• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月28日

20インチホイールのアルテッツァ

今日、洗車用のシャンプーを買いに近所の自動後退へ行った所、ホイールしか
見えないアルテッツァを発見しました。ちょうどオーナーさんがいらっしゃったので、
写真を撮らせていただきました。(快く承諾していただいたオーナーさんありがとう
ございました!)



近くから、よ~く見るとタイヤは付いてました。


ホイールサイズは20インチ(!)タイヤサイズは235/30(!!)です。
ブレーキキャリパーがこんなに小さく見えます。



20インチホイールは、ハマーが履いているのを見た事ありますが、VIP系じゃない
国産車が入れているのを初め見ました。ショップのデモカーなみに車高が落とされ
勇敢なスタイリングですが、このホイール&タイヤを入れた事による代償でしょうか、
ステアリングを切った際にフェンダーにタイヤが「ガガガ」と当たっている音がして
ました。

オーナーさんのお兄さんはストリームをドレスアップしてみんカラに参加されてるそう
です。またお見かけしましたらよろしくです。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・コミュニティ掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2007/04/28 14:53:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴14年!
mhsnさん

この記事へのコメント

2007年4月28日 18:11
タイヤがハウスにめり込んでますヨ...(゚∀゚;)
でも、カッコイイ!漢ですね♪
コメントへの返答
2007年4月29日 19:54
フェンダーに被ってる姿が勇ましかったです。オーナーさんもなかなかの好青年でクルマにお似合いでしたよ。
2007年4月28日 19:18
カッコいいけど・・・乗り心地悪そうだな~^^
この車高だとストロークがないから、舗装の穴や段差にあたれば即バーストの危険もあるし、絶えずガリ傷を気にしてないといけない訳だ・・・ 天晴れ!
コメントへの返答
2007年4月29日 19:48
タイヤ(ナンカン)の特性でしょうか、18インチ入れてる時より乗り心地がよいそうです。
2007年4月28日 20:58
(_△_;) ぐわぁ!

普通の人には、運転出来なそうに思えますよ。。

スゴイ!ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
コメントへの返答
2007年4月29日 19:49
そう見えそうですが、普通にドライビングされてましたよ。
2007年4月28日 21:20
見てくれはいいけど運動性能は?ですね・・
アメリカに行ったときにハイラックスみたいなクルマに22インチ履いたやついました・・
おいら的には大径ホイールってロータがちっちゃいとカッコ悪いって思ってしまいます・
でももう1台所有のアリストではこういうの普通です。(汗)
おいらはせいぜい18インチぐらいにしときたいです。純正は17
コメントへの返答
2007年4月29日 19:51
アリストにもに似合いそうですね。フェンダーに被るくらい下げれば考え方も変わるかもしれませんよ~。
2007年4月29日 19:35
うちで前に履いてた265/35R17は見た感じふつーのタイヤでしたけど、これはすごい。
空気入りタイヤっつーか、ホイールにゴム巻いてるみたいや(汗)。


ホイールのサイズはブレーキのサイズで決まってくると思ってるひととしては、えーと...(すいません
コメントへの返答
2007年4月29日 19:53
オーナーさんもローターの大きさは気にされてました。265/35R17って、そりゃまた凄いサイズ入れてたんですね。
2007年4月29日 21:04
>265/35R17
アリスト、セルシオとかだとリヤは18インチなら265/35-18が定番だそうです。(汗)
ちなみに純正サイズは235/45-17です。

そんなサイズは今、仕事でやってる自動タイヤ組み機では組めないな・・

コメントへの返答
2007年4月30日 19:47
>265/35R17
きゃるぺぽ☆さんはレガシィのセカンドーにしていたBMWのリア用サイズだったような..。
タイヤ組み換えマシンも大口径ホイール対応じゃないと大変ですよね。
2007年4月30日 18:28
はじめまして!
この写真のクルマのオーナーの兄です(笑

ここは、、、あそこのバックスですね☆
コメントへの返答
2007年4月30日 19:50
あ、どうも始めまして!
近所に住むモノです。(笑)
あまりにも格好が良かったので弟さんのアルテッツァを紹介しちゃいました。ページ見させてもらいましたが、KAZZさんのストリームも低いですね。ひょっとして通勤で朝に○塚バイパスを北上してませんか?

写真は、そのバックスです。
2007年5月1日 0:50
弟もブログ拝見して楽しんでましたょ(笑

はい!確かに○塚バイパス北上してます(^^;)
お恥ずかしいデス
コメントへの返答
2007年5月1日 1:11
私も○塚バイパスを毎朝北上してます。たまにお見掛けしてましたので、デモカーなみに車高を下げられてて格好良いと思ってました。またお見掛けした際は挨拶させていただきますね。
弟さんにも宜しくお伝え下さいね。
2007年5月1日 12:24
あい、B3-3.2の純正サイズです。>265/35R17

でもE36ベースのアルピナ専用サイズなんで、ミシュランの1銘柄しか選べないというどーしよーもないサイズですわ。
しゃーないので255/40R17。
コメントへの返答
2007年5月2日 8:44
う~ん、高級セカンドカーはお金がかかりますね。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation