• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

GTVの運転席冷却水漏れ。

夕方、GTVの運転席フロアマットを外してみると何故か湿り気が・・・。

最初は楽観的に、雨が降った日に乗ったため靴に付いた水で湿っているのか?と思った(思いたかった?)のですが、ウェスで拭いてみると異常に水分を含んでおり、さらにカーペットもベタベタな状態。

一瞬雨漏りを疑いましたが、拭き取るウェスがどんどん赤色に染まっていきます。ということは・・・。
おそらくヒータ周りの冷却水漏れと考えられます。(私の車は赤いクーラントが入っているのです)
冷却水のリザーブタンクを確認すると、冷却水レベルが確認できないくらいに減っていました。
かなり前から冷却水が漏れていたようです。

そういえばしばらく前から、ヒーターをかけるとクーラントが蒸発するときの少し焦げ臭いような匂いがしたり、靴の踵の部分にシミができたりしていたのですが、すべてこれが原因だったように思われます。もっと早く異常に気付くべきでした。

救いは、助手席側には被害が無さそうであったことです。
ということは、他の方も多くレポートされているヒーターコックの水漏れが怪しいかも。

周囲はどんどん暗くなっていく中、とりあえずフロアマットを洗浄し、カーペットの水分を吸い取るだけで精一杯でした。
原因究明と対策は来週末に持ち越しです。

トラブルは何故か日曜の夕方に発覚することが多いのですが、今回もまた例外ではありませんでした。
ブログ一覧 | GTV | 日記
Posted at 2015/01/19 01:13:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年1月19日 2:37
冷却水漏れ

おかしいなおかしいな‥と首をかしげながらの、私もまったく同じシチュエーションでした。

私は、第一回目の時は、フロアマットを舐めてみて甘かったので「これはクーラントだ!」と気づいて、それからようやくボンネットを開けたのです(花粉症で臭いがよくわかりませんでしたので。なんとも非科学的な実証ですなぁ、笑)。

床のベトベトの大掃除ですが、第一回目は水をかけては雑巾で拭き取り―を1時間も繰り返しました。

ところが運転席の真下にドレンのゴムキャップが有ったのです。工場のメカさんから教わりました。

で、二回目の時はバケツにぬるま湯を汲んで、数回フロアに回しかけて終わり。
だいたい水気を拭き取ったあとは自然乾燥でした。

お互い苦労しますね~。健闘を祈ります。
コメントへの返答
2015年1月19日 7:36
貴重な情報をいただき有難うございます。

ドレンキャップが床下にあるのですね。
今度確認してみます。

どうやら運転席側だけしか漏れていないようなので、i.b.romeoさんのようにヒーターコックの漏れが怪しいと考えているのですが。

結果はまたレポートしたいと思います。
2015年1月19日 17:00
知らなかった。

右ハンドル車だと、左助手席側になるのでしょうかね?

今度確認してみます!
コメントへの返答
2015年1月19日 18:32
コメントありがとうございます。

トラブルシューティングが完了したら、またレポートしたいと思います。

プロフィール

初めて所有した車はベルトーネX1/9でした。 秀逸なスタイルと優れた操縦性、ドアを開けて手を降ろせば地面に手がついてしまう着座位置の低さ、ミドエンジンスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 14:27:36

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
97年式ボクスター(Type 986 )2.5L 5MT。 前のGTVが98年式とかな ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
2015年式 スマートフォーツー エレクトリックドライブ。 「ダークグレーマット」という ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の車、2017年式フィアット 500 アッラモーダ。 2011年式1.2ラウンジから乗 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の車、20011年式フィアット 500 1.2 ラウンジ。 ボディカラーは「チャチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation