
先日、
アメリカから購入した物の中に、触媒が2個ありました。
1つは、EMICO社製、ゴルフ2 RVエンジン車用の純正相当触媒です。
もう1つは、Techtonics社製の、ゴルフ2GTI16V用ハイフロー触媒です。
実は、僕のGTIの排気系統の一新を考えていまして、その際に新品の触媒を使いたいなと考えて、購入しました。
現状、僕のGTIには、ゴルフ2のRVエンジン用の触媒が入っています。
よって、現状維持なら、これの新品を購入すれば良いだけですが、ゴルフ1のGTIはもともと触媒なしの設計のため、触媒を床下に押し込むスペースがなくて、現状、かなり床下に飛び出して触媒が付いてしまっています。
床下ではありますが、横から車を見た際に、シルエットを乱してしまい、意外と目立ちますし、サーキットで縁石をまたぐと当たるし、雪道を走ると、はっきり触媒によって削られた溝が付く勢いです(汗)。
そこで、形状が薄めで、できればハイフローな物がいいなと考えて、GTI16V用のTechtonicsハイフローキャタライザーを購入してみました。また、ハイフローを謳うからには、もしかするとメタルキャタライザーかな??という期待(下心か?!)も込めての購入です。
そして、届いたものを観察してみたところ・・・
こちらが、EMICOの純正相当触媒です。

四角く区切られた、セラミック担体の普通の触媒ですね。
そして、こちらが期待のTechtonicsハイフロー触媒。

残念。どう見てもセラミック担体のようですね。
というわけで、薄くてハイフローなメタルキャタライザーを
(格安で)ゲットできるかもしれないという作戦は、残念ながら幻に終わりました。オーダーした時点で、純正相当と値段の差が小さかったので、この価格差でメタルは無いかもな・・・と、ちょっと思っていましたが、ふたを開けてみたところ、案の定な結果だったわけです(涙)。
とはいえ、セラミックだから流れが悪いと決まっているわけではないので、できればハイフローを使いたいけど、どうしても無理なら現状と同じRV純正相当で行くという作戦で、進めて行きたいと思います。
(意外と曲がり隊までの時間が無いことに気が付いた(汗))。
Posted at 2013/09/16 23:10:05 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ1 | クルマ