• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月04日

弟のゴルフ1、当て逃げにあう。

弟のゴルフ1、当て逃げにあう。 先週、弟のゴルフ1が、当て逃げされました。

バンパーと、フェンダーが傷つきました。

バンパーは、ある程度修理できましたが、フェンダーは板金するしかないです。

写真はバンパーで、向かって左の角あたりがぶつけられ、

レインフォースメントがへこんで、奥にさがっています。

幸い、ウインカー系統はレンズも無事でした。

ぶつけるのは、しょうがないです。ミスですから。

でも、当て逃げは故意でしょう。過失ではないです。

修理の模様は僕の車の整備記録で紹介します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/05 00:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

二の丑
chishiruさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2006年12月6日 0:21
当て逃げとはひどい!

うちの車も、同じぐらいのバンパーのへこみがあるので、
そのうち直そうかなという気になってきました。
(購入当初からのゆがみです)
もう寒くなってきたので、暖かくなるまで放置予定ですが。

お父様、久々に拝見しましたよ。
車弄りが好きな様子がうかがえますね。
コメントへの返答
2006年12月6日 10:37
コメントありがとうございます。

ゴルフ1後期のプラスチックバンパー車だと、中身のレインフォースは直接外から見えないので、素人修正でも意外ときれいに直せますよ。

寒い時期の車いじりは、できませんよね。実家のあたりも昼間でも外での作業がつらくなってきました。

親父の車への情熱は、尽きませんね。今でもまったく衰えを感じないどころか、まだ野望は拡大中です(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation