• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月03日

突貫で直しました。

突貫で直しました。 ガリッとやった所を突貫で直しました。
見ての通りです。遠くで見ると判りませんが、近くで見ると荒々しさが判ります。とは言っても再びキズを付ける可能性も高い場所なのでこれで良しとします。
今回の塗装修理作業の流れを整備手帳にUPしましたので、見て下さい。
なお、フォグカバー下の開いた所は後に穴を開けてボルト&ナットで強制接着する予定です。

突貫:DIY塗装修理

新春からガリッとやったのはショックでしたが、正月休みの暇潰しになりました。(笑)
皆さんも緩やかなスロープは注意しましょう。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・コミュニティ掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット

本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換をしてます。
↓ぜひご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2007/01/03 15:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

雨の海
F355Jさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2007年1月3日 16:08
キレイに直った様に思えますが(・_・?)

ちなみに自分は既に”ガリガリ”です(゚д゚)

割れなきゃOK!と言う感じです。。

llllll(-_-;)llllll
コメントへの返答
2007年1月3日 20:48
次のオフ会で見れば判りますよ。
さすがに割ったらショックです。
2007年1月3日 17:28
新年早々大変でしたね(汗)でもきれいにDIYで直ってますね~ お見事!(^^)/ 
実は私のフロントバンパーも、少し前に原付に擦られて、左のコーナースポイラー(涙滴型にモッコリなってるあれです)の表面をゴリゴリと削られてるんですよね(号泣)
なので、それを補修するためのキットを購入はしてあるんですけども、すでに購入したままで数ヶ月が経過(ちゅど~んっ!) なんだかこのまま触らない方がマシなんじゃないかと思ってしまうんですよね。DIYで直したら余計に目立つようになってしまうのではないかと(滝汗) でもこの仕上がりを見たらなんだか勇気が湧いてきました! 私にもできるかなぁ~ 失敗したら・・・まぁええか!(どっか~んっ!)
また時間を見つけてやってみることにします。私の場合、せっかちなので塗料が乾ききらないうちに重ね塗りとかして失敗してしまうんですよね(核爆)

あ、それから私のリップスポイラーですが・・・ほぼ毎日ガリってやってます(ちゅど~んっ!)職場の駐車場が2階なんですが、よほどゆっくりと下らない限りはガリっと擦っちゃうんですよね。以前は大丈夫だったのですが、淡路のOFFでちゅどーんなクラッシュをしてしまって、若干リップスポイラーが下に下がってしまってるんです。で、擦るようになってしまった、と(^^;) まぁリップに下なんて見えないからヨシってことにしてますが(笑)
コメントへの返答
2007年1月3日 20:51
ええ、良いヒマ潰しになりました。あー休みは、あと1日になっちゃった~。擦ってなかったら有意義な休みの使い方が有ったかも...。
コーナースポイラーのキズ、できる時に思い切って修理しちゃいましょう。ちゃんとクリア缶スプレーを吹けば、それなりに艶もでますので、誤魔化せますよ。
2007年1月3日 18:36
正月早々お疲れ様でした。
リップは綺麗に直ってると思いますよ♪

自分なんて3ヶ月に1回は塗っているんでかなり塗装面が凸凹になってきています。
借地の駐車場から出る時なんでしょうがない出来事なんですがね><

コメントへの返答
2007年1月3日 20:53
ありがとうございます。でも近くで見れば判ります。今回は下回りなので自分で治しましたが、ボディサイドのキズだったら、さすがに業者に頼みますね。
2007年1月3日 20:53
初めまして。漆黒の翼ことGDA-Fに乗るRei@EJ205と申します。
私もフロントはよく擦ってしまいます。地元は普通の街通りや一般道路(国道)でもスロープだらけですので、ゆっくり走れば無問題なのですが後続車が居ますと苦痛です(涙)

バキバキ割った時はプロに補修して頂きましたが、擦った程度なら自分で補修しております。
ただ、仕事と休みの日に「雨」という最悪な状況が続き、補修開始から既に数ヶ月…全く手が着けられない状況です。塗装は、時間と場所に余裕がありませんとなかなかできないですね。トホホ...
コメントへの返答
2007年1月3日 20:59
始めまして!
正月休みだから時間が使えたという所です。今日は晴天の上、無風でしたので(さらに嫁さん不在!)DIY修理日でした。
2003年Vリミテッドは本来STiのリップが付属なのですが、取り付けないで、売却しちゃいました。これは正解でした。付いてたら修理できないくらい破損しちゃいますからね~。
2007年1月3日 20:58
綺麗に修復されてますね~

今度コツをこそーっと教えて下さい。
m(_ _)m
コメントへの返答
2007年1月3日 21:00
教えるほどのものじゃないですよ。見れば判りますが、突貫でやったので雑です。
2007年1月3日 23:21
突貫でもなかなかきれいになってるとおもいますよ、
僕の修復跡なんかもっとひどいですから(>_<)
コメントへの返答
2007年1月4日 3:50
いやー、近くで見たら荒さが判りますよ。目立たない所だからDIYでやっちゃいましたが、目立つ所だったら業者にお願いしたりします。
2007年1月4日 0:17
いい仕事、してますね~!(^o^)b

しかも、短時間で!

カーコンからスカウトされますよ!(笑)
コメントへの返答
2007年1月4日 3:51
私の腕ではお金は取れないです...
2007年1月4日 0:36
ワタシもこんな腕が欲しい。見た目、全然わかんないじゃないですかぁ。

不器用なもので...(単なるめんどくさがりともいう)
コメントへの返答
2007年1月4日 3:54
とにかく時間を用意しましょう。私も作業日当日に嫁さんがいなかったのでDIYができただけですから。仮に作業が失敗だったとしたらサンドペーパーで塗料を落として、塗り直せば良いだけです。練習すれば誰でも慣れるものですよ。
2007年1月4日 5:24
パット見わから無ければこれで十二分ですよ。良くここまでされましたね(笑)
行程を参考にさせて頂き自分のリップもちょっやってみようかな。
きっと失敗すると思うけど(爆)
スプレーは小瓶一缶で足りました?

コメントへの返答
2007年1月4日 9:47
知らない人に「擦ってるな~」って、目に止まらなければ良いです。スプレーは1缶でOKでしたよ。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation