• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi 06のブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

徳島中部を少しだけ

徳島中部を少しだけ走って来ました♪

どちらかと言うと……
以前、車で走った県道3号線をバイクで走って
みたかったのがメイン。。。

髙松市街から10号線を南下。
長尾街道から3号線へ


道の駅 長尾 で休憩。。。
幾分日も登って温かくなってきたので……

夏グローブに切り替えて
(冬グローブはモコモコして操作し辛いので)
いざ出発。。。
3号線から193号線に経由
徳島・脇町に到着。。。
先ず、近場の土柱に向かいます。

到着!見える場所まで歩いて5分くらいかな?

展望台到着♪
色々と文献を見ていると……
隆起した土砂層が雨風で侵食しているそうな……
(……では……柱ではないのでは?……)
……身も蓋も無いような事を考えつつ次の場所へ♪

脇町・うだつの町並み



↑の入り口に……

なんか……この映画館……TVの深夜枠で放送していたドラマか映画?で見たことあるぞ……?
……たぶん……

本当はもう少し進んで行く予定だったけど、
フェリーの時間の逆算と日暮の寒さ(昨日実感した)を検討した上で1便早める算段に。。。

残りの時間で……滝を見に行きます♪

徳島唯一?の沈下橋を通り……

滝到着♪
ん?……なんかショボいぞ……?

……上に続いているので登ってみる。

少し水の音がしてきた♪

本チャン発見♪
二段落ちになってたのね。。。
危うく見過ごすとこだったわ……( ̄▽ ̄;)

取り敢えず、徳島エリアはここまで。
帰路でもう少し寄り道します。。。

帰りは193号線をそのまま北上(塩江街道)します。

道中で滝を見つけたので寄り道。

虹の滝だそう。

雄滝

からの……

雌滝

この先にはキャンプ場があるみたいですな……
知らんけど。。。

そして……塩江に来たなら行っておきたいと思い、ふじかわ牧場へ♪

ここへ来たらソフトクリームでしょ♪
ウマいのは知ってるから買っては見たものの……寒いわ!!

車ならわかるけど(暖が取れる)バイクでソフトクリーム食いに来る時期じゃない!!

凍えながら下山。。。
大人しくフェリーに乗り帰宅。。。


ルート的には大した距離走っていませんが……
寒い時はこんなもんでしょ?

もう少し温かくなってきたら拡張リベンジしてみようと思います♪



Posted at 2024/01/27 21:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月26日 イイね!

20数年振りに……

20数年振りに……今週はグロムで通勤。


ホンでもって約2年振りに元オーナーとグロムの御対面♪

見た瞬間……驚いてた。。。( ̄▽ ̄;)



まぁ……デコ以外は大したことしてないんだけど……
[返してって言いたいけど……
PS250買ったから無理。。。]って。
(言われても返さんけど)

その代わりにPS250を弄ってって……
(それは全然するけどね♪)
なんか……インターカラーは年配者のツボの様ですな。。。( ̄▽ ̄;)

前振りはさておき、今週末は晴れ予報を見越しての通勤♪
明日(土)は髙松から東へ走りに行こうと思ってますが、今日も天気が良いので……

昔のお散歩ルートを走って見ようかなぁ~と思い出発♪

取り敢えず、屋島の山頂へ♪

時間も時間だったので駐車場には入らず下りの開けた場所で♪
逆光だけど……髙松市街が一望出来ます♪

次に屋島西町(以前健康ランドがあった場所)から屋島を一周♪八栗から庵治へ
ココでハイドラに気付きスタート!

庵治の半島は昔と変わらない風景が続きます♪
志度の手前で11号に合流して私鉄駅の三差路を北へ……

記憶だと、寺の入口を横目に海沿いに入る感じだったけど……そりゃ~20年近く経ってるから
造成地も出来てれば道も変わってる。。。
ウロチョロしながらこんな感じかな?ってルートを走る。。。


あ~日の入りを迎えてしまった。。。

まだ……寒く(冷たく)ないので続行♪
……記憶も曖昧なもので……
こんな道あったっけ?みたいな獣道や……
色々と困難に立ち向かい……


月が……綺麗……や無くて、
それだけ辺りが真っ暗闇って状態。。。

なんとか、津田の11号合流地点に到着。。。
本当は白鳥(三本松)まで行く予定でしたが……
時間&気温でタイムアウト!

そのまま11号で髙松迄戻ることに。。。

約2時間の60㎞。。。

結構体に堪えましたが……
昼間なら大丈夫かな?
さて……明日はどこまで進めるのやら。。。
Posted at 2024/01/26 22:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

久々に走ってきた♪

久々に走ってきた♪年末年始はイベント期間が長がくて
言う程、乗って走ってはいなかったので……

久し振りにお散歩100㎞コースを走ってきた♪

玉野市(田井港)で休憩。

風が強く……結構寒い!
……けど、空気が澄んでるこの時期の景色は好き♪

……冬の寒い中、走る理由は意外と景色が綺麗だからってのは私だけ?



折り返し地点の金甲山到着♪

……最近良く足を運ぶなぁ……っと、思いつつ
昔から変わらない景色をぼ~っと眺め……
元来た道を戻って行きます。



帰路の途中で日の入り。



日が暮れた...
んで...補助灯点けての初走行。



ロービーム。。。
言う程暗くは無いんだけどね...
速度出さないから障害物の確認→停止範囲は十分。
気になっていたのは手前。



良いねぇ♪
手前の暗がりが解消。

...って調子に乗ってたのが土曜日。。。

日曜日...ダンクの不調を発見。
いやにエアコンからの風にオイルの香ばしい臭いが...



ジャッキアップして覗いてみると...
あ~オイル漏れてるわ。。。

一通りチェックしてみるも
各接合部の漏れもなし。。。

エキパイが左側だからエンジン左側を重点に置いていたので発見が遅れたけど原因発見!

エンジン右側のタペットサーキュラー...だと思われます。
(滲んだり漏れたりがココしかなかった。)



まぁ……間違ってても要因のひとつだと思い
部品注文。

調べてみると...このエンジン(E07Z)の泣き所の1つみたいでしたね。。。
タペットサーキュラーとプレッシャースイッチの2ヵ所......

本日、部品到着までの繋ぎとしてシーリング剤で補修。。。

これで止まれば御の字だけど……
この際、プレッシャースイッチも準備しておくかな。。。
Posted at 2024/01/16 03:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

隣の県まで足を伸ばして、

隣の県まで足を伸ばして、連れと2人でレストア案件を探しに行って来ました♪

連れはスーパーカブ系を、
私は一応ジョルカブを目当てに♪

加古川のとあるジャンクヤードに行って来ました。

まぁまぁ……沢山のバイクの山。。。
(表沙汰にあまりしたくないとの事なので画像は出しません)

取り敢えず今回は下見と、運送の話がメインだったけど……

ジョルカブ……結構な台数置いてあるし……
(流石はジャンクヤード!上物は倉庫内で二軍は野晒し)
外装の良し悪しはあまり気にせず、エンジンコンディション(走行距離)での価格設定。

ウチ等はレストア案件だから外装なんかは気にしない♪(直して磨いて塗ったら問題ないからね♪)
数台程度を調べて、店主と色々とお話させて頂きました♪

店主曰く、東は湘南ジャンクヤード、西はココって言われる程の在庫だとか?

送料も2台迄なら在住エリアまでで2万以下で配送可能だそうだし……
(レンタカー借りて高速乗る事を考えたら結構お安い♪)

話をしながら倉庫の奥の方まで行った時に……
赤色ポッケ発見!!

あれ?……ネットの在庫には青色ポッケがsold outになってたのに……

聞いてみると、ポッケはまだ数台倉庫にあるらしい……
私が見たポッケは……実走行800㎞の物……
値段聞いたら……19万……( ̄▽ ̄;)

欲しいけど……レストア案件や無いよな……
6インチタイヤの入手難も踏まえて、フォーゲルも聞いてみたけど……
最近捌けたらしい……(´;ω;`)

連れの方も……奥で新品同様のNS-1やNS50Fを見つけ……ロードフォックスも発見!

昔……これに乗ってサウザーになる!

……が、彼の夢だったそうで……www

十分な情報と目の肥やしを頂きました。

帰路で連れに……もうデカいの乗らんの?
……っと聞かれ……

う~ん……自制出来んからなっと回答。
グロムで思い出させてくれたフルスロットル♪
公道で大排気量車にはない(目一杯)が体感出来るのはこのくらいのサイズが丁度良い♪
多分、高速や自動車道に乗りたいなら
250や無くて150を選ぶと思う。。。
不満に思うのは作り込みの甘さ……くらいなもんだろうな。。。

これには連れも納得したみたい。

さてさて、目星も立った事だし……
春先に向けて準備(保管場所等)を進めようと思います♪

Posted at 2024/01/07 21:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

イベント終了。

イベント終了。毎年恒例の嫁ちゃん帰郷イベントに
参加して参りました。

まぁ……西の田舎に比べて……
東の温泉&別荘地に位置する嫁ちゃん実家。。。

先ず、気温が違う!!
高低差は激しいけど……昼間ならTシャツ1枚で
過ごせる気候♪

暑がりの着膨れ嫌いな私には凄く適した環境♪

掃除やら柑橘類の収穫・サイズ分別を手伝い……

今年は蜜柑の出来が悪かったみたいだけど……
八朔は当たり年らしく1木に300㎏程……( ̄▽ ̄;)

元旦からフリータイム♪

新年明けました♪

予定なんて立てて無かったので……
取り敢えず近所の観光地へ向かいます♪


小室山公園に到着♪
ボテ山をリフトで登り山頂は円形になったウッドデッキ。
天気も良く景色も綺麗です♪

中二病の娘は……ここでも個性スキルを発動……

しんにょう……らしい。。。

ジョジョ立ち。。。( ̄▽ ̄;)

如何せん生真面目なもんで……こちらの方が恥ずかしい。。。

帰りは最近動画で見た廃ループ橋を見学に.

う~ん。朽ちてるねぇ~。。。
もう少し近くに寄ろうと試みるが……
時刻が16:30頃……
会社の防災システムからの通知……
ご存知の通り北陸の地震と被ったので断念しました。

まぁ……それから帰宅迄、大人しくしてましたが……

地震に航空機事故に工場火災に……
事が大きいだけで全てを繋げるのは如何なもんでしょ?
そして今日は19:00頃とか?ノストラダムスとか?

ウダウダ言う前に目先の助けに手を差し伸べましょうよ。。。

TVの片寄った報道もそうだけど、SNSのデマや不確証な予想も如何なもんでしょ?

最近……本質が見えんなぁ。。。
……っと思う今日この頃です。。。

残りの数日……まったり過ごそ♪
Posted at 2024/01/04 10:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

機械が好きなオッサンです♪ 大型道具が無いので、エンジン降ろしての作業 等無理だけど……出来る限りの事は自分で作業を行います♪ 機械は良いですよね♪……素直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ グロム125 JC61-'13 (ホンダ グロム125)
前車を降りた時から……仕事や家族の都合で もう乗ることは無いだろうと思っていたバイク…… ...
ホンダ ライフダンク lA-JB3-'00 (ホンダ ライフダンク)
R4/2更新 登録からもう少しで16年が経ちます。 仕事柄年に数度しか乗る機会がなく ほ ...
ホンダ S-MX RH1-'98 (ホンダ S-MX)
車=status→車=life に気持ちが切り替わってからの車両。 RH1 Low Do ...
ヤマハ FZR1000 3GM-’94 (ヤマハ FZR1000)
大型免許取得後……探しに探して手に入れた逸品。 1002㏄・145PS・インライン4ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation