• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k_azuのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

これだけのために...

これだけのために...

目的は一つで,ある土地へ。



軽井沢到着(^^)

ホントに軽井沢かって?



ほら,それっぽいでしょ^^;



久しぶりの「軽井沢ニューアートミュージアム」



これ,



“The World of Prayer” MIWA KOMATSU 小松美羽展 〜祈り〜



これはヤバい。



ツボだ。



立体だと妙に落ち着く。



この個展のための作品制作映像を最初から最後までフルに見てしまいました。



完成作品と絵の具の残骸は,すぐ傍にあるため,見比べながら興味深く見させてもらいました。



けっこうボリュームある内容で,時間をかけて観ていたら,周辺の飲食店が14:00で一旦準備中になり昼食難民になったのはご愛敬^^;



作品とは関係ないのですが...この方,作品や描き方がワイルドなのに,美人だっていうのが,何かズルいっす(*^_^*)



軽井沢は他に魅力的なスポットがたくさんありますが...

明日は仕事なので,ホントに,これでけで帰りまーす。

早めに出れば高速は混まないと思いましたが甘かった...(T_T)
Posted at 2018/09/24 20:03:08 | トラックバック(0) | アート | 日記
2018年09月23日 イイね!

新木場again

新木場again

4月以来の新木場入り。





「きのこ帝国 New Album 『タイム・ラプス』Release Party 」

東京
【日程】2018年9月23日(日、祝)
【会場】東京・新木場STUDIO COAST
【時間】OPEN 17:00 / START 18:00


好きなバンドなので,冷静にコメントはできないのですが(^^;
NEWアルバムの曲中心で構成されたステージは,今回もすごくよかったです(^^)

「LIKE OUR LIFE」みたいなサウンドはツボです。
たぶん誰も連想しないと思うけど,自分的には,なぜか中期GENESISが同時に頭の中で鳴ったりします(謎)
全然違うし,今回のLIVEで,きのこはギターバンドだなあ。とか感じたりするのにね...
何か「持ってるね」このバンド(←何様だ(^^;)

備忘録としてセトリ

1 why
2 &
3 ラプス
4 Thanatos
5 傘
6 ヒーローにはなれないけど
7 金木犀の夜
8 猫とアレルギー
9 怪獣の腕のなか
10 桜が咲く前に
11 中央線
12 タイトロープ
13 LIKE OR LIFE
14 愛のゆくえ
15 夜が明けたら
16 東京
17 カノン
18 夢みる頃を過ぎても

アンコール

19 フェイクワールドワンダーランド
20 クロノシタシス
21 海と花束
22 国道スロープ
23 明日にはすべてが終わるとして

1曲だけ,佐藤さんが,たぶんだけど...

ピンクペイズリーのテレキャス弾いてた?


ミスチル桜井さんで有名な?ブルーフラワーと並んでサイケデリックなヤツ。


自分は実は,廃番のコレをのんびり探してたりする^^;



ロッキン以来ですが,やっぱこのバンドは,夏フェスって感じではないですよ。(←ほめ言葉←何様だ^^;)
Posted at 2018/09/23 23:22:32 | トラックバック(0) | Music | 日記
2018年09月16日 イイね!

ミチノクだけどA3で。

ミチノクだけどA3で。


久しぶりに出かけたぞ^^;




ミチノク(福島市周辺)をうろうろ。
時系列関係なしでアップ。
「じょーもぴあ宮畑」
縄文時代の遺跡です。



縄文時代の建物は,それはそれで面白いのですが,



この資料館の建物もおもしろい。



誰が設計したんだろ?あとで調べよう。



「おまえが行きたいのは右の建物か?左の建物か?」



「左です。」



ご当地美術館?をチェック。「福島県立美術館」です。



「土に挑む ─走泥社の作家たち─」をやっていました。
陶芸系ってあまり興味がありませんでしたが,皿とか器とかではなく,最初からアート作品を造っているので予想以上に楽しめました。鈴木治の「掌上泥象三十八景」とかPOPで楽しかったです。行ってみるもんです(^^)



帰路に寄ったのは,



「CCGA現代グラフィックアートセンター」です。
ゴルフ場と入り口が一緒でしたね^^; ここは須賀川市。



「ヘレン・フランケンサーラー[エクスペリメンタル・インプレッション]:タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展Vol.31」抽象過ぎた^^;
自分しかいなかったので,地方紙の記者に写真を撮られました^^;



マップ上に気になる表記が?



あ”いた。
腰辺りが戦う気がなさそう。無人販売を見守ってる?



平和な世の中を,これからも見守ってくれよ。



時系列がめちゃくちゃですが,今日最初に行ったところ「福島市子どもの夢を育む施設こむこむ館」
福島駅前の施設です。



ここに展示してあるのが「Sun Child-サン・チャイルド-」ヤノベケンジ氏作です。
これを見ておきたくて福島に来ました。



気になった理由の一つは,昨年,兵庫県立美術館に行ったとき印象に残った「Sun Sister-サン・シスター-」があったから。同じヤノベケンジ氏作です。



「Sun Child」



「Sun Sister」お姉さん設定?



「過去・現在・未来を見つめ、希望の象徴としての「輝く太陽」を手に持ち大地に立つ少女像で阪神・淡路大震災20年のモニュメントとして,神戸市のミュージアムロードに設置されている。」そうです。
カメラネタだけど,絞りの羽根が偶数のレンズってあまり持ってないのですが...これたぶんSAMYANG。



もともとは「東日本大震災の復興を祈念して建立された子ども像」だったのですが,いろいろあったようで,今月18日から撤去だそうです。
ヤノベケンジさんのは気になるアーティストの一人なので,撤去前に見てきました。10分の1スケールは,福島県立美術館の常設展にありましたよ。



またどこかで作品を見せてください。

うーん,絞り羽根は偶数もいい(^^;

そーいえば,今年のミチノクオフまだ決まらないのかな?

Posted at 2018/09/16 19:22:04 | トラックバック(0) | アート | 日記

プロフィール

こちらにもお邪魔します。 みんカラ以前の本館はコチラ↓です。            http://www.k-azu.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E46 330i → E46 330ci cabriolet → E89 sDRIVE  ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段の足をMINIにしました。これでW BMW生活です。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
通勤・お買い物用ですので,あまりいじりません^^; でした。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
通勤・お買い物に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation