• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

日本GP激遅レポート

遅くなりましたが、F1日本GP観戦レポートです。
当たったペアチケットを使って息子と、11日(土)の予選と12日(日)の決勝戦を観戦
してきました。両日共に雨に降られる事が無かったため、寒い思いをする事も有り
ませんでした。土曜日から犬マンさんと合流し、いっしょに観戦しました。
簡単ですが、レポートします。

自分たちの駐車場は富士Aでした。地元では「水ケ塚」で有名な場所です。
F1はモータースポーツの頂点と言われてますが、観客のほとんどはミニバンやRVです。
スポーツカーとか乗りたいと思わないのか?..今のお父さん達は。



昨年の反省から連絡バスを大幅に増発させたる様子です。


11日の予選前に到着。人もまばらです。


日常生活に全く役に立たないF1グッズのショップは繁盛してます。


観戦場所はメインスタンドの表彰台の斜め前です。しかも前から3列目です。


予選でタイムアタック中のパナソニック・トヨタチームです。
今回よりデジタル一眼レフのD300を投入しました。デフォルト設定でも十分です。



自由席ではボランティアが予選結果を記したカンバンを持って回ってました。


前座レースとして行なわれるポルシェカップの予選も行なわれました。


健康ランドでの宿泊を予定してましたが、犬マンさんのお計らいで、お住まいに泊めて頂く事に
なりました。移動途中に九州ラーメン専門の「九一麺」に立ち寄りました。



味付玉子入りの九州ラーメンです。濃厚な味わいなスープでしたが、けっこう後味はすっきりです。
おいしいラーメンでした。息子は味付玉子をおかわりしてました。



さて、日は変わり決勝当日です。予選日と違い大混雑です。男性トイレでさえこの混み様です。


F1マシンが目の前を通過します。しかし、ここの場所は耳栓は必需ですね。
この生のエキゾーストノートは最高です。次に聞けるのはいつの日だろうか?



レースの実況は他のサイトで確認下さい。(笑)
67周のラップが完了し、表彰式です。フェルナンド・アロンソが優勝です。



タワーには順位が表示されてます。



応援チームが同じだったので、犬マンさんが女性に声を掛けられてました。
(今思えば、連れてきた息子は他人という事にしとけば良かったな~)



昨年の反省から、今年はシャトル式バス送迎は止め、待機式送迎に切り替えられました。
お陰でストレス無く帰宅の路に付く事ができました。



夜の富士山を撮影してみました。デジタル一眼レフは違いますね。


息子も含め、2日間を楽しく有意義に過ごせたのは、他ならぬ犬マンさんのお陰です。
宿泊場所まで提供して頂きありがとうございました。
息子も良い思い出を残せたようです。
場所は変わりますが、来年もチケットを(できればタダで)GETできたら、また観戦に行き
たいですね。それまで運を使い切らないように注意したいと思います。(笑)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリーな掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/10/22 20:06:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年10月22日 20:59
観客の大半がミニバンかRV…やはり、これが現実なんでしょうね(´・ω・`)もうすぐ、WRCが日本で始まりますね!私的にはターマックイベントが好きなので日本も…と期待していますが…。(^^;
無理かな?(^^;
コメントへの返答
2008年10月25日 23:49
現実として受け止めました。
WRC開催地が札幌になりましたね。
交通アクセスも良いですので、より人気が高まれば嬉しいですね。
2008年10月22日 21:01
一度はグランドスタンドで見てみたいですね。
オイラはM席でしたよ。

やっぱりF1のライブサウンドたまらないですよね♪
コメントへの返答
2008年10月25日 23:50
スタンド席は後ろからも音が反響して360度F1サウンドになります。
生の音は最高でした。
2008年10月22日 22:33
音凄かったでしょう!?
F1観戦してしばらくは音が遠くに聞こえる症状出たのでは?
耳の鼓膜も痒くなってくるんですよね~(笑)
コメントへの返答
2008年10月25日 23:52
予選の日にあちこち移動して疲れてましたので、ずっと指定席で座って見てました。視野の中にカメラ映像のスクリーンも有りましたので不便しませんでした。
耳は翌日までキーンとなってましたよ。
2008年10月22日 23:40
爆音、良いですね~(^^)

流し撮り上手ですね!トヨタもポルシェもド真ん中にピッタシ!!
コメントへの返答
2008年10月25日 23:53
自分はカメラの心得は一切無いです。(汗)
カメラの性能が変わると写りも変わる良い例です。
2008年10月23日 10:45
今年はよかったみたいですね。

鈴鹿は行きたいと思います。
コメントへの返答
2008年10月25日 23:55
お金を払って見に行けるレースじゃないので、来年もクジ運に頼ります。
出してもスーパーGTの5000円が限界です。
2008年10月24日 12:18
今年はファシリティ面は改善されたんですね

あれがあったので敬遠してました。

あの音は反則ですよね
是非生で観戦したいです
(先日 お台場でデモランみました)


来週WRCに行きますが、例年駐車場は気合いの入った車ばかりです。

リエゾンで手を振ったら、レプリカだったりf^_^;
コメントへの返答
2008年10月25日 23:57
最悪の事を考えて非常食や携帯トイレも準備してきましたが、大丈夫でした。
あの音は市販車をどうイジっても再現はできないですね。
2008年10月25日 11:29
毎度、観戦お疲れ様でした。
掃除できていなくすいませんでした。

あっ!!ナンパ撃沈の報告されちゃった・・・。(涙)
めちゃくちゃ、かわいかってんけどなぁ・・・。

息子さんは関係なく大丈夫ですよ。
きっと、彼女は、みんなでカメラのシャッタを押し合いして
自分の記念写真を撮りたかっただけでしょう。
その輪に入ってきただけではないかの推察します。

F-1のごとく俊足で過ぎ去った一瞬のトキメキでした。
犬マン36歳を前にした哀愁の秋・・・。
コメントへの返答
2008年10月25日 23:59
お世話になりました。

一瞬でも胸がときめくのって悪くないですよ。自分はもう何年もときめいた事無いです。

今日○4歳になりました。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation