• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

またメーター真っ暗。思い込みで作業して回り道。

またメーター真っ暗。思い込みで作業して回り道。先日、ロードスターで出発し、50メートルぐらい走ったくらいでいきなりメーターイルミネーション消灯しました(汗)。田舎道を走ると、メータークラスター内でハイビームランプだけが青く輝いています(苦笑)。

以前にも走行中にいきなり
メーターイルミとスモール、テールランプ系統が消灯したことがあり、その時はヘッドランプスイッチ内部が溶けたのが原因だったので、今回もそれに違いないと思って、
翌日いそいそとスイッチを分解してみました。

ところが、スイッチ内部は、以前修復した時のままの状態で、とてもきれいな状態を保っていて、どう見てもおかしなところはありません。

「もしかして、やっちまったかな??」と思いつつ、しぶしぶヒューズを見てみると、テールランプのヒューズが切れていました(汗)。

実は、台風でトランクに水が入ったため、テールランプ周辺がかなりぬれてしまい、雑巾で拭いたりしていた時に、テールランプから分岐しているサイドマーカーの配線付け根の絶縁テープが、糊が溶けてずれかけており、いつ接触してもおかしくないなと思っていました。点検してみたところ、目視で見ても分かるくらい、2本の線が接触していました(苦笑)。

やれやれ、思い込みで先走ってスイッチをばらしてしまいましたが、あせらずに、まずはヒューズから順番に点検しておけば、ハンドルなどはずす必要がなかったのに、焦りと思い込みが重なるととんだロスをするものだなと思いましたとさ(苦笑)。
Posted at 2013/09/23 22:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation