• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n-pgtのブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

車の写真と焦点距離

最近、車の写真を撮るのに使っているのは中望遠レンズ。

みんカラを始めたころは、特にレンズの焦点距離をあまり意識していませんでしたが、Boxsterを撮るようになってから、標準から広角のレンズで斜め前や斜め後ろの角度から写真を撮ると、どうにも不格好に映るのに気が付きました。

これはパースペクティブで車が歪んで、所謂「頭でっかち」に映るためですね。

例えばこちらの画像。
35mm版換算48mm相当のレンズで撮影していますが、48mmという標準域のレンズであってもリア周りがやけに大きく映ってしまい、まるでエンジンとトランクスペースを運ぶピックアップトラックのようです。

(X-T1, ZEISS Touit 1.8/32)

一方こちらは35mm版換算120mm相当の中望遠レンズで撮った画像。
撮っている角度に少し違いがあるものの、リア周りのボリュームが目立ってしまうようなことがなく、全体的に引き締まった感じが出ている思います。

(E-M10 Mk2, SIGMA 60mm F2.8 DN)

こちらは斜め前から35mm版換算48mm相当で撮影。
フロントオーバーハング部分が大きく、逆にキャビンから後方が小さく映ってしまい、まさしく「頭でっかち」な車という印象で不格好です。

(X-T1, ZEISS Touit 1.8/32)

それに対してこちらは35mm版換算120mm相当。
写真を撮った場所も季節も全く異なりますが、サイドパネルのフロントとリアの高さが同じ程度に映っており、Boxster本来のプロポーションが出ていると感じます。

(E-M10 Mk2, SIGMA 60mm F2.8 DN)

ただ、広角寄りで撮ると必ず格好悪いかというと、車によっては必ずしもそうではないようです。
こちらの画像はアルファGTVを35mm版換算30mm相当の広角レンズで撮ったもので、「頭でっかち」(お尻でっかち?)に映っていますがboxster ほどは不自然さを感じません。
むしろ彫刻刀でえぐったようなサイドのラインが強調されて、GTV独特の個性が良く出ているようにも思います。

(Nikon 1 J1, 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6 焦点距離11mm)

こちらも35mm版換算32mm相当の広角。
「頭でっかち」ですが、これもさほど不格好だとは思えません。

(iPad mini 2, 3.3mm f/2.4)

でもBoxsterで同じような撮り方をしたら、フロント部分が異様に大きく感じて不自然です。
ホイールベースが比較的短くてキャビン部分が小さく、それに対してフロントとリアのオーバーハングが長いのもそれを助長しているのかもしれません。
35mm版換算29mmで撮影。

(iPhone SE, 4.15mm f/2.2)

あるWebサイトに、「欧州車の場合、デザイナーが35mm版換算80mmに相当するアングルからクレーモデルを見ながらデザインすると言われている」と書かれていましたが、GTVとBoxsterではデザイナーの見ていたアングルが違っていたのではないかと思います。
Posted at 2021/01/17 17:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

初めて所有した車はベルトーネX1/9でした。 秀逸なスタイルと優れた操縦性、ドアを開けて手を降ろせば地面に手がついてしまう着座位置の低さ、ミドエンジンスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 14:27:36

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
97年式ボクスター(Type 986 )2.5L 5MT。 前のGTVが98年式とかな ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の車、20011年式フィアット 500 1.2 ラウンジ。 ボディカラーは「チャチャ ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
16年落ちで購入した98年式GTV 3.0 V6。 ネットオークションで約9万5千円とい ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2004年式 シトロエン C3 1.6 コンフォートパッケージ。 妻の前の車でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation