• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n-pgtのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

ボクスター車検

ボクスター車検車検のため、ボクスターを加古川市のポルシェメンテナンスガレージ:フロッシュさんへ預けてきました。

車検満了日が7月14日なので6月中旬以降に預けるつもりだったのですが、昨日ホイールをリペア塗装に出すためタイヤ交換をしていたら、ドライブシャフトの右アウター側ブーツが破れているのを発見。
そのまま乗り続けるのは躊躇われたため、急遽予定を早めて預かってもらう事にしました。

ドライブシャフトブーツはかなり硬化している感じであり、遅かれ早かれ他の部分も破損すると予想されたたため、インナーや左側も含めて全て交換を依頼。
また、以前から部品を入手していたフューエルプレッシャーレギュレータ、オイルレベルセンサー、エンジンプラグチューブの部品持ち込み交換も併せて依頼しました。

三重から加古川まで3時間弱のドライブ。
今日は天気も良く、気持ちの良いドライブ日和でした。


新名神の茨木千提寺PAにて
Posted at 2022/05/22 15:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2022年05月02日 イイね!

APO Lanthar 90mm F3.5 SL

APO Lanthar 90mm F3.5 SLここ一年程、車の写真を撮るのに使っているレンズはフォクトレンダーの APO Lanthar 90mm F3.5 SL。

APS-Cのカメラに付けているのでフルサイズ換算135mm相当の画角になりますが、ボクスターを撮る場合に50mm近辺の焦点距離のレンズだとひどく「頭でっかち」に写り不格好になるため、それを避ける目的で使っています。
例えば下の写真のような角度で車を撮ってもパースペクティブがあまりつかないので、リア周りのボリュームばかりが強調されてしまうようなことがありません。



これが50mm程度の焦点距離のレンズの場合にはリア周りが大きく写ってしまい、まるでピックアップトラックのような印象になってしまうのです。



2002年〜2007年頃に販売されていたかなり古いレンズで、しかも開放 f値が3.5と、スペック上は全く魅力のない平凡なレンズに思ってしまいそうですが、実際には今のカメラで使っても十分に性能が良く滑らかなボケ味のレンズと評価されているようです。
オートフォーカスではありませんが、コシナ製レンズならではの滑らかで絶妙なトルク感のフォーカスリングも魅力的で、ピントを合わせる操作そのものが楽しみにも感じられます。
鏡筒も総金属製で、質感も非常に高いと思います。

またかなりの接写も可能で、下の写真のように1/43のミニカーをアップで撮れるのも大きなメリットです。



ただ、これまでは X-H1 にマウントアダプターを使って装着しており、このレンズ独特の先すぼまりな曲線デザインのためか、カメラに装着した姿がやけに間延びして格好悪いのが不満でした。



そこで、「ミラーレスカメラなど無い頃に設計・デザインされたレンズであるのだから一眼レフの方がデザイン的にしっくりくるはず」と考え、中古の K-3 を購入して装着してみました。





やはりこの方が間延びした感じが無く、デザイン的にはるかにしっくりとした印象になりました。
Posted at 2022/05/02 16:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | その他

プロフィール

初めて所有した車はベルトーネX1/9でした。 秀逸なスタイルと優れた操縦性、ドアを開けて手を降ろせば地面に手がついてしまう着座位置の低さ、ミドエンジンスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 14:27:36

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
97年式ボクスター(Type 986 )2.5L 5MT。 前のGTVが98年式とかな ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の車、20011年式フィアット 500 1.2 ラウンジ。 ボディカラーは「チャチャ ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
16年落ちで購入した98年式GTV 3.0 V6。 ネットオークションで約9万5千円とい ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2004年式 シトロエン C3 1.6 コンフォートパッケージ。 妻の前の車でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation