズの部屋が暖房要らないくらいの排熱だったなぁ。。。

現在……スマホの進化で↑のようなものは殆ど賄えてしまいます。。。

音響は……

モバスピのみ……

PCはソニーが撤退して……
諦めてDELLのStudioシリーズに
(後にVAIOブランドが再発するとは……)

これとスマホ……こんだけあれば賄える便利な時代になりました。

昨今の若い子はMDを知らない子もいる。。。
DCCなんて特にだろうけど……
エヴァのお陰でDATは知ってる子は多いみたいやね?
VHSやβなんかは知ってたら……昭和って言われてしまうこのご時世……
8トラのカーオーディオやカラオケ機器なんかは……禁句やな。。。
昔は英会話教材でどこの家にも放置してあったけどなぁ。。。

フロッピーもMOも今の子は知らないだろうな……

……って、何故こんな話をしてるかと言えば……
PCに残してあるんです……購入品。。。
購入日と購入価格と定価……
久し振りに見て懐かしくなっちゃった♪

……と、言うことで息抜き終わり♪


続きを作成します♪
……やっぱり……詳細図がないと難しい……
細かい場所は飛ばしながら……

粗方、フロント回りは形になった。。。



次はヘッド回り……曲線多過ぎて実寸は無理!
とりあえず平面で形を整えます。

さぁ……この平べったいヘッドをどう肉付けするか……意外と大変です。

Posted at 2023/06/20 18:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月14日 イイね!

また……少しずつストックを始めました。

また……少しずつストックを始めました。ここに来て、通院回数も減って懐に余裕が出てきたので……

少しずつパーツ収集を始めました。
少し前に備忘録としてパーツレビューに投稿していますが……
…………別にもう弄る所なんて無いのよね。。。

見た目はそれなりに完成度高めだし……

機械的な能力アップデートは私的に無意味……
……歳食ったし……限界も低くなって来てるので……
ウェア関連も……当時爺臭いって思ってたクシタニ製品も増えてきた。。。
ライディングスタイルを守るより……体の守りに移行してきてるって事だな……無意識に。。。

取り敢えず、嫁ちゃんが[レバーが遠い!]って言うので調整式レバーとエアフィルターと……
後は趣味的なモノは入荷済み。

グローブ買い換えも……本当は昔使ってて凄く良かったタカイ製のレザーグローブが良かったけど……

(メーカは無くなったけど……Y'sギア[YAMAHA]から復刻版が販売されています。)

意味無く(多分足が上がってない)転んだり……
転んだ時に受け身(反応)が出来なかったりする
お年頃。。。
プロテクターは必須と感じているので……諦めた。。。

後は……トップケースの配置が微妙なので、
グラブバー付きのリアキャリアを探してます。
……まぁ候補は一種類しかなかったけど……
Gクラフトのキャリアにグロムバー(グラブと間違えてると思ってたらグロムだった……)


仕様を検討中。
検討中って言っても何時生産終了するかわかんないから早めに決断しないと行けないけど……
13年発売だから……もう10年。。。
90年代のピーク時だったら車両すらレアなポジションに移行してる時期だからなぁ。。。
エンジンは他車と共通パーツあるにしても
他のアイテムも早めに決断しなくては……

そして……困るのはタイヤ。
この仕事……何時帰れるかとか確定しないので……発注や取置きのタイミングが図れない。。。できれば、製造年月日が若い物が欲しいし……自分で交換は……ホイール痛めるから嫌だし……何か良い手段はないかなぁ……
Posted at 2023/06/16 07:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

一段落したので次へ

一段落したので次へ4月末からの出張。。。
大体1月半程経ったかな?

食材買い出し以外……全然
陸に上がってない。。。
観光もしたいが……リミットが決まって
いるので(送迎時刻)……なかなか無理な感じやし……

……職務的に戻るのは9月頃やし……
一時帰宅は早くても盆休みくらいか。。。

取りあえず帰った時の暇潰しアイテムは
少しずつ揃え始めましたが……

暇だす……

暇潰しに勉強がてら作成していた3D CADも……



ベースとジオラマも作って終わってしまった。
……って話をしてたら、ヒロに……
[メイトも作れるん?]……て話に……

(最低限の図面[詳細図]があれば出来る思うけど……)って所で話は終わっていましたが……

細々とデータ収集をして本日より制作開始♪

取りあえず側面図に書き出して……主要寸法から大体の詳細寸法を取る。。。
……の繰り返しになるかな?

ざっくり解るのはホイール。
インチ数とタイヤサイズが出ているのでここからスタート。


取りあえず……ホイールのベース7割程が完成。

よい暇潰しが出来ました♪

これからチビチビ作って行きます♪
Posted at 2023/06/12 00:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

複数のフォトギャラリーを上げました。

複数のフォトギャラリーを上げました。出張に出て1月半くらいかな?
まぁ……趣味もなく黙々と仕事をこなしていますが……

暇な時間にPCやスマホのデータ整理をやっています。。。
そこで、ふと思ったのが……昔の車両の写真って少ないなぁ……と。
まぁ……当時、カメラ付き携帯があった訳でも無く……カメラも持ってたけど……ネガはほとんど消失してるし……

カメラ付き携帯が……S-MX乗ってた頃だから……
2003年頃?便利になったよね♪

便利になったと言っても……そんなに撮って無い。。。

嫁ちゃんとのツーショットもこれ一枚のみ

私はオッサンになっているので……顔出し平気♪(ある意味…極端な変貌が……)
……嫁ちゃんはあんまり変わらんから隠してます。。。

その後娘が出来て……画像フォルダーは娘一色

この頃は可愛かった♪……今は……も、だけど……
(まぁそうなりますわな……)

それで……最近、幼馴染みと話をしてる時に……
行った場所・その当時の車両が一致しないことが屡々……
そんなこともあり……細かい事でも記していこうと思った訳です。
お互いに共有していれば……次回行く場所の選定にも役立つかな?って感じです。

排気量に対しても……計画性のなかった昔に比べると(うどん食いたい→香川・お好み焼き食いたい→広島・たこ焼き→大阪・赤福→三重・蟹→鳥取等)
計画立てて行動している現在の方が小排気量ながら充実しているので……(そう考えると昔乗ってた車両……勿体無かったなぁ……)
次回の連休迄お預けな状態なので……フォトギャラリー……もう少し増えると思います。。。


Posted at 2023/06/03 20:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

機械が好きなオッサンです♪ 大型道具が無いので、エンジン降ろしての作業 等無理だけど……出来る限りの事は自分で作業を行います♪ 機械は良いですよね♪……素直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
1819 2021222324
25262728 2930 

愛車一覧

ホンダ グロム125 JC61-'13 (ホンダ グロム125)
前車を降りた時から……仕事や家族の都合で もう乗ることは無いだろうと思っていたバイク…… ...
ホンダ ライフダンク lA-JB3-'00 (ホンダ ライフダンク)
R4/2更新 登録からもう少しで16年が経ちます。 仕事柄年に数度しか乗る機会がなく ほ ...
ホンダ S-MX RH1-'98 (ホンダ S-MX)
車=status→車=life に気持ちが切り替わってからの車両。 RH1 Low Do ...
ヤマハ FZR1000 3GM-’94 (ヤマハ FZR1000)
大型免許取得後……探しに探して手に入れた逸品。 1002㏄・145PS・インライン4ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation