• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n-pgtのブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

アルファ 147用 タイロッド等部品

アルファ 147用 タイロッド等部品アルファロメオ147用の下記部品が不要になって余っているため、必要な方に無料で差し上げます。
ご希望の方は、みんカラのメッセージにて当方までご連絡ください。
送料着払いで送らせていただきます。


・タイロッド(左右):TRW JAR641 2個
・タイロッドエンド(左右):TRW JTE134(Right)、JTE562(Left) 各1個
・タイロッド用ダストブーツ(左右セット):TRW JBE228 1個

carondoというドイツのオンラインショップからebayを利用して購入したもので、購入時期は2018年11月頃と1年以上経過していますが、家の中で箱に入ったまま保管していた未使用品なので、特に劣化はしていないと思われます。

156やGTにも適合するらしいことが書いてありますが、正式には下記のTRWホームページで確認していただくようお願いします。
(申し訳ありませんが、当方では適合確認のお問い合わせには回答いたしかねます。)

<TRWホームページ>
・タイロッド
https://www.trwaftermarket.com/en/catalogue/product/JAR641/
・タイロッドエンド
https://www.trwaftermarket.com/en/catalogue/product/JTE134/
https://www.trwaftermarket.com/en/catalogue/product/JTE562/
・タイロッドエンドブーツ
https://www.trwaftermarket.com/en/catalogue/product/JBE228/

※本件、ご希望の方からご連絡いただきましたので、タイロッド一式はその方に譲らせていただきました。(2020/3/15)







Posted at 2020/03/14 20:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2018年12月16日 イイね!

驚くほどの速さ

先日購入した147のリアサスペンション用パラレルリンクに1点不良部品(長さの短い部品)があった件、購入先のドイツのショップに交換を依頼したところ、早速交換部品が届きました。

交換依頼のメールを送ったのが12/11で交換部品を送るという返信があったのが12/12、発送されたのが12/13でDHLから「今日配達します」という連絡があったのが12/14。
(当方の都合で受け取ったのは12/15でしたが)

輸送業者がDHLとはいえ、とてもドイツから発送されたとは思えないほどの輸送の速さに驚きました。
もちろん、これに関しては当方に一切の費用は掛かっていません。

前回のこともあるので、一応長さをチェックして正しい長さの部品であることを確認。
「送り返す」と伝えた間違った部品は、「輸送費用がもったいないので返送は不要」とのことで、前側リンクの予備部品としてストックしておくことにしました。
(おそらく使うことは無いとは思いますが・・・)



147の整備手帳にも書きましたが、このショップは部品価格もリーズナブルで対応も早く、輸送費用も十分許容範囲、さらに今回の間違い部品の交換依頼にも良心的に応じてくれるなど、また利用したいと思わせられるショップでした。

Carondo GmbH
Wetzlarer Str. 62
D 14482 Potsdam
E-Mail: info@carondo.com
https://www.carondo.com/
Posted at 2018/12/16 11:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年02月11日 イイね!

アルファロメオ:マウスパッド

先日アルファロメオのマウスパッドを2種類入手しました。

”Alfa Challenge 2002 マウスパッド ”と”Alfa Romeo純正エンブレムマウスパッド”。

個人的に良かったのは、Alfa Challengeマウスパッド。
明るいカラーでデスクが華やかに感じられます。



マウスを置いてもこの通り、ちゃんとアルファのエンブレムが見えます。



一方もう一つだったのが、Alfa Romeo純正エンブレムマウスパッド。
実はこちらを入手するのが主な目的だったのですが、実物を見るとちょっと地味すぎる感じで・・・。



しかもマウスを置いてしまうとアルファのエンブレムが見えなくなってしまい、何か普通のマウスパッドと変わらないので、こちらはマウスパッドとして使用するのはやめました。



2種類ともイタリア自動車雑貨店で、
特にAlfa Challengeの方は長期在庫とかで、\388と格安でした。

Alfa Challengeマウスパッドは、厚みも薄目で面積もゆったりとしていて使いやすかったので、職場用にもう一枚買ってしまいました。
Posted at 2016/02/11 21:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | パソコン/インターネット

プロフィール

初めて所有した車はベルトーネX1/9でした。 秀逸なスタイルと優れた操縦性、ドアを開けて手を降ろせば地面に手がついてしまう着座位置の低さ、ミドエンジンスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 14:27:36

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
97年式ボクスター(Type 986 )2.5L 5MT。 前のGTVが98年式とかな ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の車、20011年式フィアット 500 1.2 ラウンジ。 ボディカラーは「チャチャ ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
16年落ちで購入した98年式GTV 3.0 V6。 ネットオークションで約9万5千円とい ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2004年式 シトロエン C3 1.6 コンフォートパッケージ。 妻の前の車でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation