• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

追突されました

「ラブストーリーは突然に」じゃなく、追突事故が突然にやってきました。
6日夕方に奥様のプレオ号で家族+犬にて乗車し、信号交差点で停車中、いきなり後方
からガツンと来ました。(相手は日産のOTTIの若い女性オーナー)

哀れなプレオ号の後姿...


写真ではダメージ少なそうですが、追突の瞬間かなり押し出されました。
自分と同乗の家族の方は首や腰に違和感が有りますため、大事を取って通院となり
そうです。息子は8日から修学旅行なので、ちょっと心配です。
(犬の方は様子を見てますが大丈夫そうです)
相手も素直に追突を認めてくれ、その日の夜のうちに親と共に謝罪に訪問されました。
一晩明けましたが、家族も含めめまいや吐き気はありませんので、深刻な身体ダメージ
は無さそうです。
首の痛みと頭痛に襲われてます。

後方からの追突は逃げようがないですが、皆さんも気を付けて下さいね。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2010/11/07 07:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2010年11月7日 7:53
私達の歳になると痛みは後から来ますので、どうかお大事にして下さいm(__)m
コメントへの返答
2010年11月14日 23:43
ご心配をお掛けしました。
アドバイスされました通り痛みが後からきました。やっぱり年齢相応ですね。
2010年11月7日 8:10
おはようございます。

突然の事で驚いた事でしょうね?ご家族の皆さんが
大事無い事を祈ります。

いくらこちらが慎重な運転していても相手がいると
どうしてもこんな状況になるんですよね。

自分の子供たちはどちらかと言うと加害者側(汗)が
多いので厳しくしないといけないですね。
コメントへの返答
2010年11月14日 23:46
お言葉ありがとうございました。
今回の件で、加害者にだけはなりたくないと、ほんと思いました。
2010年11月7日 8:21
それは大変でしたね~ ^^;

プレオ君も可哀相ですが、車は修理すれば何とかなるけど、お体は後から症状が出たりするので、お大事にして下さいね (^^ゞ

自分も過去に追突された後遺症が未だに寒くなると出る事があります (^-^;
コメントへの返答
2010年11月14日 23:47
ご心配をお掛けしました。
家族含め何とか回復方向です。
やっぱり寒くなるので少々心配なところです。
2010年11月7日 8:27
おはようございます!!
体大事ない事祈ります!!
そして体 御自愛下さいね~無理はいけません!
そしてプレオ早く復活するといいですね!!
コメントへの返答
2010年11月14日 23:49
ご心配をお掛けしました。
何とかプレオ号の復活を図りたいと思います。
2010年11月7日 8:28
最近・・多いですね!追突事故!
後ろからだと・・不意打ちなので
身構える事も回避も出来ないので
かなりの衝撃が!
ムチウチにならない事を願ってます。



コメントへの返答
2010年11月14日 23:50
ご心配をお掛けしました。
頚椎捻挫という診断を下されました。
病院通いが面倒ですが、回復に向けて頑張ります。
2010年11月7日 9:14
おはようございます。
突然の出来事、いざ、我が身となると、気持ち的にも相当驚かれたことかと思います。
お身体は平気ということですが、やはり念のため検索された方がよろしいかと…。
お大事に…!
コメントへの返答
2010年11月14日 23:51
コメありがとうございます。
平気だと思ってましたが、後から痛みました。完治するまで辛抱します。
2010年11月7日 9:24
お早うございます。
大変でしたね。
お大事に
コメントへの返答
2010年11月14日 23:52
ありがとうございます。
早く復活したい思います。
2010年11月7日 9:46
追突された方は、携帯か何かに気を取られていたんですかね。

皆さんの怪我が心配です。

むち打ち症は、時間が経過してから症状がでる事もあると

聞いた事があるので、経過観察を慎重に! 

コメントへの返答
2010年11月14日 23:54
ご心配をお掛けしました。
加害者側は考え事をしてたそうです。
首にテーピングされて引っ張られてますので、大リーグボール養成ギブスみたいです。
2010年11月7日 9:53
ご無沙汰しております。

まず身体の方ですが、今は大丈夫でも時間差を置いて違和感が生じるケースもあり得ます。特にこれから季節的にだんだん寒くなりますので、朝晩の冷えに連動して痛みが出ないかどうか、お気をつけください。

クルマ方は・・・状況に応じて評価損請求もあり、でしょうか。

いずれにしても、皆さんムリのなさらないように。円満解決を祈ります。
コメントへの返答
2010年11月14日 23:55
コメありがとうございます。
皆様からもご指摘されました通り、時間を置いて痛みが到来しました。
完治するまで無理しないようにします。
2010年11月7日 10:55
私も数年前に妻の乗る車が信号待ちで追突されたことがあり、廃車となりました
後ろからこられると避けようがないですものね

ご家族に後遺症がでないといいですけれど
相手の方も悪い人ではなさそうでよかったです
コメントへの返答
2010年11月14日 23:59
ご心配をお掛けしました。
後ろからの追突に対し、気が付いても横に逃げられませんので防ぎようがないですね。

加害者側も特約などフルオプションで保険を契約されてたようなので、良かったです。
2010年11月7日 11:28
こんにちわ。

とんだ災難でしたねー。

面倒な相手でなくて、よかったですね。

しかし、身体の方のダメージは後から出てくることもあるので、お気を付け下さい!

私の妻も2年前に追突されましたが、相手が免許取り立ての初心者のくせに若葉マークも付けていない不届きな女の子で、当然事故対応にも慣れていなくてけっこう対応に苦慮しました。

今はもう大丈夫ですが、このとき妻は首と腰にダメージを受けて、半年くらい通院しました。

追突事故は避けようがありませんから、受け身にならざるを得ませんが、加害者にだけはなりたくないですね。
コメントへの返答
2010年11月15日 0:03
ご心配をお掛けしました。
事故相手は謝罪に来るなど誠意を示して戴いてます。保険屋が全面対応となりますが、理不尽な事にならないように注意します。

ほんと加害者にはなりたくないですね。
2010年11月7日 12:25
お体は大丈夫ですか?

相手が変な相手じゃなく謝罪もしてくれる人でよかったです。

僕も以前に横から衝突されましたが、相手は謝罪するどころか責任逃避までしましたから・・・。

息子さんもせっかくの修学旅行も痛みも違和感もなく楽しんでもらいたいです。

お大事にしてください。
コメントへの返答
2010年11月15日 0:05
ご心配をお掛けしました。
私も含め全員は頚椎捻挫の診断を受けました。事故相手も逃げるような方でなくて良かったです。
修学旅行に行かせてあげられなかった事が残念でなりませんでした。
2010年11月7日 13:09
お見舞い申し上げます。
お体が大事ないことを。
病院で診察受けられているようですがお大事にしてください。
コメントへの返答
2010年11月15日 0:06
ありがとうございます。
病院の通院がとっても面倒ですが、直るまでは大人しくしてます。
2010年11月7日 13:31
青春指南役さん、ご家族ご家族ともに心配です。
私も以前追突され、気分が悪くてしばらく食べれずだったことがあります。
ムチウチは時間が掛かるので、ゆっくり療養してくださいね。
お大事に(^-^)
コメントへの返答
2010年11月15日 0:10
ご心配をお掛けしました。
ナミさんも経験者なんですね。
食欲の方はOKですが、毎朝会社で行なうラヂオ体操は辛いので辞退してます。安静獲得のために頑張ります。
2010年11月7日 14:58
どうぞ無理をなさらぬよう。

一日も早い回復を。
お子様は修学旅行に行けます様に。
コメントへの返答
2010年11月15日 1:52
お返事ありがとうございました。
結局大事を取って参加は辞退しました。親としては行かせたかったです。
2010年11月7日 18:21
こんばんわ☆
ご家族様にそんな事が・・・!!

でも大怪我とかでなくてヨカッタ。
とはいえ、皆さんの仰るとおり、後から痛み等出てくるかもしれません。

ゆっくり休める時は安静にして、寒いと身体キツイので暖かくして・・・
お大事に。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:40
ご心配をお掛けしました。
一時期の大きな痛みからは開放されましたが、まだまだ治療は続きそうです。
ゆっくり休める時には休みますね。
2010年11月7日 18:27
災難でしたね。
むち打ちは後遺症を伴うと聞きます。
自分も改めて後方への警戒心を持って運転に臨みたいと思います。
取り敢えず今は治療に専念してください。お大事に。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:42
ありがとうございます。
治療に専念します。
事故相手がフルOPの保険に加入されれてましたので運が良かったです。
任意保険に入らずにクルマ乗る人も増えてますので注意ですね。
2010年11月7日 20:20
追突は仕方ないですね。

私は、黄色信号で止まる場合は
後ろの車が私が止まった場合、止まることができるか確認するぐらいです。
トラックや速度が速い車の場合は追突が怖いので仕方なく信号を通過します。

でも、赤信号で停車している時に追突されたら
防ぎようがないですね。
運良く私はまだ追突されたことがありません。

お大事に。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:43
お返事ありがとうございます。
私も後方に気を付けてましたが、まさか止まらずに突っ込んで来るとは思いませんでした。事故の相手は選べないので困りものです。
2010年11月7日 21:00
御家族の特に!お子様の方が精神的にも大変でしょうか・・・
これから楽しい修学旅行って所にこれだと、ちょっと乗り物に対して!なんて事も・・・
勿論、指南役さん、奥様共、お体の御自愛をと思いますが、
何よりもお子様のケアの方が・・・と思う次第です。

お早い復帰、お待ちしています。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:45
コメありがとうございます。
次のブログにアップしました通りです。級友がお土産を買って来てくれたのが本人への励みになりました。
埋め合わせで家族で旅行に行きたいと思います。
2010年11月7日 21:22
両クォーター損傷なしのリアゲート&バンパー交換にフロアを軽く板金といった感じでしょうか?
左右どちらかのクォーター、マフラーに損傷があったり、トランクフロアの損傷が大きいと、全損扱いになり兼ねないですよね。。
加害者が超過修理特約に入っているかどうか確認を取られた方がいいかもです。。

先ずは身体を治すようご自愛下さいませ。お大事に。。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:52
コメありがとうございます。
心配した通り査定額以上の修理代となりましたが相手が超過修理特約に入っていたので何とか復活させられそうです。

修学旅行代のキャンセル費用は保険対象なのですが、慰謝料は対象じゃないとの事ですので加害者に請求しようと思います。
2010年11月7日 21:30
後々、後遺症などが残らないように、しっかり治療してくださいね。

お大事に。。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:53
ご心配をお掛けしました。
この手の怪我は寒くなると痛みそうですね。暖かくしときます。
2010年11月7日 23:29
鞭打ちはあとから来ますからね。。。
しっかり治療してください。

車はたいしたことなさそうですが。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:57
コメありがとうございます。
クルマは修理すれば直りますが、体と心は修復に時間が掛かりそうです。某アニメみたいに完全義体なら良いですけどね。
2010年11月8日 0:08
追突された瞬間、何?何だ??とパニくりませんでしたか?
私も先日、追突されて、現在バンパーの入荷待ちの状態です。
この日は、朝から首、肩、腰が痛かったので、物損だけで済ませてあげました。
人から「なんて、お人好しなの?」と言われる始末です。

コメントへの返答
2010年11月18日 21:59
コメありがとうございます。
ほんと、何が発生したか判りませんでした。嫁さんがクルマから降りて相手に文句を言いに行ったスピードが早かったのが印象的でしたよ。

さすがにお人好しできる状況じゃありませんでした。
2010年11月8日 0:13
こんばんは。

ありゃ・・・

ま、相手次第ですけど甘い顔するとつけ上がる人が結構いますんで
お気をつけを。

しかしまぁ・・・ブレーキアシストとか付けたって追突はちっとも減ってないですよね。
車間距離をやたらと詰めてたり、立て膝でのけぞってケータイいじりながら運転・・・

これじゃあ事故減らないですよ。

今日も東名の海老名SAあたりで何度も事故してましたし・・・
#おかげで渋滞していてウンザリ・・・
コメントへの返答
2010年11月18日 22:02
ご心配をお掛けしました。
とりあえず、事故相手はフルOPで保険に加入していたので良かったです。ただし、保険会社の対応が遅いのが気に入らないです。>○保ジャパン
2010年11月8日 0:49
大丈夫ですか??? 大事に至らなかったのが不幸中の幸いですね。

自身 1993年に、家まで100mの所で右折のため停車中に、50km/h程度で追突されたものの、
痛みが無かったのでそのまま外出しましたが、4時間後くらいに出先で後頭部が痺れる激痛になり、“翌日” 病院に行きました。
それ以来 時折 頸に違和感が有る生活です。

軽傷でも、念入りにしっかりとした検査・治療をお勧めします!
コメントへの返答
2010年11月18日 22:04
コメありがとうございます。
事故の直後と数日後では全然感触が変わりました。家族には念入りに通院するように言ってあります。
2010年11月8日 1:07
お体は大丈夫でしょうか?

僕の職場の同僚も、事故でむちうちになってしまい、現場復帰まで時間がかかりました。

お大事になさってください。
コメントへの返答
2010年11月18日 22:07
ご心配をお掛けしました。
仕事への影響はありませんが、ほぼ毎日レーザー治療を必要として病院に通わないといけないのが面倒です。
早く回復したいです。
2010年11月8日 8:28
たいへんなことになっていたんですね。お大事になさってください。かわいそうでなんとも複雑な思いです。応援してます。
コメントへの返答
2010年11月18日 22:07
ありがとうございます。
家族共々回復に向けて頑張ります。
2010年11月8日 12:02
自分もオフロードレース中に追突されて鞭打ちになったことがあります。
まずは治療に専念&ご自愛ください。
コメントへの返答
2010年11月18日 22:08
ご心配をお掛けしました。
ひたすら治療に専念します。
2010年11月8日 17:48
最近の追悼事故はメールを打っていたとか、多いみたいですね。
追突じゃ避けられないですよね。お大事に。
コメントへの返答
2010年11月18日 22:10
コメありがとうございます。
ご本人は何か考え事をしていたらしいです。魂をクルマの中に置いてなかったようです。(笑)
2010年11月8日 20:19
大変な目に遭ってしまいましたね。大事に至らなくてなによりです。
事後処理等、煩わしいことはありますが無理をなさらないようお大事に。


コメントへの返答
2010年11月18日 22:14
ご心配をお掛けしました。
結局、修学旅行のキャンセルになってしまい、我が家の中ではしっかり大事になりました。

交通事故の被害者になる事は有っても加害者にならないようにしたいです。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation