• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

ロードスター、クラッチ油圧系統オーバーホール

ロードスター、クラッチ油圧系統オーバーホール 以前のブログで、クラッチのオイル漏れのため、長時間クラッチを踏んでいるとクラッチの底が浅くなってしまうという話を書きました。

古いロードスター乗りの間では定番の、クラッチを踏むたびにキコキコ異音がする猫クラッチもひどくなってきていたので、クラッチレリーズシリンダーをオーバーホールしたいと考えました。

レリーズシリンダーをオーバーホールするなら、ついでにマスターシリンダーもオーバーホールしたいと考え、両方まとめて作業しました。

クラッチマスターシリンダーオーバーホール

クラッチレリーズシリンダーオーバーホール

実は、クラッチの油圧系統のオーバーホールは、生まれて初めての作業です。家にあるゴルフ系統はみんなワイヤークラッチなので、油圧クラッチは経験少ないんですよね(苦笑)。

構造的には、ブレーキ系統と似た感じだったので、それほど違和感なく作業できました。

作業後は、もちろんクラッチを踏んでもキコキコ異音はしなくなりましたし、長時間踏んでいても、変な感じはしなくなりました。

レリーズシリンダーからの異音が消えたおかげで、今度はニュートラルで止まっている時にレリーズベアリングが磨耗して出ている「シャー」と言う感じの異音のほうが、気になるようになってしまいました(苦笑)。

次はいよいよクラッチ本体交換でしょうかね??
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/10/17 20:33:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

うろん⑦
.ξさん

ゾロ目
R_35さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 20:43
何ごとも自分で行う姿勢を見習いたいです。私の場合、技術が伴いませんが(汗
異音は一つ無くなると違ったヶ所の音が気になるものですね。
コメントへの返答
2010年10月17日 20:55
今回、部品は純正相当の社外品を使っているので、両方あわせて3千円程度です。

この作業をお店に依頼すると、何千円で作業してくれるとは思えないので、背に腹は換えられない部分も大きいです(苦笑)。

仕組みが分かって勉強になると、何かトラブった時にどうしたらかばってあげられるか分かり、何とか自走で帰れる可能性が高くなります(笑)。

異音はイタチゴッコですよねぇ(苦笑)。
2010年10月20日 6:42
Miataエンスー本ではASSY交換勧めていたので、そのようにしましたがいずれにしろこういう操作系は、整備後はつかえが取れた様な気持になりますね。
コメントへの返答
2010年10月20日 20:33
あけてみたところ、レリーズシリンダーはOH履歴があるようで、前回にもペーパーをかけているので、内面が荒れてよくないかもと思いましたが、今のところ大丈夫です。

クラッチなので、ブレーキのようには分からないかと思いましたが、結構フィーリングは改善されました。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation